• ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
  • ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
仕事のやりがいは?入社後に変化したと感じることは?ハーチの一問一答

仕事のやりがいは?入社後に変化したと感じることは?ハーチの一問一答

  • On 2020年6月26日
  • インタビュー

こんにちは!ハーチの杉山です。今回は「ハーチの一問一答」と題して、ハーチで働いている人が感じていることや実際の職場のイメージがわかるように、スタッフに入社動機や仕事のやりがいなどを聞いてみました。

入社動機は?

  • 代表の加藤さんの話を聞いたとき、とてもワクワクしたから。
  • WEBメディアの運営に企画から携わってみたかった。
  • ハーチのみなさんの優しくて暖かい雰囲気が好きだったから。
  • 記事を読んだことがきっかけで、ライターを募集していることを知り、応募した。
  • 自分のスキル・経験を活かして社会に貢献できるチャンスだと思ったから。また、ハーチと自分のパーパスもフィットしていたから。

ハーチの仕事のやりがいは?

  • ハーチのメンバーとして認められていると感じる瞬間が多く、その一つ一つがやりがいに繋がる。
  • 自分の一つ一つのアクションに対して、社内外から分厚いレスポンスが必ず返ってくること。
  • 関わった記事への反響がすぐに可視化されるWEB編集業務が楽しい。
  • 「社会や人、環境に良いことをしたい」という想いがある人たちと一緒に仕事ができること。
  • 関心のある社会課題を「オリジナルの事業」として立ち上げられること。

仕事をするうえで、一番大事にしていることは何ですか?

  • 自分や周りの人が楽しめ、成長できるかどうか。
  • 優秀な人たちと毎日仕事をする中で自分の強みをどこに置くか、どうすれば歯車が噛み合うか。
  • 想い・情報が正確に伝わる言葉を選び、できる限り速く応える。
  • 自分自身がワクワクすること。
  • 「なぜやるのか」を自分に問いかけ、誇りを持って仕事に臨むこと。

一問一答の回答時の様子

入社前の自分と比べて、一番変化したことは何ですか?

  • 一番年下で頼りなかった自分から頼られる自分へ変化した。
  • ポジティブになった!!失敗を怖がって置きにいくことがなくなった。
  • 周りの人に「Give」する気持ちを持てるようになった。
  • 日常で出会うニュースや情報に敏感になった。役に立ちそうな情報はすぐにメモしたくなる。
  • 自分が主体となってやることの大切さを学んだ。

仕事で疲れた時のリフレッシュ方法を教えてください。

  • 散歩する。コーヒーを飲む。パソコンを眺めることが多いので、なるべく外を見るようにする。
  • 周りに人がいたら、ちょっと話しかけてみて、一緒にお菓子を食べる。
  • 短時間でもその業務を離れ、異なる精度が求められる業務に取り組む。
  • 歌う。眠る。相談する。
  • 音楽をかけて、立って仕事をするスタイルに切り替える。

社内のイベントで印象に残っていることは?

  • 毎週の全社会。一人一人の近況をシェアし合うことに価値を感じるハーチの雰囲気が最も出ているため。
  • 合宿でやったBBQ!私生活が読めないスタッフを質問責めしたのがおもしろかった笑
  • お台場でのBBQ。みんなほろ酔いで、BBQ台の前で代表の加藤さんが一番働いていた。
  • 白玉アートワークショップ。ハーチのみんながどんなことを考えてるのか知ることができるイベントが好き。
  • オンライン入社式。新卒として入社した時にオンラインで皆さんにお祝いしてもらえ、とても嬉しかったから。インターンとして以前から参加していたが、オンライン入社式をきっかけに改めて「頑張ろう!」と思えた。

社内イベントの様子

今後、住みたい場所はどこですか?国や地名を教えてください。

  • NY。ミュージシャンとして「楽器の鳴りが違うんだよね」くらい言ってみたい。
  • オーストラリアのシドニー。車が無くても生活できる(運転できないので)、過ごしやすい気候の英語圏だから。
  • 北海道。水と空気の澄んだ場所が好きなので。
  • 京都。生まれ育った土地だから。また、自然や文化が豊かだと思うから。
  • ハワイやバリなど。国内でもとにかく海があり自然が溢れるところに住みたい。

最近買った一番高いモノは?

  • ハンドドリップモードのある電気ポット
  • 新居、エアコン、iPhoneSE(第2世代)
  • 日本と南米間の航空券
  • 父の日のプレゼントで買った、ちょっといいお肉!
  • また旅に出れる日を夢見て買った、SONYのカメラ

休日の過ごし方を教えてください。

  • 近所のごはん屋さん開拓。
  • 自然があるところやカフェでゆっくりリラックス。
  • 1日は人と遊び、1日は自分のためにゆっくり家で休む。
  • 子どもの習い事や公園遊びの付き添いなど、家族で過ごす。
  • 楽器を練習したり、映画を観たりして過ごす。

スタッフの休日

周りからどんな人だと言われますか?

  • 涙もろい
  • 楽しそう!よく飲む人!
  • しっかり者で悩みがなさそう、でも意外とうっかりで抜けているところがある!
  • 周りがパニックになっていてもあまり動じない人
  • 小さい頃からずっと落ち着いているとよく言われる。笑
 

RECOMMEND こちらの記事も読まれてます

  • 編集部が厳選!ぜひ読んでほしい今月の注目記事(2025年4月)
    2025.04.25

    編集部が厳選!ぜひ読んでほしい今月の注目記事(2025年4月)

  • 【ワークショップレポ】社会課題解決の報道の質を高める「ソリューションジャーナリズム」を学び、実践する
    2025.04.22

    【ワークショップレポ】社会課題解決の報道の質を高める「ソリューションジャーナリズム」を学び、実践する

  • 【IDEAS FOR GOOD】社会課題解決を目指す「Glass Rock」にて開催の企画展示「サステナビリティの本音」に参画しました
    2025.04.09

    【IDEAS FOR GOOD】社会課題解決を目指す「Glass Rock」にて開催の企画展示「サステナビリティの本音」に参画しました

  • 編集部が厳選!ぜひ読んでほしい今月の注目記事(2025年3月)
    2025.03.26

    編集部が厳選!ぜひ読んでほしい今月の注目記事(2025年3月)

Latest News
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
UPCOMING EVENTS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】4/25オンラインイベント「サーキュラーエコノミー原論:循環マインドセットを醸成するために必要なこと」を開催します
MEDIA COVERAGE
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
  • 4/24イベント「ISL至善館『循環未来デザインセンター』開設記念フォーラム」に代表の加藤が登壇します
  • ウェブマガジン「WORK MILL」に、当社の野村のインタビュー記事が掲載されました
SERVICE LIST
Preparing for Sustainable Futures
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミーリサーチ
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー体験視察
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー人材育成
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー社内浸透

Designing for Sustainable Futures
  • サステナブル/サーキュラー・ビジネスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・サービスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・エクスペリエンスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・UXデザイン

Communicating for Sustainable Futures
  • サステナブル・コンテンツ・マーケティング
  • サステナブル・メディア・プロモーション
  • インパクト評価・デザイン・ストーリーテリング

【IDEAS FOR GOOD】8週連続トークライブ開始!「Design for Good ~つなか?りのリ・テ?サ?イン展~」開催

Previous thumb

【IDEAS FOR GOOD】6/30 slowz × IDEAS FOR GOODのコラボイベント「記事から一緒に考える、サステナブルなライフスタイルの本質」を開催します

Next thumb
Scroll
NEWS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します 2025年5月9日
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します 2025年5月8日
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました 2025年5月1日
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました 2025年4月25日
ABOUT US

ハーチ株式会社
(英文表記 Harch Inc.)

設立日:2015年12月17日
代表取締役:加藤 佑
資本金:20,000,000円
所在地:〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町10-13
WORK EDITION NIHONBASHI 602

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

KEEP IN TOUCH
CONTACT




    © 2016 Harch Inc.