• ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
  • ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
7/26~全5回イベント「SUSTABLE(サステーブル)2023~未来を変えるひとくち~」に代表の加藤が登壇します

7/26~全5回イベント「SUSTABLE(サステーブル)2023~未来を変えるひとくち~」に代表の加藤が登壇します

  • On 2023年7月19日
  • SDGs, SUSTABLE, サステナビリティ, サステナブルフード, フードロス, プラントベース, 環境再生, 社会課題, 資源循環, 食

7月26日から5回にわたり、三菱地所株式会社らが主催するイベント「SUSTABLE(サステーブル)2023~未来を変えるひとくち~」に、代表の加藤が登壇します。

「SUSTABLE(サステーブル)」は2021年にスタートした人気プログラムで、消費者がサステナブルフードを身近に感じ、背景となる社会課題を考えるきっかけを提供すること、そしてその先の行動変容を促すことを目的とした、食材の作り手(生産者)、食べ手(消費者)、そして使い手(シェフ)が一つの会場に集う試食付きセミナーです。本年度は全5回を通し、フードロス、資源循環、プラントベース、環境再生や国際交流など、多様な切り口で「食」のサステナビリティについて学びます。

代表の加藤は全回共通ファシリテーターとして登壇予定です。各テーマについて多面的にとらえ、テーマごとの登壇者とともにより深堀した議論を展開していきます。

当社では今後も、サステナブルフードに関する情報を発信してまいります。

【参照ページ】プレスリリース「多様な観点で食のサステナビリティを学ぶ試食つきセミナー『SUSTABLE(サステーブル)2023~未来を変えるひとくち~』7月26日(水)より全5回のプログラムを開催」

 

RECOMMEND こちらの記事も読まれてます

  • 【IDEAS FOR GOOD Business Design Lab】森ビル株式会社のプロジェクト事例を公開しました
    2025.09.08

    【IDEAS FOR GOOD Business Design Lab】森ビル株式会社のプロジェクト事例を公開しました

  • 【Circular Economy Hub】9/17開催「PPWR規制(EU包装・包装廃棄物規則)の先にある、サーキュラービジネスの未来を構想する~オンラインイベントCircular X〜」
    2025.09.05

    【Circular Economy Hub】9/17開催「PPWR規制(EU包装・包装廃棄物規則)の先にある、サーキュラービジネスの未来を構想する~オンラインイベントCircular X〜」

  • 【IDEAS FOR GOOD】9/22開催「ネパールに森を育む『BIKAS COFFEE』と考える、未来のためのコーヒーの値段(全6回体験シリーズ Vol.1)」
    2025.09.03

    【IDEAS FOR GOOD】9/22開催「ネパールに森を育む『BIKAS COFFEE』と考える、未来のためのコーヒーの値段(全6回体験シリーズ Vol.1)」

  • 京都市 × ハーチ連携 サーキュラーエコノミーへの移行に向けた市内事業者向けラーニング・プログラム「サーキュラービジネスデザインスクール京都」を開講します
    2025.09.02

    京都市 × ハーチ連携 サーキュラーエコノミーへの移行に向けた市内事業者向けラーニング・プログラム「サーキュラービジネスデザインスクール京都」を開講します

Latest News
  • 【IDEAS FOR GOOD Business Design Lab】森ビル株式会社のプロジェクト事例を公開しました
  • 【Circular Economy Hub】9/17開催「PPWR規制(EU包装・包装廃棄物規則)の先にある、サーキュラービジネスの未来を構想する~オンラインイベントCircular X〜」
  • 【IDEAS FOR GOOD】9/22開催「ネパールに森を育む『BIKAS COFFEE』と考える、未来のためのコーヒーの値段(全6回体験シリーズ Vol.1)」
UPCOMING EVENTS
  • 【Circular Economy Hub】9/17開催「PPWR規制(EU包装・包装廃棄物規則)の先にある、サーキュラービジネスの未来を構想する~オンラインイベントCircular X〜」
  • 【IDEAS FOR GOOD】9/22開催「ネパールに森を育む『BIKAS COFFEE』と考える、未来のためのコーヒーの値段(全6回体験シリーズ Vol.1)」
  • 【IDEAS FOR GOOD】9/6イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.5 ~本を通じて得た問いを深めませんか?~」を開催します
MEDIA COVERAGE
  • GLASS ROCKのウェブメディアに、代表の加藤が登壇したイベントのレポートが掲載されました
  • 台湾の公開セミナー「Dear CCO, 循環長職務設計計畫」に代表の加藤が登壇しました
  • ラジオ番組「サーキュラーエコノミーplus チャンネル」に当社の室井が出演しました
SERVICE LIST
Preparing for Sustainable Futures
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミーリサーチ
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー体験視察
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー人材育成
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー社内浸透

Designing for Sustainable Futures
  • サステナブル/サーキュラー・ビジネスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・サービスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・エクスペリエンスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・UXデザイン

Communicating for Sustainable Futures
  • サステナブル・コンテンツ・マーケティング
  • サステナブル・メディア・プロモーション
  • インパクト評価・デザイン・ストーリーテリング

8/3イベント「すてるデザイン -持続可能な社会をつくるアイデア- 書籍出版関連トーク」に代表の加藤が登壇します

Previous thumb

7/27~9/21イベント「<都心の広場・公園的空間のあり方を検証する社会実験>Marunouchi Street Park 2023 Summer」に参画します

Next thumb
Scroll
NEWS
  • 【IDEAS FOR GOOD Business Design Lab】森ビル株式会社のプロジェクト事例を公開しました 2025年9月8日
  • 【Circular Economy Hub】9/17開催「PPWR規制(EU包装・包装廃棄物規則)の先にある、サーキュラービジネスの未来を構想する~オンラインイベントCircular X〜」 2025年9月5日
  • 【IDEAS FOR GOOD】9/22開催「ネパールに森を育む『BIKAS COFFEE』と考える、未来のためのコーヒーの値段(全6回体験シリーズ Vol.1)」 2025年9月3日
  • 京都市 × ハーチ連携 サーキュラーエコノミーへの移行に向けた市内事業者向けラーニング・プログラム「サーキュラービジネスデザインスクール京都」を開講します 2025年9月2日
ABOUT US

ハーチ株式会社
(英文表記 Harch Inc.)

設立日:2015年12月17日
代表取締役:加藤 佑
資本金:20,000,000円
所在地:〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町10-13
WORK EDITION NIHONBASHI 602

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

KEEP IN TOUCH
CONTACT




    © 2016 Harch Inc.