• ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
  • ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
【社内イベントレポート】パートナー懇親会を開催しました

【社内イベントレポート】パートナー懇親会を開催しました

  • On 2021年5月24日
  • オンラインイベント

こんにちは!ハーチの杉山です。当社は複数のウェブメディアの運営をしており、それらのウェブメディアで毎月500以上の記事を配信しています。社内スタッフ約30名の体制でありながら、読者の方々にとって有益な記事を毎月安定して配信していくために欠かせない存在なのが、業務委託でご協力いただいているパートナーの皆さまです。

現在100名以上のパートナーの皆さまにご協力いただいており、委託している内容は様々。ニュース記事やコラムの執筆はもちろん、日本各地・世界各地での取材や取材記事の執筆、ウェブデザイン、システム保守、ウェブメディアの企画など多方面でご活躍いただいております。

先月、当社では初めて、パートナーの皆さまとのオンライン懇親会を開催しましたので、その様子をお伝えします。

開催の経緯

これまでは担当の社内スタッフとパートナーの1対1の関係がほとんどでした。担当スタッフからはできるだけ丁寧なコミュニケーションやフィードバックを心がけているものの、委託業務にもよりますが、担当スタッフ以外のつながりはほとんどない状態でした。

そんな中で、パートナーの皆さまに日頃の感謝をお伝えするとともに、社内スタッフとの交流はもちろん、他のパートナーの皆さまとの横のつながりも作っていただくために、オンラインでパートナー懇親会を開催しました。

パートナーの皆さまの居住地も様々で、東京都はもちろん北海道、愛知県、富山県などの日本各地、ドイツ、フランス、オランダ、オーストラリアなどの海外からもご参加いただきました。

パートナー懇親会の当日の様子

まずは、代表の加藤から会社全体の事業のお話をさせていただき、その後、パートナーの方々が日頃担当していただいているメディアごとに分かれて、各メディアについての説明や同じメディアに関わるメンバーと交流しました。
最後は、メディアも横断で、パートナーの方々がご興味を持っていただいたグループに自由に移動していただいての交流となりました。

参加していただいたパートナーの方々から、下記の感想をいただきました。

・同じメディア内でも仕事以外のことをゆっくり話す機会は意外になく、今日はとても楽しかったです!定期的にできるといいですね。
・普段お話ができないメディアの方とお話できてよかったです! ハーチのメディアに一貫した哲学のようなものを、社員のみなさまを通じて感じることができ、大変有意義でした。ありがとうございました!
・ハーチに関わる人たちと初めて交流ができてとても嬉しかったです。また同じメディアに関わるスタッフ間でも、バックグラウンドに関する情報がなかったので、相互理解を深めるよい機会になりました。

今回のパートナー懇親会で交流したことで、さらに依頼範囲が増えたパートナーの方もいらっしゃいました。様々なスキルをお持ちのパートナーの方々に、さらにご協力いただけることになり、当社としてもとても嬉しい結果となりました。

イベントの最後に、ハーチの「ハ」のポーズで記念撮影しました

最後に

コロナ禍ということもあり、今回はオンラインでの開催になりましたが、日本各地、海外からも多くの方にご参加いただけて、とても有意義なものとなりました。オンラインによる懇親会はまた開催したいと思いますし、併せて、感染症が落ち着いたころにはぜひ、オフラインでの直接の懇親会も開催できるといいなと考えています。
パートナーの方々との関係性をより強固なものにすることで、より良い情報の発信を行なってきたいと思います。

 

RECOMMEND こちらの記事も読まれてます

  • 編集部が厳選!ぜひ読んでほしい今月の注目記事(2025年4月)
    2025.04.25

    編集部が厳選!ぜひ読んでほしい今月の注目記事(2025年4月)

  • 【ワークショップレポ】社会課題解決の報道の質を高める「ソリューションジャーナリズム」を学び、実践する
    2025.04.22

    【ワークショップレポ】社会課題解決の報道の質を高める「ソリューションジャーナリズム」を学び、実践する

  • 【IDEAS FOR GOOD】社会課題解決を目指す「Glass Rock」にて開催の企画展示「サステナビリティの本音」に参画しました
    2025.04.09

    【IDEAS FOR GOOD】社会課題解決を目指す「Glass Rock」にて開催の企画展示「サステナビリティの本音」に参画しました

  • 編集部が厳選!ぜひ読んでほしい今月の注目記事(2025年3月)
    2025.03.26

    編集部が厳選!ぜひ読んでほしい今月の注目記事(2025年3月)

Latest News
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
UPCOMING EVENTS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】4/25オンラインイベント「サーキュラーエコノミー原論:循環マインドセットを醸成するために必要なこと」を開催します
MEDIA COVERAGE
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
  • 4/24イベント「ISL至善館『循環未来デザインセンター』開設記念フォーラム」に代表の加藤が登壇します
  • ウェブマガジン「WORK MILL」に、当社の野村のインタビュー記事が掲載されました
SERVICE LIST
Preparing for Sustainable Futures
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミーリサーチ
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー体験視察
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー人材育成
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー社内浸透

Designing for Sustainable Futures
  • サステナブル/サーキュラー・ビジネスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・サービスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・エクスペリエンスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・UXデザイン

Communicating for Sustainable Futures
  • サステナブル・コンテンツ・マーケティング
  • サステナブル・メディア・プロモーション
  • インパクト評価・デザイン・ストーリーテリング

【IDEAS FOR GOOD】日テレNEWS 24に代表・加藤のインタビュー記事が掲載されました

Previous thumb

【IDEAS FOR GOOD】Yahooニュースに、日テレNEWS 24で配信された代表・加藤のインタビュー記事が掲載されました

Next thumb
Scroll
NEWS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します 2025年5月9日
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します 2025年5月8日
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました 2025年5月1日
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました 2025年4月25日
ABOUT US

ハーチ株式会社
(英文表記 Harch Inc.)

設立日:2015年12月17日
代表取締役:加藤 佑
資本金:20,000,000円
所在地:〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町10-13
WORK EDITION NIHONBASHI 602

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

KEEP IN TOUCH
CONTACT




    © 2016 Harch Inc.