• ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
  • ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
【Zenbird】3/24オンラインイベント「Cultivating well-being through zen practice」を開催します

【Zenbird】3/24オンラインイベント「Cultivating well-being through zen practice」を開催します

  • On 2022年3月14日
  • zen practice, Zenbird, イベント開催, ウェルビーイング, オンラインイベント, 禅, 禅マインド

当社が運営する日本のソーシャルグッドを世界に発信するメディア「Zenbird」は、3月24日(木)にオンラインイベント「Cultivating well-being through zen practice」を開催します。本イベントでは、禅の実践を通しウェルビーイングを育む方法を探ります。「生き方」そのものとして海外でも長く注目され続けている禅。日本で何世紀も前から伝わる禅を英語で再発見してみませんか?

ゲストスピーカーには、長野県須坂市で禅のリトリートセンターを運営し、禅僧でもある高津慧親ドロテー氏を迎えます。レクチャーでは、特に自分自身のウェルビーイングの育み方や、孤独への向き合い方を一緒に考えていきます。高津氏は、禅の実践について「一人で瞑想するのは難しい場合があり、自分以外の人と一緒に取り組むことが絶大な力になる」と提言します。イベントを通じて、参加者の皆さんにウェルビーイングを育むためのスキルを身につけていただければと思っています。

ゲストスピーカー

高津慧親ドロテー

禅僧(臨済宗)。小さな古民家をリノベーションした禅道場「豊樂庵」を運営。禅を学びたい全ての人を受け入れる。ドイツ生まれ。1982年より日本在住。

このイベントを通して得られること

  • 禅の基本的な知識と関連用語を学ぶ
  • 禅マインド構築方法への理解を深める
  • 感情をコントロールして集中力を強化するためのスキルを身に付ける
  • 禅に関する質問への回答

(Image: Horakuan)

こんな方におすすめ

  • 禅について学びたい方
  • 禅ビギナーや禅を実践している方
  • ウェルビーイングに関心のある方
  • 英語学習者も歓迎します

当日の流れ(予定)

「Cultivating well-being through zen practice」(70分)

  • オープニング(5分)
  • レクチャー:禅とウェルビーイングについて対談形式で解説(30分)
  • 質疑応答(15分)
  • 禅に関連したアクティビティの紹介と体験(15分)
  • まとめ(5分)

イベントの詳細

日時:2022年3月24日(木)10:00~11:10(日本時間)
参加費用:1,000円
会場:オンライン(お申込みいただいた方へZoomURLをPeatixにてご案内いたします。)
使用言語:英語
定員:30名(先着順)
お申し込み方法:Peatixからお申し込みください。
主催:Zenbird Media

注意事項

  • お申込みの皆さまへイベント用URLをPeatixよりご案内いたします。
  • 開場は9:55を予定しております。ZoomURLをクリックし、ご入室ください。
  • Zoomのご利用が初めての方は開始前にアクセスしてください。機能の制限があるため、極力PCでのご参加をお勧めします。
  • レクチャーの時間にはマイクをミュートにさせていただきます。
  • 後日、Zenbirdのレポート等にて、プログラム開催中の写真を公開する場合がございます。写真NGの場合、カメラオフにてご参加ください。
  • イベントの内容は録画させていただき、編集後YouTube動画等として使用させていただく予定です。予めご了承ください。
  • お申込み後のご返金はお受けしかねますので、あらかじめご了承ください。
  • イベントでは、アクティビティを行う予定です。紙、鉛筆、コンパス(コップ等円が描けるもので代用頂けます)、定規をご用意ください。

【参照ページ】Zenbird「Zenbird to host online event “Cultivating well-being through zen practice” this month」

 1

RECOMMEND こちらの記事も読まれてます

  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
    2025.05.09

    【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します

  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
    2025.05.08

    【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します

  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
    2025.05.01

    【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました

  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
    2025.04.25

    【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました

Latest News
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
UPCOMING EVENTS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】4/25オンラインイベント「サーキュラーエコノミー原論:循環マインドセットを醸成するために必要なこと」を開催します
MEDIA COVERAGE
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
  • 4/24イベント「ISL至善館『循環未来デザインセンター』開設記念フォーラム」に代表の加藤が登壇します
  • ウェブマガジン「WORK MILL」に、当社の野村のインタビュー記事が掲載されました
SERVICE LIST
Preparing for Sustainable Futures
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミーリサーチ
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー体験視察
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー人材育成
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー社内浸透

Designing for Sustainable Futures
  • サステナブル/サーキュラー・ビジネスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・サービスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・エクスペリエンスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・UXデザイン

Communicating for Sustainable Futures
  • サステナブル・コンテンツ・マーケティング
  • サステナブル・メディア・プロモーション
  • インパクト評価・デザイン・ストーリーテリング

【IDEAS FOR GOOD】イベントレポート「欧州サステナブル・サーキュラーシティ、アムステルダム・ロンドン・パリのまちづくり最前線」

Previous thumb

【Circular Economy Hub】世界初のサーキュラーエコノミーグローバル調査「Imagine Circularity」イニシアチブに参画。日本語版を本日リリース

Next thumb
Scroll
NEWS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します 2025年5月9日
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します 2025年5月8日
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました 2025年5月1日
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました 2025年4月25日
ABOUT US

ハーチ株式会社
(英文表記 Harch Inc.)

設立日:2015年12月17日
代表取締役:加藤 佑
資本金:20,000,000円
所在地:〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町10-13
WORK EDITION NIHONBASHI 602

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

KEEP IN TOUCH
CONTACT




    © 2016 Harch Inc.