• ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • BLOG
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • English Hub
    • HEDGE GUIDE
    • Life Hugger
    • Livhub
    • My CRAFT BEER
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
  • ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • BLOG
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • English Hub
    • HEDGE GUIDE
    • Life Hugger
    • Livhub
    • My CRAFT BEER
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
【Circular Yokohama】12/18イベント「地域におけるサーキュラーエコノミーの実践と地域金融機関の役割」に代表の加藤が登壇します

【Circular Yokohama】12/18イベント「地域におけるサーキュラーエコノミーの実践と地域金融機関の役割」に代表の加藤が登壇します

  • On 2023年11月21日
  • 21世紀金融行動原則, Circular Yokohama, サステナビリティ, サステナブル, サステナブル・ファイナンス, サーキュラーエコノミー, 地域金融機関, 循環型経済, 循環経済, 金融, 金融機関

12月18日、21世紀金融行動原則が開催するイベント「地域におけるサーキュラーエコノミーの実践と地域金融機関の役割」に代表の加藤が登壇します。

21世紀金融行動原則は、持続可能な社会の形成のために必要な責任と役割を果たしたいと考える金融機関の行動指針です。全国の銀行や信用金庫、保険会社など309機関(2023年11月7日時点)が署名しており、セミナーやシンポジウム開催等を中心に活動しています。

同イベントでは、地域で先進的にサーキュラーエコノミーを推進している企業、自治体、金融機関の方々がその取組を紹介します。

弊社の加藤は、「【事例紹介1】横浜市における『Circular Yokohama』の取組」、およびイベント後半のパネルディスカッション「地域におけるサーキュラーエコノミーの実践と地域金融機関の役割」に登壇予定です。パネルディスカッションでは、宮原伸朗氏(アミタホールディングス社 未来デザイングループ グループマネージャー)、羽田野裕昭氏(蒲郡市 企画部企画政策課 サーキュラーシティ推進室 室長)、原口健氏(鹿児島銀行 地域支援部 経営コンサルティング室 室長)とともに、取組における課題や乗り越え方、地域金融機関へ期待することなどを議論します。

Circular Yokohamaでは今後も、サーキュラーエコノミーに関する情報を発信してまいります。

【参照ページ】21世紀金融行動原則「地域におけるサーキュラーエコノミーの実践と地域金融機関の役割」
【関連サイト】Circular Yokohama

 

RECOMMEND こちらの記事も読まれてます

  • 【Circular Economy Hub】12/21オンラインイベント「サーキュラーエコノミー視点で振り返る2023年 」を開催します
    2023.12.07

    【Circular Economy Hub】12/21オンラインイベント「サーキュラーエコノミー視点で振り返る2023年 」を開催します

  • 【IDEAS FOR GOOD】「欧州のバイオマスプラスチック採用事例」ホワイトペーパーを無料公開しました
    2023.12.05

    【IDEAS FOR GOOD】「欧州のバイオマスプラスチック採用事例」ホワイトペーパーを無料公開しました

  • 【IDEAS FOR GOOD】12/6オンラインイベント「世界におけるプラスチック規制の動向~脱プラ社会に求められる企業行動と生活者ニーズ~」を開催します
    2023.12.04

    【IDEAS FOR GOOD】12/6オンラインイベント「世界におけるプラスチック規制の動向~脱プラ社会に求められる企業行動と生活者ニーズ~」を開催します

  • 【Circular Yokohama】12/5イベント「めぐる星天『本トーーク!』#1〜まちに“本がある場所”をつくるには?〜」を開催します
    2023.12.04

    【Circular Yokohama】12/5イベント「めぐる星天『本トーーク!』#1〜まちに“本がある場所”をつくるには?〜」を開催します

ブログ
  • 編集部が厳選!ぜひ読んでほしい今月の注目記事(2023年11月)
  • 【採用情報】求人情報を更新しました
  • 日本点字図書館「ワンブック・プレゼント」録音図書の完成をご報告します
  • 編集部が厳選!ぜひ読んでほしい今月の注目記事(2023年10月)
  • 編集部が厳選!ぜひ読んでほしい今月の注目記事(2023年9月)
お知らせ
  • 【Circular Economy Hub】12/21オンラインイベント「サーキュラーエコノミー視点で振り返る2023年 」を開催します
  • 【IDEAS FOR GOOD】「欧州のバイオマスプラスチック採用事例」ホワイトペーパーを無料公開しました
  • 【IDEAS FOR GOOD】12/6オンラインイベント「世界におけるプラスチック規制の動向~脱プラ社会に求められる企業行動と生活者ニーズ~」を開催します
  • 【Circular Yokohama】12/5イベント「めぐる星天『本トーーク!』#1〜まちに“本がある場所”をつくるには?〜」を開催します
  • 【Circular Yokohama】イベントレポート「ワークショップ『松ぼっくりを使って苔玉を手作りしてみよう!(盆栽カフェ)』を開催しました」

【IDEAS FOR GOOD】Yahoo!きっずとのコラボコンテンツ「世界スイッチ」がリリースされました

Previous thumb

編集部が厳選!ぜひ読んでほしい今月の注目記事(2023年11月)

Next thumb
Scroll
NEWS
  • 【Circular Economy Hub】12/21オンラインイベント「サーキュラーエコノミー視点で振り返る2023年 」を開催します 2023年12月7日
  • 【IDEAS FOR GOOD】「欧州のバイオマスプラスチック採用事例」ホワイトペーパーを無料公開しました 2023年12月5日
  • 【IDEAS FOR GOOD】12/6オンラインイベント「世界におけるプラスチック規制の動向~脱プラ社会に求められる企業行動と生活者ニーズ~」を開催します 2023年12月4日
  • 【Circular Yokohama】12/5イベント「めぐる星天『本トーーク!』#1〜まちに“本がある場所”をつくるには?〜」を開催します 2023年12月4日
ABOUT US

ハーチ株式会社
(英文表記 Harch Inc.)

設立日:2015年12月17日
代表取締役:加藤 佑
資本金:20,000,000円
所在地:〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町10-13
WORK EDITION NIHONBASHI 602

KEEP IN TOUCH
CONTACT




    © 2016 Harch Inc.