企業の皆様へ:サステナブル・ビジネスデザイン

Designing Businesses for Sustainable Futures

ハーチ株式会社では、事業を通じてより持続可能な未来の実現を目指す企業の皆様に向けて、様々なニーズに応じた共創型プログラム・サービスを提供しています。ぜひ、ハーチとともによりよい未来への移行を実現しませんか?

Preparing for Sustainable Futures

持続可能な未来の実現に向けだ土台づくりを支援

サステナビリティ/サーキュラーエコノミーリサーチ


サステナビリティ・サーキュラーエコノミー分野における国内外の最新動向・法規制・先進事例・インサイトをお伝えするリサーチサービスを提供しています。

サステナビリティ/サーキュラーエコノミー体験視察


サステナビリティ・サーキュラーエコノミー/サーキュラーデザインなどをテーマとする国内外の視察・体験・フィールドワークの企画・運営サービスを提供しています。

サステナビリティ/サーキュラーエコノミー人材育成


経営幹部・マネジメント・次世代リーダー・若手層にいたるまで、持続可能なビジネスへの移行をリードするサステナビリティ・サーキュラーエコノミー人材の育成プログラムを提供しています。

サステナビリティ/サーキュラーエコノミー社内浸透


フィールドワーク・体験・座学・展示・社内向けコンテンツ制作など、社員のサステナビリティ意識向上・行動変容を実現するためのサステナビリティ社内浸透プログラムを提供しています。

Design for Sustainable Futures

持続可能な未来の実現に向けた戦略と実行を支援

サステナブル/サーキュラービジネスデザイン


環境・社会・経済の全てにポジティブなインパクトをもたらす持続可能かつ循環型のビジネスモデルをデザインするための共創プログラムを提供しています。

サステナブル/サーキュラーサービスデザイン


顧客・ユーザーの視点に加え、環境・社会インパクトも考慮し、持続可能かつ循環型のサービスをデザインするための共創プログラムを提供しています。

サステナブル/サーキュラーエクスペリエンスデザイン


サステナビリティやサーキュラリティ(循環性)に配慮したイベント企画・空間展示など、顧客やユーザーの意識・行動変容を促す体験をデザインするための共創プログラムを提供しています。

サステナブル/サーキュラーUXデザイン


プロダクトやサービスがもたらす環境・社会インパクトを考慮しながらユーザビリティとサステナビリティを両立するユーザー体験をデザインするための共創プログラムを提供しています。

Communicating for Sustainable Futures

持続可能な未来の実現に向けだ情報発信を支援

サステナブル・コンテンツ・マーケティング


自社のプロダクトやサービスの魅力をサステナビリティの視点から顧客や投資家などにステークホルダーに効果的に伝えるためのコンテンツ・マーケティングサービスを提供しています。

サステナブル・メディア・プロモーション


弊社が保有するサステナブル・メディア・ブランドアセットを最大限に活用し、グリーン・ウォッシングを回避しつつ、お客様のプロダクトやサービスのプロモーションを支援します。

インパクト評価・デザイン・ストーリーテリング


お客様のプロダクト・サービス・事業がもたらす環境・社会インパクトを評価し、データ・ビジュアル・ナラティブを意識したステークホルダーに対するストーリーテリングを支援します。

WHY Harch?

ハーチにしか提供できない価値

Sustainability × Design × Media → Better Futures
私たちの強みはサステナビリティ・デザイン・メディアという異なる領域のインターセクションにおいて最も発揮されます。

1. Sustainability

世界と地域


ハーチには先進的なサステナビリティ政策で知られる欧州(ロンドン・パリ・アムステルダム)在住メンバーに加え、徳島県上勝町をはじめ日本各地に在住するメンバーがおり、日常的にグローバルとローカルの双方の視点からナレッジ共有・インサイト探索を行っています。この Zoom-out と Zoom-in のバランスが、弊社ならではの創造性とインスピレーションの源となっています。

2. Design

探求 × 実践


サステナビリティ・メディア運営を通じて最先端の知見や動向、事例に精通しているだけではなく、B Corp 認証取得や神奈川県横浜市における循環都市移行プラットフォーム「Circular Yokohama」を始め、自らもサステナブル・ビジネスの実践者として事業を展開しています。この探索と実践の双方から得られる独自の知見とインサイトが、他にはない顧客提供価値となっています。

3. Media

繋がり × 伝達


国内外に広がる豊富かつハイレベルな産官学民のサステナビリティ・プロフェッショナル・ネットワークを通じ、あらゆるコラボレーションパートナーと連携しながらリサーチ、体験プログラム、デザインプロジェクトまで様々なソリューションを提供可能です。また、自社運営メディアを活用し、共創プロジェクトの成果を国内外のステークホルダーに対して幅広く発信可能です。