• ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
  • ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
「Stakeholder Meeting for Good 2023」を開催しました

「Stakeholder Meeting for Good 2023」を開催しました

  • On 2023年9月22日
  • ステークホルダー, ステークホルダーダイアログイベント, タグを削除: Stakeholder Meeting for Good Stakeholder Meeting for Good

9月15日に当社のステークホルダーダイアログイベント「Stakeholder Meeting for Good 2023」を開催しました。本イベントは、当社の事業運営に欠かせないステークホルダーの皆さまをお招きし、日頃の感謝の気持ちをお伝えするとともに、皆さまと対話をさせていただくことを目的として、毎年開催しています。昨年まではコロナ禍ということもありオンラインで開催していましたが、3回目となる今回は初めてリアル会場(弊社・東京オフィス)とオンラインのハイブリッドで開催し、60名以上の方にご参加いただきました。

当社は今年4月に、公益性の高い企業に与えられる国際認証「B Corporation™(以下、B Corp™)」を取得しました(※)。情報発信を通じて個人と社会にポジティブなインパクトを生み出すことを目指して日々ウェブメディアを運営しており、B Corp™認証の取得は当社にとっての大きな一歩となりましたが、一方で、事業が生み出す環境・社会インパクトの可視化、社員およびパートナー、ステークホルダーの皆さまのウェルビーイングを実現する事業・組織運営のあり方、サステナビリティ価値と経済的価値の統合など、環境・社会・経済の全ての側面において様々な課題に直面しているのが現状です。そこで今回は、「真のインパクト企業とは?」をテーマに、本当の意味でベネフィット・価値をつくれる企業とは何かを考える時間として企画しました。

※参考ページ:「ハーチ株式会社、公益性の高い企業に与えられる国際認証『B Corporation™』を取得」

当日は、冒頭で代表の加藤より当社の昨年度の事業報告や、当社スタッフからの取り組み事例のご紹介、ゲストトークでは株式会社ファーメンステーションの代表・酒井様に、事業とサステナビリティの両立についてお話しいただきました。株式会社ファーメンステーションは、独自の発酵技術で未利用資源を再生・循環させる社会を構築することを目指し、化粧品原料やバイオ素材の開発、化粧品・日用品・雑貨などの商品開発を行っていらっしゃる企業です。“Fermenting a renewable society(発酵で楽しい社会を!)”を掲げている同社は、当社より1年早くB Corp™を取得され、更なるインパクトを追及されている姿に大変刺激を受けました。

当社代表・加藤の登壇の様子

リアル会場(当社・東京オフィス)の様子

その後、4つのテーマに分かれ、参加者の皆さまと対話を行いました。参加者の皆さまからたくさんの問題意識やアイデアが共有され、闊達な意見交換が行われました。

テーマに分かれての対話の様子

ご参加いただいた方からは、「想像以上にたくさんの方と交流できて、とても有意義な会でした。普段顔が見えない中でお仕事をしている中で、どういう方針で記事を書いたらいいのかなどモヤモヤすることがありましたが、お話を伺うことで運営の方の思いが伝わりました」「多くの方に共感をいただき、気づきを提供できるような記事づくりができるよう精進したいと思いました」「弊社でも悩んでいるインパクトと事業継続性の両立について、多くのヒントを頂きました」という意見をいただきました。

また、社内からも「こんなにたくさんの人と一緒に仕事していたんだなあと当たり前のことを改めて感じることができました」「リアルでいろんな人に会えるのがただただ楽しかったです」という意見がありました。

今後も、大事なステークホルダーである皆さまと一緒に、より良い未来をつくっていくこと・真のインパクト企業になることを目指して事業を行ってまいります。ご参加いただいた皆さま、どうもありがとうございました!

社名ハーチをもじって、“8”のポーズで記念撮影をしました

【関連ページ】過去のステークホルダーミーティング開催報告
【関連サイト】株式会社ファーメンステーション

 3

RECOMMEND こちらの記事も読まれてます

  • 編集部が厳選!ぜひ読んでほしい今月の注目記事(2025年4月)
    2025.04.25

    編集部が厳選!ぜひ読んでほしい今月の注目記事(2025年4月)

  • 【ワークショップレポ】社会課題解決の報道の質を高める「ソリューションジャーナリズム」を学び、実践する
    2025.04.22

    【ワークショップレポ】社会課題解決の報道の質を高める「ソリューションジャーナリズム」を学び、実践する

  • 【IDEAS FOR GOOD】社会課題解決を目指す「Glass Rock」にて開催の企画展示「サステナビリティの本音」に参画しました
    2025.04.09

    【IDEAS FOR GOOD】社会課題解決を目指す「Glass Rock」にて開催の企画展示「サステナビリティの本音」に参画しました

  • 編集部が厳選!ぜひ読んでほしい今月の注目記事(2025年3月)
    2025.03.26

    編集部が厳選!ぜひ読んでほしい今月の注目記事(2025年3月)

Latest News
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
UPCOMING EVENTS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】4/25オンラインイベント「サーキュラーエコノミー原論:循環マインドセットを醸成するために必要なこと」を開催します
MEDIA COVERAGE
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
  • 4/24イベント「ISL至善館『循環未来デザインセンター』開設記念フォーラム」に代表の加藤が登壇します
  • ウェブマガジン「WORK MILL」に、当社の野村のインタビュー記事が掲載されました
SERVICE LIST
Preparing for Sustainable Futures
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミーリサーチ
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー体験視察
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー人材育成
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー社内浸透

Designing for Sustainable Futures
  • サステナブル/サーキュラー・ビジネスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・サービスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・エクスペリエンスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・UXデザイン

Communicating for Sustainable Futures
  • サステナブル・コンテンツ・マーケティング
  • サステナブル・メディア・プロモーション
  • インパクト評価・デザイン・ストーリーテリング

【IDEAS FOR GOOD】9/25オンラインイベント「アシックスの『カーボンフットプリント世界最少スニーカー』社内外を越境するイノベーションをどうつくる?(Climate Creative Cafe.10)」を開催します

Previous thumb

【IDEAS FOR GOOD Business Design Lab】脱炭素を実現する共創型デザインプログラム「Climate Creative Co-Creation」を提供開始

Next thumb
Scroll
NEWS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します 2025年5月9日
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します 2025年5月8日
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました 2025年5月1日
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました 2025年4月25日
ABOUT US

ハーチ株式会社
(英文表記 Harch Inc.)

設立日:2015年12月17日
代表取締役:加藤 佑
資本金:20,000,000円
所在地:〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町10-13
WORK EDITION NIHONBASHI 602

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

KEEP IN TOUCH
CONTACT




    © 2016 Harch Inc.