• ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
  • ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
「B Corp Community Gathering – BCM2024 “THIS WAY FORWARD”」に参加しました

「B Corp Community Gathering – BCM2024 “THIS WAY FORWARD”」に参加しました

  • On 2024年3月19日
  • B Corporation, bcorp, bcorpjp, bcorpmonth, サーキュラーエコノミー, 国際認証, 循環型経済, 持続可能性

3月8日、当社は日本のB Corpコミュニティの方々が一堂に会するイベント「B Corp Community Gathering – BCM2024 “THIS WAY FORWARD”」に参加しました。

3月は世界でB Corp(※)のムーブメントを広げるB Corp Monthです。日本でもB Corpの認知を高めるべく、各取得企業などがさまざまなイベントや発信などを行っています。

※B Corpとは、公益性の高い企業に与えられる国際認証です。当社は2023年4月に取得しました(参照)。

今回当社が参加した「B Corp Community Gathering – BCM2024 “THIS WAY FORWARD”」は、西村あさひ法律事務所にて行われました。当日はB Corp取得企業や申請中企業などから120名を越える参加者が集まり、当社からも加藤と松田の2名が参加しました。

撮影:西田香織

イベントを主催したのはB Market Builder Japanです。B Corpを運営する米国のNPO法人「B Lab」の日本支部に相当し、2023年秋から冬にかけて行われた公募を経て2024年3月に新体制が発足したばかりの組織です。

当日は、イベントに参加した各企業の紹介に続き、B Market Builder Japanについての発表があり、乾杯の後は熱気あふれる中、たくさんの新しい出会いや会話を楽しみました。

撮影:西田香織

会場で感じたのは、業界は違えど、日々の仕事や事業を通じて社会を良くしていきたいと願う方々がこれだけたくさんいるのだということ。そして、今後、この熱気が加速度的に大きくなっていくのではないかという予感でした。

B Corpコミュニティの一員として、当社もますます社会に良いインパクトをもたらせるように、今後も皆様との連携や活動を進めてまいります。

【関連リンク】B Market Builder Japan(Instagram)
【関連サイト】B Corp Month

 

RECOMMEND こちらの記事も読まれてます

  • 【ワークショップレポ】社会課題解決の報道の質を高める「ソリューションジャーナリズム」を学び、実践する
    2025.04.22

    【ワークショップレポ】社会課題解決の報道の質を高める「ソリューションジャーナリズム」を学び、実践する

  • 【IDEAS FOR GOOD】オランダ・ユトレヒトで開催されたCircular Economy Weekにて、映画「The Repair Cafe」の上映会を実施しました
    2025.04.17

    【IDEAS FOR GOOD】オランダ・ユトレヒトで開催されたCircular Economy Weekにて、映画「The Repair Cafe」の上映会を実施しました

  • 【Circular Yokohama】東京ミッドタウン日比谷「食と生きる」にて、「YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUM」を開催しました
    2025.04.14

    【Circular Yokohama】東京ミッドタウン日比谷「食と生きる」にて、「YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUM」を開催しました

  • 【CIRCULAR STARTUP TOKYO】イベントレポート「第2期 Final Demo & Exhibition Day」を実施しました
    2025.04.02

    【CIRCULAR STARTUP TOKYO】イベントレポート「第2期 Final Demo & Exhibition Day」を実施しました

Latest News
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
UPCOMING EVENTS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】4/25オンラインイベント「サーキュラーエコノミー原論:循環マインドセットを醸成するために必要なこと」を開催します
MEDIA COVERAGE
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
  • 4/24イベント「ISL至善館『循環未来デザインセンター』開設記念フォーラム」に代表の加藤が登壇します
  • ウェブマガジン「WORK MILL」に、当社の野村のインタビュー記事が掲載されました
SERVICE LIST
Preparing for Sustainable Futures
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミーリサーチ
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー体験視察
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー人材育成
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー社内浸透

Designing for Sustainable Futures
  • サステナブル/サーキュラー・ビジネスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・サービスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・エクスペリエンスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・UXデザイン

Communicating for Sustainable Futures
  • サステナブル・コンテンツ・マーケティング
  • サステナブル・メディア・プロモーション
  • インパクト評価・デザイン・ストーリーテリング

【イベントレポート】サーキュラーエコノミー特化型スタートアップ創業支援プログラム「CIRCULAR STARTUP TOKYO」説明会を開催しました

Previous thumb

【IDEAS FOR GOOD】3/24イベント「SDGs QUEST みらい甲子園 ファイナルセレモニー」に代表の加藤が登壇しました

Next thumb
Scroll
NEWS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します 2025年5月9日
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します 2025年5月8日
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました 2025年5月1日
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました 2025年4月25日
ABOUT US

ハーチ株式会社
(英文表記 Harch Inc.)

設立日:2015年12月17日
代表取締役:加藤 佑
資本金:20,000,000円
所在地:〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町10-13
WORK EDITION NIHONBASHI 602

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

KEEP IN TOUCH
CONTACT




    © 2016 Harch Inc.