【IDEAS FOR GOOD】当社がメディアパートナーとして参加した「刑務所と協働するソーシャル・イノベーション」のイベントレポートが公開されましたOn 2022年5月18日 当社がメディアパートナーとして参加した、「刑務所と協働するソーシャル・イノベーション」実行委員会によるカンファレンス「刑務所と協働するソーシャル・イノベーション『誰も置いていかない社会のために、いま刑務所と共にできること […] Read More 1
【IDEAS FOR GOOD】4/23オンラインイベント「オンライン関係人口未来ラボ『オープンラボ fes vol.2 サスティナブルな社会とエドノミー』」に代表の加藤が登壇しましたOn 2022年5月9日 NPO法人bankupによって4月23日に開催されたオンラインイベント「オンライン関係人口未来ラボ『オープンラボ fes vol.2 サスティナブルな社会とエドノミー』」に、代表の加藤が登壇しました。 オンラインで関係人 […] Read More
【社内イベントレポート】パートナー懇親会を開催しましたOn 2022年4月26日 こんにちは!ハーチの杉山です。当社はウェブメディアでの情報発信をメイン事業としています。運営するウェブメディアで毎月500以上の記事を安定して配信するうえで欠かせない存在なのが、業務委託でご協力いただいている方々です。当 […] Read More 3
当社代表の加藤が登壇した「コンバーティングテクノロジー総合展2022・マテリアルの『意味のイノベーション』」のイベントレポートが公開されましたOn 2022年4月25日 フィルム・シート、紙・板紙などの素材を加工する技術や材料の総合展示会「コンバーティングテクノロジー総合展2022」にて、材料や技術開発、先端研究を基軸にした事業開発支援に特化したチーム「MTRL(マテリアル)」が企画・実 […] Read More
【IDEAS FOR GOOD】イベントレポート「欧州サステナブル・サーキュラーシティ、アムステルダム・ロンドン・パリのまちづくり最前線」On 2022年3月8日 IDEAS FOR GOODを運営する当社は、2021年にヨーロッパ在住のメンバーを中心とする「Harch Europe」を設立し、今年2月4日にローンチイベントとして「欧州サステナブル・サーキュラーシティ、アムステルダ […] Read More
当社代表の加藤が登壇した「サーキュラーエコノミーを実現する新たな連携とビジネスの可能性」のイベントレポートが公開されましたOn 2022年2月3日 電通ジャパンネットワークサステナビリティ推進オフィスと電通TeamSDGsが開催したオンラインセミナー「サーキュラーエコノミーを実現する新たな連携とビジネスの可能性」のイベントレポートが公開されました。 本イベントでは、 […] Read More 2
【IDEAS FOR GOOD】当社代表の加藤が登壇した「どう提案し、どう動く?いま話題のサーキュラーエコノミー」のイベントレポートが公開されましたOn 2022年1月26日 凸版印刷が運営するオープンイノベーションを支援するワークスペース「WAO」で開催されたイベント「どう提案し、どう動く?いま話題のサーキュラーエコノミー」のイベントレポートが公開されました。 本イベントは、「SDGsとの関 […] Read More
【IDEAS FOR GOOD】12/7オンラインイベント「これからの未来をどうつくる?行動につながる『100年バックキャスティング』ワークショップ」を開催しましたOn 2021年12月9日 12月7日にオンラインイベントこれからの未来をどうつくる?行動につながる『100年バックキャスティング』ワークショップ」を開催しました。 本ワークショップは、1921年ごろから今にかけて大きな発展を遂げた経済・社会を振り […] Read More
【Circular Economy Hub】11/9オンラインイベント「サーキュラーエコノミー時代のマーケティングとクリエイティブ ~広告・クリエイティブ業界に期待される役割と可能性~」を開催しましたOn 2021年11月9日 Circular Economy Hubでは2021年4月27日よりサーキュラーエコノミーが各業界や領域に広がる未来像を学んでいただけるオンライン学習プログラム「Circular X(サーキュラーエックス)」シリーズを毎 […] Read More
【社内活動レポート】日本語を学ぶ留学生の会話練習ボランティアを行いましたOn 2021年11月9日 こんにちは!ハーチの三科です。今回は、当社のスタッフ7名が9月に参加した「日本語会話クラブ」でのボランティア活動の様子を紹介します。 ボランティア休暇制度と活動について ハーチでは年間最大4日間、社員がボランティアのため […] Read More
【IDEAS FOR GOOD Business Design Lab】イベントレポート「先進企業2社に学ぶ。サステナビリティの社内浸透を加速させる従業員体験をどうデザインする?」On 2021年10月7日 サステナビリティを体現する事業を創る上で欠かせないのが従業員の理解。従業員の社内浸透を、どのように楽しく効果的に進めていくのかは、サステナビリティ・ESG担当者にとって共通の悩みです。 本記事では、8月25日に行われたイ […] Read More
【Circular Economy Hub】オンライン学習プログラム「Circular X 第4回『サーキュラーエコノミーとDX』」を開催しましたOn 2021年8月12日 Circular Economy Hubでは2021年4月27日よりサーキュラーエコノミーが各業界や領域に広がる未来像を学んでいただけるオンライン学習プログラム「Circular X(サーキュラーエックス)」シリーズを毎 […] Read More