• ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
  • ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
【Circular Yokohama】12/4イベント「理学療法士の介護美容写真家が行う『限定ミニ撮影会』&横浜のはちみつを使った『ハンドクリームづくりとハンドトリートメント講座』」を開催します

【Circular Yokohama】12/4イベント「理学療法士の介護美容写真家が行う『限定ミニ撮影会』&横浜のはちみつを使った『ハンドクリームづくりとハンドトリートメント講座』」を開催します

  • On 2023年11月30日
  • Circular Yokohama, ウェルビーイング, サステナビリティ, サステナブル, サーキュラーエコノミー, ワークショップ, 地域活性化, 循環型社会, 横浜, 美容

当社が運営する、横浜の循環経済を促進するプラットフォーム「Circular Yokohama」は、12月4日に「ケアと循環」をテーマとしたイベント「理学療法士の介護美容写真家が行う『限定ミニ撮影会』&横浜のはちみつを使った『ハンドクリームづくりとハンドトリートメント講座』」を開催します。

「ケアと循環」をテーマとしたワークショップとは

地域の皆様がいつまでも健やかに輝けるように、1日の体験企画をご用意しました。

午前中は、お好きな色の口紅をつけてミニ撮影会を行います。ちょっと勇気を出していつもより少しだけお洒落をして、あなたの素敵な笑顔を写真に収めてみませんか?

午後は、横浜市瀬谷区で養蜂を行うセヤミツラボが採取した地元・横浜産のミツロウを使ってハンドクリームを作ります。当日は、ハンドクリーム作りに加えて、これからの乾燥の季節に欠かせないハンドトリートメントも学びます。

ミニ撮影会のみの参加、ハンドクリームづくりのみの参加ももちろんOKです。お時間の許す方は、ぜひ撮影会・ワークショップの両方をお楽しみください。皆さまにお会いできることを楽しみにしております。

開催概要

午前の部:ミニ撮影会

  • 開催日程:2023年12月4日(月)10:00〜12:00(※このお時間内で自由にお越しください)
  • 当日の流れ:好きな色の口紅をつけて写真撮影(20分程度)
  • 参加費:
    • 1カット(データお渡し):1,000円
    • +1カットにつき:500円
    • 笑顔体操:無料
  • お支払い方法:当日現金でお支払いください。
  • 参加人数:ご来場いただいた方から先着順となります。来場が重なった場合、少しお待ちいただく可能性があります、ご了承ください。
  • 持ち物:特になし
  • 参加予約:Peatixページより入場券をお求めください。
  • 会場:星天qlay(ホシテンクレイ)2階「qlaytion gallery(クレイション・ギャラリー)」

午後の部:ハンドクリームづくりとセルフハンドトリートメント講座

  • 開催日程:2023年12月4日(月)14:00〜15:00
  • 当日の流れ:
    • ハンドクリーム作りの説明
    • ハンドクリーム作り
    • ハンドトリートメントの説明
    • セルフハンドトリートメント
    • 相モデルでハンドトリートメント
  • 参加費:500円(材料費を含む)
  • お支払い方法:当日現金でお支払いください。
  • 参加人数:6名(最低催行人数3名)
  • 持ち物:特になし(ハンドクリームを入れたいお気に入りの瓶や缶をお持ちの方はご持参ください。)
  • 参加予約:Peatixページより入場券をお求めください。
  • 会場:星天qlay 2階「qlaytion gallery(クレイション・ギャラリー)」
  • qlaytion galleryアクセス:相鉄線・星川駅直結(改札口からの道順はこちらの動画をご覧ください。)

会場「qlaytion gallery(クレイション・ギャラリー)」

こんな方におすすめ

  • 撮影会に興味がある
  • 手作りでハンドクリームを作ってみたい
  • 美容に興味がある
  • 美容講座に参加してみたい
  • 新しい場所に行ってみたい
  • 日常をより豊かにしたい
  • イベント内容が気になる
  • よくわからないけど楽しそう

当日は講師が皆様をサポートしますので、撮影が初めてという方もご安心ください。ぜひお気軽にご参加ください。

講師紹介

谷口裕理(たにぐちゆり)氏:介護美容サービス「ルミエケア」代表

理学療法士、ケアビューティスト、介護美容写真家、理学療法士の経験をいかし、シニアの方を中心にエステ、ネイル、メイクのサポートや、美容レクリエーションを行っています。また、その時の輝いた笑顔を写真に撮りたいという思いから、介護美容写真家としても活動しています。いくつになっても、笑顔で元気に、美しく健康に。美容により、何かやってみようという気持ちを引き出し、いろどりある日常とあなたらしい幸せつくりのお手伝いをします。

保有資格
  • 化粧品検定1級
  • PHIピラティスマットインストラクター

※参加お申し込みはPeatixにて。

【参照ページ】Circular Yokohama「【12/4】理学療法士の介護美容写真家が行う『限定ミニ撮影会』&横浜のはちみつを使った『ハンドクリームづくりとハンドトリートメント講座』を開催します」
【関連サイト】Circular Yokohama

 

RECOMMEND こちらの記事も読まれてます

  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
    2025.05.09

    【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します

  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
    2025.05.08

    【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します

  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
    2025.05.01

    【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました

  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
    2025.04.25

    【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました

Latest News
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
UPCOMING EVENTS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】4/25オンラインイベント「サーキュラーエコノミー原論:循環マインドセットを醸成するために必要なこと」を開催します
MEDIA COVERAGE
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
  • 4/24イベント「ISL至善館『循環未来デザインセンター』開設記念フォーラム」に代表の加藤が登壇します
  • ウェブマガジン「WORK MILL」に、当社の野村のインタビュー記事が掲載されました
SERVICE LIST
Preparing for Sustainable Futures
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミーリサーチ
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー体験視察
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー人材育成
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー社内浸透

Designing for Sustainable Futures
  • サステナブル/サーキュラー・ビジネスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・サービスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・エクスペリエンスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・UXデザイン

Communicating for Sustainable Futures
  • サステナブル・コンテンツ・マーケティング
  • サステナブル・メディア・プロモーション
  • インパクト評価・デザイン・ストーリーテリング

12/4オンラインイベント「【東京大学教養学部×博報堂】リベラルアーツとイノベーション~『動的教養』を育み、ビジネスを動かす~」に当社の伊藤が登壇します

Previous thumb

【Circular Yokohama】12/15イベント「“無駄”に価値を見出す、新しいまちの遊びかた〜サーキュラーエコノミーとアーバニストの視点から〜」に代表の加藤とCircular Yokohamaの室井が登壇します

Next thumb
Scroll
NEWS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します 2025年5月9日
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します 2025年5月8日
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました 2025年5月1日
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました 2025年4月25日
ABOUT US

ハーチ株式会社
(英文表記 Harch Inc.)

設立日:2015年12月17日
代表取締役:加藤 佑
資本金:20,000,000円
所在地:〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町10-13
WORK EDITION NIHONBASHI 602

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

KEEP IN TOUCH
CONTACT




    © 2016 Harch Inc.