サステナビリティに関する当社の取り組みについて掲載しました On 2021年10月12日 サステナビリティに関する当社の取り組みについて掲載しました。 ハーチ株式会社では「“Publishing a better future(よりよい未来を、みんなに届ける)”」というミッションのもと、ウェブメディアの運営や […] Read More
10/16 Eテレ番組 TVシンポジウム「サーキュラー・エコノミーで日本を変える」に代表の加藤が出演いたします On 2021年10月11日 10月16日14時からNHK Eテレで放送される番組「TVシンポジウム『サーキュラー・エコノミーで日本を変える』」に、当社代表の加藤が出演いたします。 持続可能な開発を目指す経済モデル、サーキュラー・エコノミー(循環型経 […] Read More
【IDEAS FOR GOOD Business Design Lab】イベントレポート「先進企業2社に学ぶ。サステナビリティの社内浸透を加速させる従業員体験をどうデザインする?」 On 2021年10月7日 サステナビリティを体現する事業を創る上で欠かせないのが従業員の理解。従業員の社内浸透を、どのように楽しく効果的に進めていくのかは、サステナビリティ・ESG担当者にとって共通の悩みです。 本記事では、8月25日に行われたイ […] Read More
【Circular Economy Hub】蘭メタボリック社とコンテンツ提携を開始します On 2021年10月5日 Publishing a better future(よりより未来を、みんなに届ける)をコンセプトにウェブメディア事業を手がける当社は、サーキュラーエコノミー(※)に特化した専門プラットフォーム「Circular Eco […] Read More
【IDEAS FOR GOOD】9/27オンラインイベント「ソーシャルグッドって何だろう? ~話してみよう。僕や私の素直な思い。~」を開催しました On 2021年10月1日 9月27日、未来の手紙カルチャーブランド「自由丁」とIDEAS FOR GOODのコラボレーション記念企画として、オンライントークイベントを開催いたしました。 IDEAS FOR GOODでは、2021年8月より自由丁と […] Read More
【IDEAS FOR GOOD】クラフトソンに代表の加藤がアドバイザーとして参加します On 2021年9月30日 一般社団法人 Design Week Kyoto 実行委員会が主催するクラフトソンに、アドバイザーとして代表の加藤が参加します。 クラフトソンは、様々な価値観を持つ人々のアイデアと京都の工芸文化・ものづくりが融合し画期的 […] Read More