• ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
  • ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
【IDEAS FOR GOOD】会員サイト「マイ大阪ガス」内にて記事配信を開始

【IDEAS FOR GOOD】会員サイト「マイ大阪ガス」内にて記事配信を開始

  • On 2019年1月21日
  • IDEAS FOR GOOD, プレスリリース, 記事配信

ウェブメディア事業を手がけるハーチ株式会社(東京都中央区、代表取締役:加藤佑)が運営する、世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン「IDEAS FOR GOOD」は、12月10日より大阪ガス株式会社(大阪府大阪市中央区、代表取締役社長:本荘武宏)が運営する会員サイト「マイ大阪ガス」内にて記事の配信を開始しましたので、お知らせいたします。

「マイ大阪ガス」は、ガス・電気※の料金や使用量をWEBで確認することができる、100万人超の会員が利用する会員サイトです。月々のガス・電気の料金や使用量を確認したり、楽しく役立つコンテンツを閲覧すると「さすガっス!ポイント」が貯まり、貯めたポイントで抽選プレゼントキャンペーンなどに応募いただくことができます。

「IDEAS FOR GOOD」は2016年10月のオープン以降、これまでデザイン、テクノロジー、アート、マーケティングなど様々な切り口から気候変動、エネルギー、食料廃棄、貧困、難民といった環境・社会問題の解決に取り組んでいるユニークなアイデアを世界中から集め、約1,000記事ご紹介してきました。

今回、IDEAS FOR GOODでは、同サイトが配信している記事の中から「省エネ」や「創エネ」に関するユニークでソーシャルグッドなアイデアを紹介する記事を毎月1本ピックアップし、「マイ大阪ガス」内の特設コーナーの中で配信していきます。

マイ大阪ガスの会員は、対象記事(掲載から1ヶ月以内の記事が対象)を読むことで500ポイントを獲得することができます。世界中の素敵なアイデアに触れながらエネルギーを取り巻く最新トレンドについて学べるだけではなく、ポイントももらえるというとてもお得な企画となっています。

エネルギー問題は、国連が定めた2030年までのSDGs(持続可能な開発目標)の中でも目標7「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」として掲げられており、グローバルにおける共通課題となっています。IDEAS FOR GOODでは、「マイ大阪ガス」との連携により一人でも多くの方々に世界のエネルギー問題について関心を持っていただき、省エネなどの具体的な行動に移していただけるよう、今後も良質な記事の配信に努めてまいります。

◆記事の配信先:

  • サイト名:マイ大阪ガス
  • サイトURL:https://www.osakagas.co.jp/ssl/my-page/
  • 記事の配信頻度:月に1度

※記事を閲覧するためには会員登録をする必要があります。

▼IDEAS FOR GOODとは?

IDEAS FOR GOODは、社会をもっとよくする世界のアイデアマガジン。社会を大きく変える可能性を秘めた最先端のテクノロジーから、人々の心を動かす広告やデザインにいたるまで、海外ニュースを中心に素敵なアイデアを発信しています。
URL:https://ideasforgood.jp/

 

RECOMMEND こちらの記事も読まれてます

  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
    2025.05.09

    【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します

  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
    2025.05.08

    【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します

  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
    2025.05.01

    【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました

  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
    2025.04.25

    【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました

Latest News
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
UPCOMING EVENTS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】4/25オンラインイベント「サーキュラーエコノミー原論:循環マインドセットを醸成するために必要なこと」を開催します
MEDIA COVERAGE
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
  • 4/24イベント「ISL至善館『循環未来デザインセンター』開設記念フォーラム」に代表の加藤が登壇します
  • ウェブマガジン「WORK MILL」に、当社の野村のインタビュー記事が掲載されました
SERVICE LIST
Preparing for Sustainable Futures
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミーリサーチ
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー体験視察
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー人材育成
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー社内浸透

Designing for Sustainable Futures
  • サステナブル/サーキュラー・ビジネスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・サービスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・エクスペリエンスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・UXデザイン

Communicating for Sustainable Futures
  • サステナブル・コンテンツ・マーケティング
  • サステナブル・メディア・プロモーション
  • インパクト評価・デザイン・ストーリーテリング

【IDEAS FOR GOOD】2/1@表参道「四角大輔 特別トークイベント!自分も世界も幸せになる、サステナブルな暮らしのはじめかた」を開催します

Previous thumb

【KAJIFULL】「週刊SPA! 2/12・19合併号」に取材記事が掲載されました。

Next thumb
Scroll
NEWS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します 2025年5月9日
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します 2025年5月8日
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました 2025年5月1日
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました 2025年4月25日
ABOUT US

ハーチ株式会社
(英文表記 Harch Inc.)

設立日:2015年12月17日
代表取締役:加藤 佑
資本金:20,000,000円
所在地:〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町10-13
WORK EDITION NIHONBASHI 602

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

KEEP IN TOUCH
CONTACT




    © 2016 Harch Inc.