【社内イベントレポート】長野にて植林作業を行いました On 2024年8月6日 こんにちは!ハーチの松田です。 ハーチでは、2021年度分より、メディア運営で欠かせないサーバー利用に伴うCO2排出量を、長野森林組合の植林でオフセットしています。オフセット自体は契約し金額をお支払いすることで完了します […] Read More 1
【Circular Yokohama】イベントレポート「台湾・国立中山大学による、横浜の脱炭素を学ぶ視察ツアー」を開催しました On 2024年8月2日 2024年7月11日〜12日にかけて、当社が運営する横浜市内における循環型のライフスタイルを推進する「Circular Yokohama」は、台湾より国立中山大学(以下、中山大学)を迎え、横浜にて脱炭素に関する活動の視察 […] Read More
【Circular Yokohama】8/20イベント「資源循環体験ワークショップ『自転車をこいで、ペットボトルキャップを破砕してみよう!』」を開催します On 2024年7月31日 当社が運営する、横浜の循環経済を促進するプラットフォーム「Circular Yokohama」は、8月20日に環境問題やプラスチックのあり方について学ぶイベント「資源循環体験ワークショップ『自転車をこいで、ペットボトルキ […] Read More
【Livhub】10/9~11ツアー「『ひろしまリジェネラティブツーリズム』〜つながりはじめる、再生と対話の旅〜」を開催します On 2024年7月30日 当社が運営するサステナブルな非日常の体験メディア「Livhub」は、10月9日~11日に、「これからの旅のかたち」を探し、考える旅「『ひろしまリジェネラティブツーリズム』〜つながりはじめる、再生と対話の旅〜」を開催します […] Read More
8/3イベント「サーキュラーエコノミーに特化した創業支援プログラム『CIRCULAR STARTUP TOKYO』第1期DemoDay(成果発表会)」を開催します On 2024年7月19日 “Publishing a Better Future”(よりよい未来を、みんなに届ける)をコンセプトにWebメディア運営・サステナビリティ支援事業を手がける当社が運営する、サーキュラーエコノミー(以下、循環経済)に特化 […] Read More
【IDEAS FOR GOOD】「マスバランス方式採用事例集」ホワイトペーパーを無料公開しました On 2024年7月19日 当社が運営する、社会を「もっと」よくするためのアイデアを集めたウェブメディア「IDEAS FOR GOOD」は、三井化学株式会社と共同リサーチを実施し、「マスバランス方式採用事例集」ホワイトペーパーを無料公開しました。 […] Read More
【Circular Economy Hub】7/23オンラインイベント「水のサーキュラーエコノミー 望ましい水資源循環のあり方を考える」を開催します On 2024年7月5日 Circular Economy Hubでは2021年よりサーキュラーエコノミーが各業界や領域に広がる未来像を学んでいただけるオンライン学習プログラム「Circular X(サーキュラーエックス)」シリーズを毎月開催して […] Read More
【Life Hugger】7/5イベント「量り売りの材料で、おいしくてヘルシーなロースイーツを作ろう!」を開催します On 2024年7月4日 当社が運営する、毎日の暮らしをより豊かでサステナブルに過ごすためのアイデアや商品、サービスの情報を紹介するウェブメディア「Life Hugger」は、7月5日に、初のオフラインイベント「量り売りの材料で、おいしくてヘルシ […] Read More
【IDEAS FOR GOOD Business Design Lab】7/17イベント「本当の課題はどこにある? LCAデータをもとに、サーキュラーなビジネスモデルを探求しよう(サーキュラーデザインを学ぶ全3回プログラム Vol.3)」を開催します On 2024年7月2日 7月17日、当社が運営する社会を「もっと」よくするための共創型事業開発ラボ「IDEAS FOR GOOD Business Design Lab」は、株式会社メンバーズと共同で、「本当の課題はどこにある? LCAデータを […] Read More
6/20シンポジウム「循環が創るネイチャーポジティブ社会2024」に代表の加藤が登壇しました On 2024年7月2日 6月20日に開催された、JST共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)のシンポジウム「循環が創るネイチャーポジティブ社会2024」に、代表の加藤が登壇しました。 「JST共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT […] Read More
【Circular Yokohama】7/22イベント「YOKOHAMA GATHERING vol.7 台湾のサーキュラーデザイン」に代表の加藤が登壇します On 2024年7月1日 NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボが7月22日に開催するイベント「YOKOHAMA GATHERING vol.7 台湾のサーキュラーデザイン」に、代表の加藤が登壇します。 NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ […] Read More
7/17~全3回イベント「SUSTABLE(サステーブル)2024~未来を変えるひとくち~」に代表の加藤が登壇します On 2024年6月28日 7月17日から3回にわたり、三菱地所株式会社らが主催するイベント「SUSTABLE(サステーブル)2024~未来を変えるひとくち~」に、代表の加藤が登壇します。 「SUSTABLE」は2021年にスタートした食のプログラ […] Read More