• ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
  • ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
【Zenbird】8/24、東京のサステナブルスポットを英語で体験できる「東京サステナブル・シティ・ガイドブック」のリリースイベントを開催します

【Zenbird】8/24、東京のサステナブルスポットを英語で体験できる「東京サステナブル・シティ・ガイドブック」のリリースイベントを開催します

  • On 2024年8月9日
  • BIKAS COFFEE, Rinne.bar, Sustainable City Guide: TOKYO, アップサイクル, イベント, エシカル, メディアイベント, ワークショップ, 東京, 東京サステナブル・シティ・ガイドブック

当社が運営する日本のサステナブルな取り組みを世界に発信するオンラインマガジンZenbirdは8月24日、「東京サステナブル・シティ・ガイドブック」のリリースイベントを都内のサステナブルカフェで開催します。

「東京サステナブル・シティ・ガイドブック」では、宿泊や飲食、体験、ショッピングの4つのカテゴリーごとに、ホテルやレストラン、ショップ、ミュージアムなどのサステナブルスポットを幅広く掲載しています。

「東京サステナブル・シティ・ガイドブック」イメージ

本イベントでは、ガイドブックにも掲載されている合同会社 BIKAS COFFEEについてのトークや、トレーサビリティの高いコーヒーの試飲、Rinne.barによるものづくりワークショップを行い、参加者の皆様にサステナブルな暮らしに触れていただける機会を提供します。また、イベント特典として「東京サステナブル・シティ・ガイドブック」を参加者全員に差し上げます。イベントを通して、サステナブルな暮らしについて共に考えませんか?

日本のサステナブルなブランドやエシカル消費に興味がある方は、どなたでもご参加いただけます。

ゲストスピーカー:BIKAS COFFEE
ワークショップ・プレゼンター:Rinne.bar

(Image: BIKAS COFFEE)

ワークショップ作品完成イメージ (Image: Rinne.bar)

Rinne.barプレゼンター 山浦あかり氏 (Image: Rinne.bar)

今私たちが本当の意味で「サステナブルな日々」を実現するには何が必要なのでしょうか?トークセッションでは、ブランドのストーリーや目指す社会、エシカル消費のヒントなどについてお話を聞いていきます。

ワークショップでは、廃材など、ゴミになってしまうはずだった素材を、アップサイクル作品に蘇らせる体験ができます。作品作りを通してもんきり遊び等の江戸文化も楽しんでいただけます。Rinne.barオリジナルの封筒のプレゼントもあります!また、参加者皆様にBIKAS COFFEEのコーヒー1杯を提供致します。

注目トピックス

  • サステナブルな暮らしを無理なく実践するには?
  • 東京で見つけられるサステナブルな体験とは?
  • 実は楽しいサステナビリティ
  • サステナブルなブランドの見つけ方

こんな方におすすめ

  • サステナブルなブランドに興味がある
  • サステナブルな旅に関する情報を求めている
  • エシカル消費に興味がある
  • アップサイクルを体験してみたい
  • フェアトレードのコーヒーショップを訪れたい
  • ブランドや同じ志を持つ人々と話をしたい
  • 英語で交流したい

イベントプログラム(予定)

「【リリースイベント】東京サステナブル・シティ・ガイドブック」(90分間)

  1. イントロダクション:5分
  2. トークセッション(BIKAS COFFEE):20分
  3. プレゼンテーション & ワークショップ(Rinne.bar):50分
  4. 「東京サステナブル・シティ・ガイドブック」について:10分
  5. まとめ:5分

※「東京サステナブル・シティ・ガイドブック」は、イベント会場にてデジタルで無料配布いたします。

イベント詳細

  • 日時:2024年8月24日(土)15:00~16:30(日本時間)※開場 14:45
  • チケット料金:3,500円(1ドリンク代・ワークショップ料金込み)
  • 定員:最大10名
  • お申し込み方法:Peatixからお申し込みください。
  • 言語:英語
  • 主催:Zenbird Media
  • 会場:BIKAS COFFEE 江戸川橋駅から徒歩1分
  • マップ:https://goo.gl/maps/CfWmpNT3nQ1jQHyZ6

BIKAS COFFEE外観 (Image: BIKAS COFFEE)

BIKAS COFFEEについて

BIKAS COFFEEは、日常の消費を通じてサステナブルなコーヒーを取り入れることを提案するブランドです。最初からフェアトレードや持続可能性を強調せず、エシカルな選択肢を人々の日常に自然に統合することを目指しています。

取り扱うコーヒーは、ネパールのハルパン村で栽培されており、伝統的なコーヒー農園に比べてより持続可能なアグロフォレストリーが採用されています。輸送や気候変動などの課題にも配慮しながら、BIKAS COFFEEは社会にポジティブな影響を与えることを目指しています。

平日はテイクアウト専門のコーヒースタンドとして営業し、週末にはブランドの理念を共有するファンがイベントに参加できる会員限定のオープンスペースとなり、コーヒーを楽しみながら、ブランドの世界観に浸れる空間です。

(Image: BIKAS COFFEE)

Rinne.barについて

Rinne.barは、お酒を飲みながら、カジュアルにものづくりが楽しめる大人のためのエンタメスポット。廃材など、ゴミになってしまうはずだった素材を、アップサイクル作品に蘇らせる日本発のバーです。

2020年に東京の主要な製造地区である台東区新御徒町で始まったRinne.bar。「もったいない」の精神、職人文化、環境への配慮という日本の誇る価値観を体現し、伝統的かつ現代的なものづくりの拠点となっています。

「輪廻」という日本語の意味に忠実に、初心者から経験者まで幅広く対応しています。参加者が自分のプロジェクトを楽しみながら創造できるよう、楽しさとサステナビリティを融合させています。

(Image: Rinne.bar)

注意事項

  • イベント開始15分前から受付を行い、15:00にイベントを開始します。時間に余裕をもって会場にお越しください。
  • トークセッション中は携帯電話をマナーモードに設定してください。
  • イベントでの体験をぜひSNSでシェアしてください。ただし、他の参加者の同意がない場合は、写真を撮らないようお願いいたします。
  • 支払いが完了後のチケット料金の返金はできかねますのでご了承ください。

イベントで皆様にお会いできることを楽しみにしています!

【参照ページ】Zenbird「Connect with brands and enjoy upcycling! – Release event for Sustainable City Guide: TOKYO」
【関連サイト】Zenbird

 

RECOMMEND こちらの記事も読まれてます

  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
    2025.05.09

    【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します

  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
    2025.05.08

    【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します

  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
    2025.05.01

    【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました

  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
    2025.04.25

    【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました

Latest News
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
UPCOMING EVENTS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】4/25オンラインイベント「サーキュラーエコノミー原論:循環マインドセットを醸成するために必要なこと」を開催します
MEDIA COVERAGE
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
  • 4/24イベント「ISL至善館『循環未来デザインセンター』開設記念フォーラム」に代表の加藤が登壇します
  • ウェブマガジン「WORK MILL」に、当社の野村のインタビュー記事が掲載されました
SERVICE LIST
Preparing for Sustainable Futures
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミーリサーチ
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー体験視察
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー人材育成
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー社内浸透

Designing for Sustainable Futures
  • サステナブル/サーキュラー・ビジネスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・サービスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・エクスペリエンスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・UXデザイン

Communicating for Sustainable Futures
  • サステナブル・コンテンツ・マーケティング
  • サステナブル・メディア・プロモーション
  • インパクト評価・デザイン・ストーリーテリング

【社内イベントレポート】長野にて植林作業を行いました

Previous thumb

【Circular Yokohama】8/20イベント「木の実のクラフト〜ハーブティーを楽しみながら、自分だけのミニガーデンを作ろう〜」を開催します

Next thumb
Scroll
NEWS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します 2025年5月9日
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します 2025年5月8日
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました 2025年5月1日
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました 2025年4月25日
ABOUT US

ハーチ株式会社
(英文表記 Harch Inc.)

設立日:2015年12月17日
代表取締役:加藤 佑
資本金:20,000,000円
所在地:〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町10-13
WORK EDITION NIHONBASHI 602

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

KEEP IN TOUCH
CONTACT




    © 2016 Harch Inc.