• ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
  • ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
【Circular Yokohama】10/22イベント「ヨコハマサーキュラーフューチャーセッションズ」を開催しました

【Circular Yokohama】10/22イベント「ヨコハマサーキュラーフューチャーセッションズ」を開催しました

  • On 2022年10月26日
  • Circular Yokohama, SDGs, イベントレポート, サステナビリティ, サステナブル, サーキュラーエコノミー, 地域活性化, 循環経済, 横浜市, 環境問題

当社が運営する、横浜のサーキュラーエコノミー促進を目的としたプラットフォーム「Circular Yokohama」は、10月22日にトークイベント「ヨコハマサーキュラーフューチャーセッションズ」を開催しました。

※本イベントは、2022年10月21日〜28日にかけて横浜市役所にて開催している「よこはま共創博覧会2022」の一環として企画しました。

ニュースのポイント

  • 横浜市内でサーキュラーエコノミーや共創を軸に活動する14団体が集結
  • 若者を中心とした活動者たちとのクロストークやミートアップを開催
  • 横浜や地方自治体の応援につながる製品の展示販売も実施

「ヨコハマサーキュラーフューチャーセッションズ」は、サーキュラーエコノミー(循環経済)、共生社会、共創などをテーマに掲げて活動をする横浜市内のプロジェクトや団体が集まり、情報発信や交流を行う場です。横浜市民や横浜を訪れた方が市内での多様な共創アクションやプロジェクトを知るきっかけを創出し、「さらに知りたい、関わりたい」と思えるようなミートアップ・プログラムを提供しています。

10月22日のトークイベントでは、登壇者によるクロストークのほか、会場を訪れる人々との交流やつながり創出のミートアップを行いました。さらに、横浜や地方自治体の応援につながる製品の展示販売やワークショップなど、体験型ブースも設置。

若い世代のローカルグッドプレイヤーたちが、横浜における共創の魅力をお伝えしました。

「ヨコハマサーキュラーフューチャーセッションズ」開催概要

  • 日程:2022年10月22日(土)10:00~19:00
  • 開催場所:横浜市役所1階 横浜市市民協働推進センター スペースA・B
  • 運営:NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ(LOCAL GOOD YOKOHAMA)、
    当社(Circular Yokohama)

参加団体一覧

  • 株式会社Innovation Design:三田力也氏
  • 一般社団法人からこそBOX:瀧脇信氏
  • 株式会社kitafuku:松坂匠記氏、松坂良美氏
  • グローバルシェイパーズコミュニティ横浜ハブ:石川綾佳氏、牧野佑亮氏
  • NPO法人寿クリーンセンター:鶴見福司氏
  • Circular Yokohama(当社):室井梨那
  • 下町編集室OKASHI:小林璃代子氏
  • 有限会社スタジオニブロール:安食真氏
  • 一般社団法人セヤミツラボ:山口正斗氏
  • ゼロエミッションを実現する会・横浜:尾身悠一郎氏、小林悠氏
  • HAPPY MONDAY:永井楓氏、土井優里花氏
  • Fridays For Future Yokohama:坂本光氏、広瀬結菜氏
  • マッチメディア瀬谷:北薗航平氏、半揚貴樹氏、森心咲氏
  • LOCAL GOOD YOKOHAMA(NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ):小林野渉氏、姜美宇氏
  • 横浜市ことぶき協働スペース(NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ):林北斗氏

※順不同。
※参加団体・登壇者の詳細は、「よこはま共創博覧会2022」にてご確認ください。

展示販売ブース概要

Circular Yokohama

金沢養護学校高等部の生徒が、不要になった紙と靴下の端切れから作るアップサイクルエコバック

  • 団体名:金沢養護学校
  • 品名:アップサイクルエコバッグ
  • 価格:500円
  • 製品詳細:https://circular.yokohama/projects/kanazawaschool_for_childwithdisabilities/

Circular Yokohamaでは今後も、サーキュラーエコノミーに関する情報を発信してまいります。

【参照ページ】Circular Yokohama「【10/22】トークイベント『ヨコハマサーキュラーフューチャーセッションズ』を開催します」
【関連サイト】Circular Yokohama

 1

RECOMMEND こちらの記事も読まれてます

  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
    2025.05.09

    【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します

  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
    2025.05.08

    【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します

  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
    2025.05.01

    【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました

  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
    2025.04.25

    【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました

Latest News
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
UPCOMING EVENTS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】4/25オンラインイベント「サーキュラーエコノミー原論:循環マインドセットを醸成するために必要なこと」を開催します
MEDIA COVERAGE
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
  • 4/24イベント「ISL至善館『循環未来デザインセンター』開設記念フォーラム」に代表の加藤が登壇します
  • ウェブマガジン「WORK MILL」に、当社の野村のインタビュー記事が掲載されました
SERVICE LIST
Preparing for Sustainable Futures
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミーリサーチ
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー体験視察
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー人材育成
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー社内浸透

Designing for Sustainable Futures
  • サステナブル/サーキュラー・ビジネスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・サービスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・エクスペリエンスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・UXデザイン

Communicating for Sustainable Futures
  • サステナブル・コンテンツ・マーケティング
  • サステナブル・メディア・プロモーション
  • インパクト評価・デザイン・ストーリーテリング

編集部が月500本以上の配信記事から厳選!ぜひ読んでほしい今月の注目記事(2022年10月)

Previous thumb

【Circular Economy Hub】10/27イベント「日本の気候目標達成に向けたサーキュラーエコノミーの役割とは?ヨーロッパ・オランダの動向から考える」に協働します

Next thumb
Scroll
NEWS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します 2025年5月9日
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します 2025年5月8日
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました 2025年5月1日
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました 2025年4月25日
ABOUT US

ハーチ株式会社
(英文表記 Harch Inc.)

設立日:2015年12月17日
代表取締役:加藤 佑
資本金:20,000,000円
所在地:〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町10-13
WORK EDITION NIHONBASHI 602

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

KEEP IN TOUCH
CONTACT




    © 2016 Harch Inc.