• ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
  • ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
【IDEAS FOR GOOD】4/30オンラインイベント「コロナショックから生産者を救うために、私たち消費者ができること」を開催します

【IDEAS FOR GOOD】4/30オンラインイベント「コロナショックから生産者を救うために、私たち消費者ができること」を開催します

  • On 2020年4月28日
  • IDEAS FOR GOOD, イベント, エシカル消費, オンラインイベント, ミートアップ, 新型コロナウイルス

エールマーケット(Yahoo! JAPAN運営)× IDEAS FOR GOOD 緊急特別企画

「新型コロナウイルス感染拡大により打撃を受ける生産者・飲食店を応援するために、今、消費者は何ができるのか?」

世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス。長期化する外出自粛要請の影響は飲食店や農産物の生産者を直撃しており、事業継続の危機やフードロスなど様々な問題を引き起こしています。”ここにあるもの、全部応援したいもの”をコンセプトに、買い物を通じて生産者を応援する「エシカル消費」を推進しているYahoo! JAPANのエールマーケットと、世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン「IDEAS FOR GOOD」は、この状況下において私たち一人一人が消費者として何ができるのか、世界中の状況や取り組みを学びながら、参加者の皆さんと一緒に考え、アクションに起こしていくための緊急オンラインイベントを開催することにしました。

当日は、日本国内の生産者の皆様、世界各国(オランダ/スペイン/ニューヨークなど)に在住しているIDEAS FOR GOODのライターの皆様をゲストに招き、新型コロナウイルスが生産の現場にどのような影響をもたらしているのか、世界各地で起きている影響と生産者を応援するためのアイデアや取り組みを伺いながら、日本に住む私たち消費者が「エシカル消費」の観点からできることを皆さんと一緒に考えていきます。

当日のアジェンダ

  • 日本および、世界各国のコロナに関するリアルな最新状況(食への影響/市民の暮らしなど)
  • コロナをきっかけに、個人として意識していること・取り組んでいること
  • 日本、各国の生産者・サービス提供者が受けているコロナの影響
  • 生産者を応援するために、日本および各国で生まれているアイデアと生産者の視点
  • 生産者を応援するために、エシカル消費分野でどんなことができそうか
  • 参加者からの質問&アイデア

こんな人におすすめ

  • 生産者の視点からみた新型コロナウイルス感染拡大の影響を知りたい方
  • 世界各地のコロナの最新状況や消費者の動きについて知りたい方
  • 登壇者や生産者の意見を聞いてエシカル消費の観点で自分たちに何ができるか一緒に考えたい方

スピーカー紹介

登壇者(随時更新いたします)

植村 昭雄さん(株式会社CAN代表取締役)
教育事業と整骨・鍼灸(7院)事業を経営していたが、東日本大震災を契機に、メディア事業(足立経済新聞、インターネット放送局Cwave)と飲食事業(東北うまいもの酒場プエドバル、東北カフェPOSSO)をスタート。また、ラオスの女性障がい者を雇用し、アクセサリー(千寿てまり工房)の製造販売も行う。

吉田 慶さん(Tregion株式会社)
東日本大震災を機にボランティアに参加し、復興支援団体で働く。しかし、相次ぐ支援団体の撤退を目の当たりにして「復興文脈」ではなく「ビジネス」で東北と関わり続けることを決意、飲食店を開業した。現在は、東京に3店舗、東北に3店舗の合計6店舗の飲食店の他、東北各地の地域PR事業を展開している。

永島太一郎さん(永島農園)

西崎 梢さん(IDEAS FOR GOODライター/ オランダ・アムステルダム在住)
オランダ在住サステナビリティ・スペシャリスト兼ライター。旅行、ワイン、海、太陽をこよなく愛す。得意なテーマはサーキュラーエコノミー、女性エンパワメント、インクルージョン&ダイバーシティ。地球に優しくみんなに優しい社会のヒントを探します。

COOKIEHEADさん(IDEAS FOR GOODライター / アメリカ・ニューヨーク在住)
ロンドン経由東京育ち、2013年よりニューヨークのブルックリン在住。Parsons でファッション・マーケティングを専攻後、ラグジュアリー・ファッションの世界で働く。ファッション、ビューティ、ライフスタイルにおける「好きなものは好き」と「自分にできるサステナビリティ」の実現が人生のテーマ。 ヴィーガン。

鎌倉 佑子さん(IDEAS FOR GOODライター/ スペイン・バルセロナ在住)
世界5大陸35カ国以上へ渡航し、イギリスとアメリカで留学&勤務。現在はスペインで、スペイン発の「からだや環境に良いプロダクト」を発信するオンラインショップを立ち上げ中。ピラティスとヤムナが日課。メーカー勤務。

有川 真理子さん(IDEAS FOR GOODライター / エシカル消費コーディネーター)
環境NGOやオーガニックの食品会社を通じて、グリーン購入やエシカル消費を推進する事業を多数コーディネート。消費から持続可能な社会をつくる市民ネットワークの「企業のエシカル通信簿」プロジェクトに参加する他、2019年からコミュニケーションを通じてサステナブルな世界をつくる「SWAVE」を立ち上げ、PRプランナーとしても活動する。

司会

小玉 弘子(ヤフー株式会社/ エールマーケット サービスマネージャー)
2007年1月Yahoo!ショッピング企画職として入社。様々なカテゴリを担当後、モバイル/スマートフォンリーダー、プロジェクトマネージャーとして活躍。同時期に、全社横断スマートフォンプロジェクトにも兼務。2013年10月からリスクマネジメント室にて、全社ERMをプロジェクトマネージャーとして立ち上げ。その後、東日本大震災の販路支援のために立ち上がった復興デパートメントを担当。サービスマネージャーに就任後、2018年10月復興支援含むエシカル消費をテーマに、今現在のエールマーケットにリニューアル。前職からコマース暦は10年以上、消費者目線のサービスを根本から考えるサービスづくりを実装中。

加藤 佑(IDEAS FOR GOOD 編集長 / ハーチ株式会社 代表取締役)
1985年生まれ、東京大学卒業後、株式会社リクルートエージェント(現リクルートキャリア)を経て、サステナビリティ専門メディア「Sustainable Japan」の立ち上げ、大企業向けCSRコンテンツの制作などに従事。2015年12月に Harch Inc. を創業。翌年12月、世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン「IDEAS FOR GOOD」を創刊。英国CMI認定サステナビリティ(CSR)プラクティショナー資格保持者。横浜市主催「YOXOアクセラレータープログラム」採択事業として「Circular Yokohama」も展開中。

イベント概要

開催日時 2020年4月30日(木) 20:00~21:30(開場19:45)
参加方法 ZoomまたはYouTubeでのライブ参加
参加費 無料
Zoom参加 Zoom URLを取得するにはPeatixより申し込みください
※ご好評につきZoom参加枠の定員に達しましたので、YouTubeからの参加をお願いいたします。
YouTube参加 https://youtu.be/VcZJ40P6Vm8
(YouTube参加の方は事前申し込みの必要はありません)

IDEAS FOR GOODとは?

IDEAS FOR GOODは、社会をもっとよくする世界のアイデアマガジン。社会を大きく変える可能性を秘めた最先端のテクノロジーから、人々の心を動かす広告やデザインにいたるまで、海外ニュースを中心に素敵なアイデアを発信しています。
URL:https://ideasforgood.jp/

 

RECOMMEND こちらの記事も読まれてます

  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
    2025.05.09

    【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します

  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
    2025.05.08

    【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します

  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
    2025.05.01

    【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました

  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
    2025.04.25

    【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました

Latest News
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
UPCOMING EVENTS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】4/25オンラインイベント「サーキュラーエコノミー原論:循環マインドセットを醸成するために必要なこと」を開催します
MEDIA COVERAGE
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
  • 4/24イベント「ISL至善館『循環未来デザインセンター』開設記念フォーラム」に代表の加藤が登壇します
  • ウェブマガジン「WORK MILL」に、当社の野村のインタビュー記事が掲載されました
SERVICE LIST
Preparing for Sustainable Futures
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミーリサーチ
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー体験視察
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー人材育成
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー社内浸透

Designing for Sustainable Futures
  • サステナブル/サーキュラー・ビジネスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・サービスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・エクスペリエンスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・UXデザイン

Communicating for Sustainable Futures
  • サステナブル・コンテンツ・マーケティング
  • サステナブル・メディア・プロモーション
  • インパクト評価・デザイン・ストーリーテリング

【IDEAS FOR GOOD】楽天が運営する「EARTH MALL with Rakuten」にIDEAS FOR GOOD編集部のリモートワークに関する記事が掲載されました

Previous thumb

【社内プロジェクトレポート】ゼロウェイストチャレンジ ~3か月目、中央区リサイクルアドバイザーに聞く~

Next thumb
Scroll
NEWS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します 2025年5月9日
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します 2025年5月8日
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました 2025年5月1日
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました 2025年4月25日
ABOUT US

ハーチ株式会社
(英文表記 Harch Inc.)

設立日:2015年12月17日
代表取締役:加藤 佑
資本金:20,000,000円
所在地:〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町10-13
WORK EDITION NIHONBASHI 602

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

KEEP IN TOUCH
CONTACT




    © 2016 Harch Inc.