• ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
  • ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
【English Hub】100万人が使う英語学習アプリ「POLYGLOTS」内で記事配信を開始

【English Hub】100万人が使う英語学習アプリ「POLYGLOTS」内で記事配信を開始

  • On 2018年12月18日
  • English Hub, アプリ, プレスリリース

ウェブメディア事業を手がけるハーチ株式会社(東京都中央区、代表取締役:加藤佑)が運営する英語学習支援メディア「English Hub(イングリッシュハブ)」(URL:https://englishhub.jp/)は、12月14日より株式会社ポリグロッツ(東京都新宿区、代表取締役:山口隼也)が運営する英語学習アプリ「POLYGLOTS(ポリグロッツ)」(URL:https://www.polyglots.net/)内にて英語学習ノウハウに関する記事の配信を開始しましたので、お知らせいたします。

今後、POLYGLOTSのユーザーはアプリ内にてEnglish Hubの人気カテゴリの一つ、英語学習ノウハウ記事をお楽しみいただけるようになります(現在はiPhoneアプリのみ。Androidアプリは順次対応予定)。

POLYGLOTSに配信される記事は、現役の英会話スクール講師、海外在住バイリンガル、TOEIC満点・英検1級保持者など、高い英語力を誇るEnglish Hubの編集部スタッフが独自に企画・執筆しているオリジナル英語学習ノウハウ記事となります。第二言語習得研究の科学的な知見に基づく専門性の高い記事から、楽しみながら頻出フレーズを覚えられる記事まで、幅広いタイプの記事を配信しています。

配信される記事の例:

  • 「教科書では習わなかった、海外生活で頻出の英語表現7選」
  • 「英語のビジネスメールで感謝を表すときのおすすめ表現10選」
  • 「なぜ英語が話せないのか?第二言語習得研究から考える原因別のスピーキング対策法」
  • 「なぜ英語が聴き取れないのか?第二言語習得研究から考える原因別のリスニング対策法」
  • 「英語の発音練習はこの順番で!ネイティブ発音を身につけるための5ステップ」

POLYGLOTSの学習アプリで英語学習に取り組みながら、隙間時間や休憩時間でEnglish Hubの記事を読むことで、英語学習ノウハウのインプットとトレーニングをアプリ内で完結させ、より効率的に英語力を高めることが可能となります。

English Hubでは今後も様々な英語学習プラットフォームと連携し、英語学習者の皆様の役に立つ記事の配信に取り組んでまいります。

「English Hub(イングリッシュハブ)」とは?

English Hubは、ハーチ株式会社が運営する英語学習支援メディアです。第二言語習得研究に基づく科学的な英語学習ノウハウ、英会話スクールや英語学習インフルエンサーのインタビュー取材記事、英会話スクールやオンライン英会話、語学留学、英語学習アプリなど様々な英語学習法の最新情報、TOEIC?・TOEFL?などの試験対策ノウハウなど、英語学習に取り組むすべての方に役立つ情報を配信しています。2017年5月のオープン以降、一年半で月間25万PV(2018年10月時点)を誇るメディアへと成長しています。

・ウェブサイトURL:https://englishhub.jp/

「POLYGLOTS(ポリグロッツ)」とは?

POLYGLOTSは、株式会社ポリグロッツが運営する、約100万人が使うユーザー満足度No.1、成果No.1の英語学習アプリです。自分の好きな世界中の英語ニュース(BBC、TheJapanTimes、Techcrunch、AsahiShimbun、JIJI PRESS NEWS他多数)を利用しながら英語学習に取り組めるAll In One型のアプリで、リーディング学習だけではなくリスニング学習、単語学習、英会話フレーズや英文法学習もできる点が特徴です。94%の方がPOLYGLOTS利用後に、TOEIC?、TOEFL?のスコアアップを達成しており、「英語力の向上を実感できる英語学習アプリNo.1」「継続できる英語学習アプリNo.1」を獲得しています。※2018年2月ゼネラルリサーチ社調べ

  • ウェブサイトURL:https://www.polyglots.net/
  • App Store:https://itunes.apple.com/jp/app/ying-yuridinguapuripolyglots/id877494771
  • Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=net.polyglots&hl=ja
  • Instagram:https://www.instagram.com/polyglots.app/
 

RECOMMEND こちらの記事も読まれてます

  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
    2025.05.09

    【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します

  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
    2025.05.08

    【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します

  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
    2025.05.01

    【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました

  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
    2025.04.25

    【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました

Latest News
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
UPCOMING EVENTS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】4/25オンラインイベント「サーキュラーエコノミー原論:循環マインドセットを醸成するために必要なこと」を開催します
MEDIA COVERAGE
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
  • 4/24イベント「ISL至善館『循環未来デザインセンター』開設記念フォーラム」に代表の加藤が登壇します
  • ウェブマガジン「WORK MILL」に、当社の野村のインタビュー記事が掲載されました
SERVICE LIST
Preparing for Sustainable Futures
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミーリサーチ
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー体験視察
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー人材育成
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー社内浸透

Designing for Sustainable Futures
  • サステナブル/サーキュラー・ビジネスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・サービスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・エクスペリエンスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・UXデザイン

Communicating for Sustainable Futures
  • サステナブル・コンテンツ・マーケティング
  • サステナブル・メディア・プロモーション
  • インパクト評価・デザイン・ストーリーテリング

【KAJIFULL】NHKラジオ番組「すっぴん!」に取材コンテンツが放送されました

Previous thumb

【IDEAS FOR GOOD】2/1@表参道「四角大輔 特別トークイベント!自分も世界も幸せになる、サステナブルな暮らしのはじめかた」を開催します

Next thumb
Scroll
NEWS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します 2025年5月9日
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します 2025年5月8日
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました 2025年5月1日
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました 2025年4月25日
ABOUT US

ハーチ株式会社
(英文表記 Harch Inc.)

設立日:2015年12月17日
代表取締役:加藤 佑
資本金:20,000,000円
所在地:〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町10-13
WORK EDITION NIHONBASHI 602

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

KEEP IN TOUCH
CONTACT




    © 2016 Harch Inc.