• ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
  • ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
【IDEAS FOR GOOD】10/18@神田「SDGs時代における消費者意識と欧米サステナブル・マーケティングの最前線」を開催します

【IDEAS FOR GOOD】10/18@神田「SDGs時代における消費者意識と欧米サステナブル・マーケティングの最前線」を開催します

  • On 2019年10月7日
  • ESG投資, IDEAS FOR GOOD, SDGs, social good, イベント, サステナブル, サーキュラーエコノミー, ソーシャルグッド, ミートアップ

世界中のソーシャルグッドなビジネスアイデア事例を一挙にご紹介

気候変動やエネルギー問題など、社会課題はもはや私たち一人ひとりが行動し解決すべき重要なテーマとなっています。パリ協定やSDGs、ESG投資、サーキュラーエコノミーなど、サステナブルな潮流の大きなうねりの中で、企業は今、様々なアイデアやイノベーションによりその社会課題を解決する役割を果たすことが求められています。

本セミナーでは、独自のアンケート結果に基づき、社会課題に対する生活者の意識をお伝えすると共に、SDGs時代に求められる効果的なマーケティング・ブランディングのあり方をお伝えします。また、セミナーの後半では企業がSDGsに沿った新規事業や商品アイデアを創出する上で有効なツールとなりうるIDEAS FOR GOODの企業向けプラットフォーム、「IDEAS FOR GOOD Business Design Lab(仮称)」についてご紹介します。

社内でSDGsやサステナビリティに関わる事業開発やマーケティングを推進するうえで役に立つデータや事例が満載の内容となっております。少しでも興味がある方はぜひお気軽にご参加ください。

▼このような方におススメです

  • 企業経営者・役員の方
  • 新規事業開発・商品開発担当者
  • マーケティング・PR担当者
  • CSR・CSV・サステナビリティ部門担当者
  • SDGs推進に関わる担当者
  • その他、テーマに興味がある方はどなたでも

社会貢献ではなく事業として社会課題解決を進めたい企業の皆さまの参加をお待ちしております。

▼当日スケジュール

15:30 社会課題に関する消費者意識アンケート結果報告(30分)
16:00 SDGsとマーケティング(45分)
16:45 休憩(10分)
16:55 IDEAS FOR GOOD Business Design Labのご紹介(45分)
17:40 質疑応答(20分)
18:00 終了

▼イベント内容詳細およびスピーカー紹介

1:社会課題に関する消費者意識アンケート結果報告(15:30~16:00)

パリ協定やSDGsの採択に加えて、ESG投資が進展する中で、企業はこれまで以上にサステナビリティを企業経営に組込むことが求められます。一方で、ミレニアル世代と呼ばれる層が、地球温暖化をはじめとする社会課題に高い関心を持ち、新しい価値観により購買行動やライフスタイルにまで影響を与えています。本セッションでは、エンゲージメント・ファーストが今年9月~10月に実施した国内の一般生活者を対象にしたアンケート結果をお伝えします。

▼話者プロフィール:萩谷 衞厚(株式会社 エンゲージメント・ファースト Chief Shared Value Officer)

外資系コンピューター会社を経て、前職では 2006年より、環境映像メディア Green TVの立上げ、運用に関わり、2015年5月、現職。現在に至る。Social Good Company編集長。人間中心設計スペシャリスト

2:SDGsとマーケティング(16:00~16:45)

SDGsはCSR領域の話だと思っていませんか?SDGsはビジネスで活用して2030年までに達成する社会課題解決目標です。山積する社会課題を潜在マーケットとして捕まえ、新たな領域でマーケティングすることこそがこれからのマーケティングに望まれます。また、顧客になるミレニアル世代やZ世代の価値観も大きく変わり、従来型のマーケティングアプローチが必要になります。今回はそのヒントになる事例を中心に新たなマーケティングアプローチを考えます。

▼話者プロフィール:原 裕(株式会社 メンバーズ 執行役員、株式会社 エンゲージメント・ファースト 代表取締役)

プロフィール:1984年4月にアメリカン・エキスプレス・インターナショナル入社。営業・マーケティングを経験後、J.Walter Thompsonのダイレクトマーケティング事業会社を経て、1999年9月よりメンバーズ入社。2012年10月よりメンバーズ100%子会社 エンゲージメント・ファースト社設立、現在に至る。

3:IDEAS FOR GOOD Business Design Lab(仮称)のご紹介(16:55~17:40)

これまで世界中のソーシャルグッドなアイデアを1,000記事以上配信してきたIDEAS FOR GOODが新たにローンチする新プラットフォーム「IDEAS FOR GOOD Business Design Lab(仮称)」の概要をご紹介します。独自のリサーチや取材を通じて集めてきたサステナブルなビジネスアイデアやイノベーション事例をデータベースとしてストックし、企業の事業開発・マーケティング担当者向けのアイデア集として活用いただけるプラットフォームとなっています。また、Business Design Lab会員限定のメールマガジンやリサーチペーパー、ワークショップ、イベントなども展開予定です。

▼話者プロフィール:加藤 佑(ハーチ株式会社 代表取締役、IDEAS FOR GOOD 編集長)

1985年生まれ。大学卒業後、リクルートキャリアを経て、日本最大級のサステナビリティ専門メディア「Sustainable Japan」の立ち上げ、大企業向けCSRコンテンツの制作などに従事。2015年12月に Harch Inc. を創業。翌年12月、世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン「IDEAS FOR GOOD」を創刊。英国CMI認定サステナビリティ(CSR)プラクティショナー資格保持者。

▼イベント概要

開催日時 2019年10月18日(金)15:30~18:00(開場:15:00~)
定員 30名(応募者多数の場合は、抽選とさせて頂きます。)
参加費 無料
場所 東京都千代田区神田須田町1‐18 アーバンスクエア神田ビル2階イベントスペース(株式会社ゴーリスト内)
最寄駅 秋葉原駅、神田駅、淡路町駅、岩本町駅
MAP こちら
イベントURL https://ideasforgood-ef.peatix.com/view

IDEAS FOR GOODとは?

IDEAS FOR GOODは、社会をもっとよくする世界のアイデアマガジン。社会を大きく変える可能性を秘めた最先端のテクノロジーから、人々の心を動かす広告やデザインにいたるまで、海外ニュースを中心に素敵なアイデアを発信しています。
URL:https://ideasforgood.jp/

▼主催者について

主催:株式会社エンゲージメント・ファースト/ハーチ株式会社 IDEAS FOR GOOD編集部
URL:http://engagement1st.com//https://harch.jp
当日連絡先:03-3527-3864 / contact@ideasforgood.jp

お申込み

Peatixよりお願いいたします。

 

RECOMMEND こちらの記事も読まれてます

  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
    2025.05.09

    【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します

  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
    2025.05.08

    【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します

  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
    2025.05.01

    【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました

  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
    2025.04.25

    【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました

Latest News
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
UPCOMING EVENTS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】4/25オンラインイベント「サーキュラーエコノミー原論:循環マインドセットを醸成するために必要なこと」を開催します
MEDIA COVERAGE
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
  • 4/24イベント「ISL至善館『循環未来デザインセンター』開設記念フォーラム」に代表の加藤が登壇します
  • ウェブマガジン「WORK MILL」に、当社の野村のインタビュー記事が掲載されました
SERVICE LIST
Preparing for Sustainable Futures
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミーリサーチ
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー体験視察
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー人材育成
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー社内浸透

Designing for Sustainable Futures
  • サステナブル/サーキュラー・ビジネスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・サービスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・エクスペリエンスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・UXデザイン

Communicating for Sustainable Futures
  • サステナブル・コンテンツ・マーケティング
  • サステナブル・メディア・プロモーション
  • インパクト評価・デザイン・ストーリーテリング

【Zenbird】ブロックチェーンベースのSNS「Steemit」への記事配信を開始しました

Previous thumb

【IDEAS FOR GOOD】「宣伝会議10月号」に掲載されました。

Next thumb
Scroll
NEWS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します 2025年5月9日
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します 2025年5月8日
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました 2025年5月1日
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました 2025年4月25日
ABOUT US

ハーチ株式会社
(英文表記 Harch Inc.)

設立日:2015年12月17日
代表取締役:加藤 佑
資本金:20,000,000円
所在地:〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町10-13
WORK EDITION NIHONBASHI 602

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

KEEP IN TOUCH
CONTACT




    © 2016 Harch Inc.