【IDEAS FOR GOOD】DO!NUTS TOKYOでの記事配信を開始しました On 2021年8月6日 当社が運営する世界中のソーシャルグッドなアイデアを集めたウェブマガジン「IDEAS FOR GOOD」はコンテンツパートナーとして、DO!NUTS TOKYOでの記事の配信を開始しました。 DO!NUTS TOKYO は […] Read More
【ワークショップレポート】IT業界は意外に環境負荷が高い?これからのデジタル企業が目指すべき、サステナブルなWebサイトの作り方 On 2021年7月19日 こんにちは、ハーチのKimikaです。7月初旬に「デジタル業界のサステナビリティ」をテーマとした社内でのオンラインワークショップを開きました! Webメディア運営など、オンライン上でほとんどの仕事が完結するようなデジタル […] Read More
【暗号資産×サステナビリティ】「暗号資産はサステナブルではない」って本当?(連載第1回) On 2021年6月18日 こんにちは!ハーチの加藤です。金融・投資メディア「HEDGE GUIDE」で暗号資産・ブロックチェーン分野を担当しています。今回は一見サステナブルからは程遠い暗号資産について、「サステナブル」という切り口で3回に分けてそ […] Read More
「再エネ100宣言 RE Action」への参加を発表しました On 2021年5月26日 当社は人、社会、環境のどれもにとってサステナブルな企業を目指して、環境面ではカーボンニュートラル(※)の実現と継続を目指しております。その取り組みの1つとして、今回「再エネ100宣言 RE Action」への参加を発表い […] Read More
【IDEAS FOR GOOD】ウェブメディア「ELEMINIST」にて、三菱地所とのコラボ企画「IDEAS FOR GOOD Museum in MEC」が紹介されました On 2021年4月5日 株式会社トラストリッジが運営するウェブメディア「ELEMINIST」に、当社が運営するウェブマガジン「IDEAS FOR GOOD」と三菱地所のコラボ企画「IDEAS FOR GOOD Museum in MEC」が紹介 […] Read More
【IDEAS FOR GOOD】10/18@神田「SDGs時代における消費者意識と欧米サステナブル・マーケティングの最前線」を開催します On 2019年10月7日 世界中のソーシャルグッドなビジネスアイデア事例を一挙にご紹介 気候変動やエネルギー問題など、社会課題はもはや私たち一人ひとりが行動し解決すべき重要なテーマとなっています。パリ協定やSDGs、ESG投資、サーキュラーエコノ […] Read More
【IDEAS FOR GOOD】10/8@表参道「旅×ソーシャルグッド!アジア一幸せな国ベトナムから、本当の「豊かさ」を考える夜」を開催します On 2019年9月25日 「体験すればするほど、世界の問題がジブンゴト化する」というコンセプトではじまった「Experience for Good」。今回、IDEAS FOR GOOD編集部は旅行会社H.I.S.と株式会社YUIDEAと12月6日 […] Read More
【IDEAS FOR GOOD】8/8@表参道「『かもす』経済とは?発酵に学ぶ、サステナブルでしあわせな経済のつくりかた」を開催します On 2019年7月18日 シェアリングもサーキュラーも感謝経済も。新しい経済のヒントは”発酵”にあり? 最近、日本でも醤油や味噌、納豆や漬物、ヨーグルトといった発酵食、日本古来からの発酵文化の価値が見直されています。「発酵 […] Read More
【IDEAS FOR GOOD】イベントレポート – 四角大輔、安居昭博による対談イベント「自分も世界も幸せになる、サステナブルな暮らしのはじめかた」 On 2019年2月8日 ニュージーランドの原生林に囲まれた湖畔でサステナブルな暮らしを営み、場所の制約を受けないワークスタイルの実践でメディアからも注目を浴びる四角大輔さん。そして、ドイツから欧州のサステナブル事例を記事と映像で発信する「Ear […] Read More