• ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
  • ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
【IDEAS FOR GOOD Business Design Lab】6/5イベント「実践企業に聞く!社内で取り組むサステナブルアクション」を開催します

【IDEAS FOR GOOD Business Design Lab】6/5イベント「実践企業に聞く!社内で取り組むサステナブルアクション」を開催します

  • On 2024年5月21日
  • AMBRE, オフィス, カヤック, コクヨ, サステナブルアクション, リアルゲイト, ワークスペース, 地域, 循環型社会, 環境配慮

当社は、6月5日にイベント「実践企業に聞く!社内で取り組むサステナブルアクション」を株式会社リアルゲイトとともに開催します。

気候変動や生物多様性の喪失など、サステナビリティに関わるさまざまな課題が顕在化するなかで、企業も環境・社会課題への対応を迫られています。事業を通じた環境・社会への貢献、サステナビリティに関する情報開示など、各企業が取り組みを進めていますが、従業員による意識・行動変容や、オフィスなど社内での日々のサステナブルアクションの実践も重要な取り組みの一つです。

また、ここ数年でのワークスタイルの変化もあり、オフィスの役割や働き方を見直す動き、そしてオフィスをより環境に配慮した形で活用するという動きも活発になってきています。そこで、「IDEAS FOR GOOD」などサステナビリティ・サーキュラーエコノミー領域でデジタルメディアを展開する当社では、主に都心エリアで築古ビルのリノベーションによるオフィス・商業施設等の開発を手がける株式会社リアルゲイトとともに、オフィスから始めるサステナブルアクションを考えるトークイベントを開催します。

今回のイベントでは、リアルゲイト社の管理物件に入居する中小規模の企業を対象に実施した環境意識調査の結果を紐解きながら、サステナビリティに取り組むうえでの課題や障壁、それらを乗り越えるためのヒントについて考えていきます。オフィス什器の分野からそうした課題に取り組むコクヨ株式会社、「まち全体をオフィスに」を掲げて地域コミュニティに根差す企業の在り方に挑戦するカヤック株式会社からの特別ゲストもお招きし、オフィスで取り入れられる工夫や従業員が実践できるサステナブルなアクションなどについてご紹介いただきます。

これからサステナビリティに取り組んでいきたい企業の経営者やサステナビリティ担当者の方などの皆さまのご参加をお待ちしております。参加者やゲストの方々と交流いただける時間もぜひご活用ください。

※会場は、リアルゲイト社が7月に開業する環境配慮型複合ビル「AMBRE」です。希望される方はイベント終了後にリアルゲイト担当者によるご案内も可能です。

イベント概要

  • 開催日時:2024年6月5日(水)17:00~19:30
  • 開催場所:AMBRE(東京都渋谷区千駄ケ谷3丁目15-7)
  • 会場アクセス:
    • 東京メトロ副都心線「北参道駅」徒歩2分、JR山手線「原宿駅」徒歩9分
    • 都営大江戸線「国立競技場駅」徒歩9分、JR中央・総武線「千駄ヶ谷駅」徒歩9分
    • Google Map:https://maps.app.goo.gl/d9KWZAVzRxUBGk5w5
  • 定員:60名
  • 参加費:無料(要申込み)
  • 主催:当社・株式会社リアルゲイト
  • お申し込み:Peatixイベントページよりお申し込みください

※このイベントは会場開催のみです。オンラインでの配信は行いませんのでご注意ください。
※このイベントは、当社・株式会社リアルゲイトの2社共催となります。申込み情報は主催企業間で共有させていただく場合がございます。
※お申し込みは1社につき3名までとさせていただきます。何卒ご理解いただけますと幸いです。

当日の流れ

  • 17:00:オープニング(15分)
  • 17:15:トークセッション(65分)※以下、トークセッションのテーマ(予定)
    • 「ワークスペースにおける国内外のサステナビリティ事情とは?」(当社)
    • 「オフィスに取り入れたい、循環やサステナビリティ」(コクヨ)
    • 「地域とともに取り組む、サステナブルアクションの生み出し方」(カヤック)
    • 「中小ベンチャー企業向けの環境配慮オフィスの必要性」(リアルゲイト)
      ◉トークセッションでは、リアルゲイトが同社物件の入居企業を対象に実施した環境意識調査の結果紹介を交えながら、社内で始められるサステナブルアクションについて考えていきます。
  • 18:20:Q&Aセッション(10分)
  • 18:35:休憩(10分)
  • 18:45:サステナブルフードを楽しむケータリング&交流会(40分)
  • 19:25:クロージング(5分)
  • 19:30:終了

※希望される方は、イベント終了後にリアルゲイト担当者による「AMBRE」のご案内も可能です。
※内容は変更になる場合がございます。

参加者特典

イベントに参加いただいた方には、以下の特典をご用意しております。

  • 「明日から社内で実践できる、サステナブルアクションリスト」(当日、投影資料とともにPDFでオンライン配布いたします)
  • 紙ごみを再生した、直植え可能なグリーンポット(栽培キット付き)

参加者プレゼントのグリーンポット

登壇者紹介

ゲスト:三塚航平 氏(コクヨ株式会社 ワークスタイルイノベーション部)

2022年コクヨ株式会社入社。前職の建築組織設計事務所で、研究所・オフィス・医療施設の設計監理を担当したのち、コクヨ株式会社でワークスタイルコンサルタントとして、ワークプレイスのハード・ソフトの要件設定を行う計画業務に従事。2023年より、コクヨの空間設計チームのサステナブルプロジェクト担当として、今後のSX時代のワークプレイスに必要な考え方や空間アイデアの企画や、社内のSDGsに対する意識醸成に必要となる浸透活動を行っている。

ゲスト:長谷川裕子 氏(面白法人カヤック ちいき資本主義事業部ディレクター)

2006年面白法人カヤック入社。自社サービスからクライアントワークまでディレクターとして幅広く携わる。2018年よりコミュニティ通貨「まちのコイン」の企画・制作を手がけ、現在サービス導入地域数が21にまで拡大している。双子を含む三児の母。最近のブームはトレランと養鶏。

パネリスト:神津光 氏(株式会社リアルゲイト 企画営業部)

大手ハウスメーカーで注文住宅の営業に従事した後、2014年から株式会社リアルゲイトに参画。企画からプロジェクト管理、リーシング、運営まで全てを担当し、2022年より企画営業部の部長として会社の上場に貢献。自社保有物件初のグリーン認証取得物件の企画を担当している。

パネリスト:松田共代(当社 取締役)

株式会社ベネッセコーポレーションでの勤務を経て、2019年に当社に入社。日本のサステナビリティを世界に発信する英語メディア「Zenbird」等のWebメディア企画・運営、企業向けサステナビリティ支援などに携わる。B Corp取得に向けた動きに中心メンバーとして関わったことを機に、自社のサステナビリティ経営推進に着手。ステークホルダーダイアログの実施など、さまざまな取り組みを進めている。

こんな方におすすめ

  • サステナブル経営を目指す・実践する中小規模の企業の方
  • 従業員を巻き込んで実践できるサステナブルアクションについて情報収集をしたい方
  • 環境配慮型のオフィス物件やオフィス家具などに関心のある方
  • テーマに関心のある参加者やゲストとつながりたい方

環境配慮型複合ビル「AMBRE」とは?

「Green Community Building」をコンセプトに、既存建物を活かしながら環境負荷の少ない建材によりリノベーションされた複合施設。100%再生エネルギー使用の電力や資源ごみのアップサイクルの仕組みと、入居されるショップやオフィステナントと、ビル所有者かつ管理会社であるリアルゲイトとで対話しながらグリーンコミュニティを創出し、環境への貢献を目指す。グリーンビルディング認証を取得(予定)し、会社や個人が、ここで働くことでグリーンプレミアムな行動を促進する。

URL:https://ambre-tokyo.jp/

株式会社リアルゲイトについて

都市部を中心に競争力を失った築古ビルを再生し、スタートアップ企業やクリエイターのシェアオフィスとして展開。90棟を超えるクリエイティブオフィスの企画・運営実績を持ち、フレキシブルなワークプレイスづくりを行っている。新築・築古ビル問わず、企画から設計、施工監理、リーシング、その後の運営管理までを一気通貫で手掛ける。2024年夏、自社保有物件を改修した環境配慮型複合ビル「AMBRE(アンブル)」を開業予定。

URL:https://realgate.jp/

【参照ページ】Peatix「【6/5開催@千駄ヶ谷】実践企業に聞く!社内で取り組むサステナブルアクション(リアルゲイト・ハーチ共催)」
【関連ページ】IDEAS FOR GOOD Business Design Lab

 

RECOMMEND こちらの記事も読まれてます

  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
    2025.05.09

    【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します

  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
    2025.05.08

    【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します

  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
    2025.05.01

    【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました

  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
    2025.04.25

    【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました

Latest News
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
UPCOMING EVENTS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】4/25オンラインイベント「サーキュラーエコノミー原論:循環マインドセットを醸成するために必要なこと」を開催します
MEDIA COVERAGE
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
  • 4/24イベント「ISL至善館『循環未来デザインセンター』開設記念フォーラム」に代表の加藤が登壇します
  • ウェブマガジン「WORK MILL」に、当社の野村のインタビュー記事が掲載されました
SERVICE LIST
Preparing for Sustainable Futures
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミーリサーチ
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー体験視察
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー人材育成
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー社内浸透

Designing for Sustainable Futures
  • サステナブル/サーキュラー・ビジネスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・サービスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・エクスペリエンスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・UXデザイン

Communicating for Sustainable Futures
  • サステナブル・コンテンツ・マーケティング
  • サステナブル・メディア・プロモーション
  • インパクト評価・デザイン・ストーリーテリング

5/21イベント「SusHi Tech Tokyo 2024」のパネルディスカッションに代表の加藤が登壇します

Previous thumb

【Circular Economy Hub】経済産業省 近畿経済産業局が取りまとめた「Rethink Designers Report 2024」に、Circular Economy Hubが事例として掲載されました

Next thumb
Scroll
NEWS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します 2025年5月9日
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します 2025年5月8日
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました 2025年5月1日
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました 2025年4月25日
ABOUT US

ハーチ株式会社
(英文表記 Harch Inc.)

設立日:2015年12月17日
代表取締役:加藤 佑
資本金:20,000,000円
所在地:〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町10-13
WORK EDITION NIHONBASHI 602

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

KEEP IN TOUCH
CONTACT




    © 2016 Harch Inc.