• ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
  • ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
【IDEAS FOR GOOD】10/8@表参道「旅×ソーシャルグッド!アジア一幸せな国ベトナムから、本当の「豊かさ」を考える夜」を開催します

【IDEAS FOR GOOD】10/8@表参道「旅×ソーシャルグッド!アジア一幸せな国ベトナムから、本当の「豊かさ」を考える夜」を開催します

  • On 2019年9月25日
  • IDEAS FOR GOOD, social good, イベント, サステナブル, ソーシャルグッド, ミートアップ

「体験すればするほど、世界の問題がジブンゴト化する」というコンセプトではじまった「Experience for Good」。今回、IDEAS FOR GOOD編集部は旅行会社H.I.S.と株式会社YUIDEAと12月6日(金)~12月9日(月)の4日間、ベトナムのハノイを訪れる人数限定のオリジナルのツアーを企画しました!

~アジア一幸せな国ベトナムの社会起業家と、本当の「豊かさ」を考える旅 in ハノイ~

国が急速に経済発展する中でも、人のつながりや個人の幸せを変わらずに大切にするベトナム。IDEAS FOR GOODで昨年度行なった「ベトナムのサステナブルな暮らし特集」の取材先を訪ね、ビジネスを通じて社会課題の解決に取り組む、現地の社会的企業と対話し、能動的に意見を交わす「体験」をすることで、自らが動くことで創りあげるツアーです。

今回は、ベトナムの社会的企業に興味がある方に向けて、10月4日(金)にH.I.S.旅と本と珈琲とOmotesandoで説明会を開催いたします!本イベントでは、ベトナムのソーシャルグッドな事例と、ベトナムの”今”を臨場感たっぷりにお届けします。

ベトナムの環境問題に取り組む企業や、子供や若者の障害、教育に取り組む企業、そしてベトナムのシェアリングエコノミー事情など。現地の大学生が見た消費者の意識、そして現地でグリーン建築に取り組む日本人の方についてのお話もありますのでお楽しみに。

▼ツアー開催概要

  • 期間:2019年12月6日(金)~2019年12月9日(月)3泊4日
  • 場所:ベトナム・ハノイ
  • 最少催行人数:10名 ※最大・最小催行人数:10名
  • ツアー代金:14.8万円(航空券、宿泊費、食事込み)

?ツアープログラムの詳細は、こちらから:アジア一幸せな国ベトナムの社会起業家と、本当の「豊かさ」を考える旅 in ハノイ

▼ツアーの内容

IDEAS FOR GOOD編集部とベトナム・ハノイの社会的企業を訪ね、対話をすることでインスピレーションを受け、自身のプロジェクトに生かします。ベトナムの社会企業の最大支援組織であるCSIPベトナムより、ベトナムが直面している社会課題を学び、その社会課題に対して現地の社会的企業がどのようにビジネスと掛け合わせて解決を試みているのかを、学ぶプログラムです。

今回は、ただ話を聞くだけではなく、現地の社会起業家や担当者と対話し、能動的に意見を交わす「体験」をすることで、ただの視察ではなく、自らが動くことでツアーを創り上げていくことができます。

また、世界中の社会的企業を知るIDEAS FOR GOOD編集部チームが、事前勉強会から、旅中、旅後までガイドします。一歩踏み込んだ発見を積み重ねられるため、普段の旅行とは異なる“気づき”を得られます。

いまの仕事は安定しているけれど、刺激や成長感が足りない方、社会貢献やソーシャルビジネスの分野に興味があるけれども、どうしても一歩を踏み出す勇気が出ない方、いつもと違う環境で自分を見つめ直したい方、東南アジアでのビジネスチャンスを見つけたい方、ここに当てはまらないけどプログラムには興味があるという方、大歓迎です。

主催:ハーチ株式会社(IDEAS FOR GOOD編集部)/株式会社エイチ・アイ・エス/株式会社 YUIDEA

ツアーに関するお問い合わせ先:
お申込みをご希望の方は下記連絡先へ「メールまたはお電話にて」お問い合わせください。

株式会社エイチ・アイ・エス  法人旅行営業本部 関東団体営業グループ
第四事業支店(視察・国際会議セクション)  尾崎(オザキ)
営業時間:平日10:00~18:00 / 土・日・祝 定休
E-mail:grouptravel-4@his-world.com
TEL:03-5205-1840 FAX:03-5205-1849

▼こんな人におすすめ

今回のイベントは、下記に当てはまる方におすすめです。少しでもテーマに興味があれば、ぜひお気軽にお越しください。

  • 12月のツアーに興味がある方
  • ベトナム/東南アジアに興味がある方
  • 社会的企業に興味がある方
  • 世界のエコな取り組みが気になる方
  • IDEAS FOR GOODの読者の方
  • 旅がしたい方
  • ソーシャルグッドなトピック(社会貢献・サステナビリティ・CSR・シェアエコ・エシカル・地方創生・ESGなど)に関心がある方
  • ソーシャルグッドな事例に興味のある方とつながりたい方

▼イベント概要

開催日時 2019年10月8日(火)19:30~21:00(開場19:15~)
定員 15名程度
参加費 無料
会場 H.I.S.旅と本と珈琲とOmotesando
場所 東京都渋谷区神宮前4-3-3 バルビゾン7番館
MAP https://www.his-j.com/branch/omotesando/access.html
イベントURL https://vietnam-e4g.peatix.com/

※キャンセルポリシー:
イベント2日前(10月2日23:59)までに連絡がなければ、返金はいたしかねます。
当日のご連絡も同様です。ご了承いただきますようお願いいたします。

▼当日スケジュール

  • 19:15 開場
  • 19:30 オープニング、IDEAS FOR GOOD紹介
  • 19:40 ベトナムの社会的企業の紹介(IDEAS FOR GOOD編集部)
  • 20:00 プログラム案内
  • 20:10 パネルディスカッション
  • 20:45 質疑応答、交流会
  • 21:00 クロージング

IDEAS FOR GOODとは?

IDEAS FOR GOODは、社会をもっとよくする世界のアイデアマガジン。社会を大きく変える可能性を秘めた最先端のテクノロジーから、人々の心を動かす広告やデザインにいたるまで、海外ニュースを中心に素敵なアイデアを発信しています。
URL:https://ideasforgood.jp/

Experience for Good:社会をもっとよくするアイデアマガジン IDEAS FOR GOOD が提供する、旅と体験のプラットフォーム。海外のサステナビリティに関する最先端の取り組みや、日本国内のユニークな地方創生などの取り組みについて、ただ記事を読むだけではなく、実際に現地を訪れて体験できる企画を載せているページです。10回記事を読むよりも、1回実際に訪れてみませんか。IDEAS FOR GOODが厳選したユニークな体験プログラムをご紹介しています。
URL: https://ideasforgood.jp/experienceforgood/

お申込み

Peatixよりお願いいたします。

 

RECOMMEND こちらの記事も読まれてます

  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
    2025.05.09

    【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します

  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
    2025.05.08

    【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します

  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
    2025.05.01

    【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました

  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
    2025.04.25

    【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました

Latest News
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
UPCOMING EVENTS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】4/25オンラインイベント「サーキュラーエコノミー原論:循環マインドセットを醸成するために必要なこと」を開催します
MEDIA COVERAGE
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
  • 4/24イベント「ISL至善館『循環未来デザインセンター』開設記念フォーラム」に代表の加藤が登壇します
  • ウェブマガジン「WORK MILL」に、当社の野村のインタビュー記事が掲載されました
SERVICE LIST
Preparing for Sustainable Futures
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミーリサーチ
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー体験視察
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー人材育成
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー社内浸透

Designing for Sustainable Futures
  • サステナブル/サーキュラー・ビジネスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・サービスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・エクスペリエンスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・UXデザイン

Communicating for Sustainable Futures
  • サステナブル・コンテンツ・マーケティング
  • サステナブル・メディア・プロモーション
  • インパクト評価・デザイン・ストーリーテリング

【採用情報】スタッフインタビュー#06

Previous thumb

【IDEAS FOR GOOD】社会の「今」が知れるニュースメディア「Social Post」で配信を開始しました

Next thumb
Scroll
NEWS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します 2025年5月9日
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します 2025年5月8日
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました 2025年5月1日
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました 2025年4月25日
ABOUT US

ハーチ株式会社
(英文表記 Harch Inc.)

設立日:2015年12月17日
代表取締役:加藤 佑
資本金:20,000,000円
所在地:〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町10-13
WORK EDITION NIHONBASHI 602

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

KEEP IN TOUCH
CONTACT




    © 2016 Harch Inc.