• ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
  • ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
【IDEAS FOR GOOD】2/1@表参道「四角大輔 特別トークイベント!自分も世界も幸せになる、サステナブルな暮らしのはじめかた」を開催します

【IDEAS FOR GOOD】2/1@表参道「四角大輔 特別トークイベント!自分も世界も幸せになる、サステナブルな暮らしのはじめかた」を開催します

  • On 2019年1月17日
  • IDEAS FOR GOOD, ミートアップ

H.I.S.旅と本と珈琲とOmotesandoでは2月1日、執筆家の四角大輔氏が日本に帰国するタイミングに合わせて特別トークイベントを開催します!

今回は、ニュージーランドの原生林に囲まれた湖畔でサステナブルな暮らしを営み、場所の制約を受けないワークスタイルを実践することでメディアからも注目を浴びている四角大輔氏と、ドイツ在住のサステナブル・ジャーナリストとして活躍する「Earthackers」編集長、安居昭博氏をゲストにお迎えし、「自分も世界も幸せになる、サステナブルな暮らしのはじめかた」というテーマでお二人に一時間たっぷりと語り尽くしていただきます!

「サステナビリティが大事」と声高に訴えるのは簡単ですが、実際に変えるべきなのは、私たちひとりひとりの日常の暮らしから。そこで、今回のイベントではドイツや欧州のオーガニック、ウエルネス、CSRなど世界のサステナブルな最新事情にも精通している四角氏・安居氏のお二人に「衣」「食」「住」など日常に近いテーマを中心に語っていただき、参加者の皆さんとサステナブルなライフスタイルを実現するためのきっかけについて考える時間にしたいと考えています。

▼こんな人におすすめ

下記に一つでも当てはまる方はぜひお気軽にお越しください!まだヨーロッパやドイツには行ったことがないけど、話を聞いてみたいという方も大歓迎です!

  • ドイツや欧州をはじめとする世界のサステナブルなトレンドに興味がある方
  • 環境や社会に優しいサステナブルなライフスタイルに興味がある方
  • オーガニック、ウエルネス、エシカルなどに興味がある方
  • 世界中を旅するのが好きな方
  • 自分のライフスタイルを変えるきっかけをつかみたい方

▼ゲストスピーカー紹介

?四角 大輔(よすみ だいすけ)/ 執筆家
ニュージーランド在住/原生林に囲まれた湖畔でのサステナブルな自給自足の暮らし/場所の制約を受けないワークスタイル/フライフィッシング冒険家/最新刊に『人生やらなくていいリスト』『LOVELY GREEN NEW ZEALAND』等/5社の役員と上智大学非常勤講師/レコード会社プロデューサーとして数々のヒットを創出した経験を活かしての、オーガニックやエシカルブランドへのアドバイザリー/LifestyleDesign.Camp 学長/ライフスタイルシフト・メディア 4dsk.co 主宰/インスタグラム 4dsk.co

?安居 昭博(やすい あきひろ)/ Earthackers 編集長
1988年生まれ。ドイツ在住サスティナブル・ジャーナリスト、映像クリエイター、サーキュラーエコノミー研究家。ウェブマガジンEarthackers (アース・ハッカーズ) 編集長。ドイツのWebマガジン FUNKENZEITの映像制作、インタビュアーを担当。ベルリンの難民支援プロジェクトThe Hutto Projectに映像クリエイターとして参加。2017年ベルリンで手掛けた「賞味期限切れ製品だけを販売するスタートアップ」SirPlusの公式プロモーション映像は世界中で視聴され話題となる。

▼ファシリテーター紹介

?加藤 佑(かとう ゆう)/ IDEAS FOR GOOD 編集長
1985年生まれ。Harch Inc. 代表/ IDEAS FOR GOOD 編集長。大学卒業後、リクルートキャリアを経て、日本最大級のサステナビリティ専門メディア「Sustainable Japan」の立ち上げ、大企業向けCSRコンテンツの制作などに従事。2015年12月に Harch Inc. を創業。翌年12月、世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン「IDEAS FOR GOOD」を創刊。英国CMI認定サステナビリティ(CSR)プラクティショナー資格保持者。

▼イベント概要

・日時:2019年2月1日(金)19:30~21:00(開場:19:15~)
・定員:40名(先着順となります)
・参加費:¥2,500
・会場:H.I.S.旅と本と珈琲とOmotesando
・住所:東京都渋谷区神宮前4-3-3 バルビゾン7番館
・行き方:東京メトロ各線「表参道駅」A2出口から徒歩3分
・地図:https://www.his-j.com/branch/omotesando/access.html

▼イベント当日スケジュール

19:30:あいさつ・自己紹介タイム
19:40:四角 大輔 & 安居昭博 特別対談(60分)
対談テーマ:「自分も世界も幸せになる、サステナブルな暮らしのはじめかた」
20:50:H.I.Sツアー紹介(※)
21:00:質疑応答
21:15:ネットワーキングタイム
21:30:終了

※2019年7月、H.I.S主催で四角大輔氏がドイツ在住のオーガニック専門家・レムケなつこ氏と共同のドイツウエルネスツアーを開催します。当日はそのツアーの簡単な紹介もさせていただきますので、ツアー参加に興味がある方もぜひお越しください!

※キャンセルポリシー:
イベント3日前(1月29日23:59)までに連絡がなければ、返金はいたしかねます。前日、当日のご連絡も同様です。ご了承いただきますようお願いいたします。

▼イベント運営者

主催:H.I.S.ソーシャルソリューション事業チーム / RIDE MEDIA&DESIGN株式会社 / IDEAS FOR GOOD編集部(Harch Inc.)

▼Earthackers (アース・ハッカーズ)とは?

Earthackers(アース・ハッカーズ)は映像と記事で、世界中のユニークな「社会的課題 × ビジネス」のアイデアを伝えるウェブマガジンです。
URL:https://camp-fire.jp/projects/view/86032

▼IDEAS FOR GOODとは?

IDEAS FOR GOODは、社会をもっとよくする世界のアイデアマガジン。社会を大きく変える可能性を秘めた最先端のテクノロジーから、人々の心を動かす広告やデザインにいたるまで、海外ニュースを中心に素敵なアイデアを発信しています。
URL:https://ideasforgood.jp/

▼お申込み

Peatixよりお願いいたします。
※おかげさまで完売いたしました。

 

RECOMMEND こちらの記事も読まれてます

  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
    2025.05.09

    【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します

  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
    2025.05.08

    【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します

  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
    2025.05.01

    【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました

  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
    2025.04.25

    【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました

Latest News
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
UPCOMING EVENTS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】4/25オンラインイベント「サーキュラーエコノミー原論:循環マインドセットを醸成するために必要なこと」を開催します
MEDIA COVERAGE
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
  • 4/24イベント「ISL至善館『循環未来デザインセンター』開設記念フォーラム」に代表の加藤が登壇します
  • ウェブマガジン「WORK MILL」に、当社の野村のインタビュー記事が掲載されました
SERVICE LIST
Preparing for Sustainable Futures
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミーリサーチ
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー体験視察
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー人材育成
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー社内浸透

Designing for Sustainable Futures
  • サステナブル/サーキュラー・ビジネスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・サービスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・エクスペリエンスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・UXデザイン

Communicating for Sustainable Futures
  • サステナブル・コンテンツ・マーケティング
  • サステナブル・メディア・プロモーション
  • インパクト評価・デザイン・ストーリーテリング

【English Hub】100万人が使う英語学習アプリ「POLYGLOTS」内で記事配信を開始

Previous thumb

【IDEAS FOR GOOD】会員サイト「マイ大阪ガス」内にて記事配信を開始

Next thumb
Scroll
NEWS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します 2025年5月9日
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します 2025年5月8日
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました 2025年5月1日
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました 2025年4月25日
ABOUT US

ハーチ株式会社
(英文表記 Harch Inc.)

設立日:2015年12月17日
代表取締役:加藤 佑
資本金:20,000,000円
所在地:〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町10-13
WORK EDITION NIHONBASHI 602

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

KEEP IN TOUCH
CONTACT




    © 2016 Harch Inc.