• ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
  • ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
12/4~6「SDGs Week EXPO 2024『サーキュラーパートナーシップEXPO』」に出展、プレゼンステージに登壇します

12/4~6「SDGs Week EXPO 2024『サーキュラーパートナーシップEXPO』」に出展、プレゼンステージに登壇します

  • On 2024年11月29日
  • SDGs Week EXPO, サーキュラーエコノミー, サーキュラーパートナーシップEXPO, サーキュラーパートナーズ

当社は12月4日(水)~6日(金)、東京ビッグサイトで開催される「SDGs Week EXPO 2024(エコプロ)」の「サーキュラーパートナーシップEXPO」に出展します。

また、12月5日(木)は「サーキュラーパートナーシップEXPO」出展者プレゼンテーションステージにて、13:00~14:00の「自治体のサーキュラーシティ移行に向けたプロセスと企業連携」に当社代表取締役の加藤佑が登壇、15:00~15:50の当社主催プレゼンステージ「サーキュラーエコノミー最前線 〜欧州先進事例と国内サーキュラースタートアップピッチ〜」にIDEAS FOR GOOD共同編集長の富山恵梨香、ハーチ欧州責任者の伊藤恵、司会としてCircular Economy Hub編集部の木村麻紀が登壇します。

サーキュラーパートナーシップEXPOについて

「SDGs Week EXPO」は、今年で26回目を迎える環境総合展「エコプロ」を中核に、サステナブルな社会の構築を志す同時開催の大規模展示会です。東京ビッグサイトで開催され、今年は6万8000人の来場者が見込まれています。そのうちの一つ、「サーキュラーパートナーシップEXPO」は、サーキュラー型ビジネスを日本経済の新たな成長エンジンとしていくことを目指し、今年初開催されます。

昨年9月に経済産業省が立ち上げた「サーキュラーパートナーズ(サーキュラーエコノミーに関する産官学のパートナーシップ)」の会員をはじめ、約60の企業・団体が出展予定となっており、サーキュラエコノミーの社会実装に向け、多様なステークホルダーの交流の場となることが期待されています。

  • 公式サイト:SDGs Week EXPO
  • URL:https://messe.nikkei.co.jp/sb/

ブース出展

当社はArchetype Venturesとともに「サーキュラーパートナーシップEXPO」に共同出展し、これまでに取り組んできたサーキュラーエコノミーに関する事例をご紹介します。サーキュラエコノミーの社会実装やメディアとしての関わりに関心をお持ちの方は、ぜひお立ち寄りください。

今回ご紹介する取り組みの例

  • 東京都との協働で展開する、サーキュラーエコノミー分野に特化したスタートアップ創業支援プログラム「CIRCULAR STARTUP TOKYO(サーキュラースタートアップ東京)」に参加いただいた方々のプロトタイプ(詳細)
  • 三井住友信託銀行株式会社と共同で発行した「サーキュラーシティ移行ガイド(循環都市移行ガイド)」(詳細)
  • 愛知県蒲郡市(以下、蒲郡市)およびCircle Economyとの連携により公表した「Gamagori Data Explorer」(詳細)
  • 当社が運営する欧州在住メンバーによる事業組織「ハーチ欧州」が制作した「サステナブル・シティ・ガイドブック」(詳細)
  • 当社が運営するIDEAS FOR GOOD初のオリジナルショートドキュメンタリー『The Repair Cafe(リペアカフェ)』(予告編)(詳細)
  • 小間位置:4-093
  • 来場登録はこちらから(無料):https://messe.nikkei.co.jp/sb/seminar/#seminar_144574

「サーキュラーパートナーシップEXPO」出展者プレゼンテーションステージ

以下のセミナーにおきまして、当社メンバーが登壇いたします。

12月5日(木)13:00~14:00 「自治体のサーキュラーシティ移行に向けたプロセスと企業連携」

「サーキュラーシティ移行ガイド」を題材として、自治体がサーキュラーエコノミーを推進するためのステップ・プロセスや、自治体内合意形成のポイント等について、実際に取組を進める自治体の事例も交えて紹介します。また、民間企業がサーキュラーシティに参画する重要性についても解説します。当社代表取締役 加藤佑が、慶應義塾大学 環境情報学部 教授 田中浩也氏、三井住友信託銀行 サステナビリティ推進部 Technology Based Financeチーム シニアマネージャー 小中洋輔氏とともに登壇いたします。

12月5日(木)15:00~15:50 「サーキュラーエコノミー最前線 〜欧州先進事例と国内サーキュラースタートアップピッチ〜」

【第1部】欧州サーキュラーエコノミー最前線。現地在住エディター注目の先進事例とは?

欧州は他の地域に先駆けてサーキュラーエコノミー政策を積極的に導入し、持続可能な社会への移行を目指してきました。現地では新たなビジネスモデルが生まれ、企業や市民の意識も高まりつつあります。今回は、実際に現地でレポーティングを担当するライターが、欧州で具体的に感じる変化と、注目する企業の取り組み事例についてご紹介します。当社が運営するIDEAS FOR GOOD共同編集長の富山恵梨香、ハーチ欧州責任者の伊藤恵が登壇いたします。

【第2部】東京発・サーキュラースタートアップ最前線。創業支援プログラム「CIRCULAR STARTUP TOKYO」参加者ピッチ

続く第2部では、Archetype Ventures パートナーの北原 宏和氏にご登壇いただき、サーキュラーエコノミーに特化したインキュベーションプログラム「CIRCULAR START UP TOKYO」の狙いや実績についてご説明いただきます。プログラム説明ののちには、循環する未来を実現するために本プログラムに参加した起業家によるピッチを実施します。熱い想いが伝わるプレゼンにもご期待ください!

    ピッチにご参加いただく皆さま

  • 株式会社ナオセル 岸 悟志 氏
  • 隠岐サーキュラーデザインラボ 寺田 雅美 氏
  • 合同会社 YTRO DESIGN INSTITUTE 髙橋 慶成 氏
  • 株式会社Ripples 原田 雄司 氏

第1部・第2部を通しての司会は、当社が運営するCircular Economy Hub編集部の木村麻紀が務めます。

  • セミナーの詳細と事前登録はこちらから(無料):https://messe.nikkei.co.jp/sb/seminar/#seminar_144574

イベント概要

  • 名称:SDGs Week EXPO 2024(エコプロ)内 サーキュラーパートナーシップEXPO
  • 日時:2024年12月4日(水)~6日(金)午前10時~午後5時
  • 会場:東京ビッグサイト 東ホール
  • 主催:日本経済新聞社、日経BP
  • 入場料:無料(事前登録制)
  • URL:https://messe.nikkei.co.jp/sb/
 

RECOMMEND こちらの記事も読まれてます

  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
    2025.05.09

    【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します

  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
    2025.05.08

    【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します

  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
    2025.05.01

    【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました

  • 【Circular Economy Hub】4/25オンラインイベント「サーキュラーエコノミー原論:循環マインドセットを醸成するために必要なこと」を開催します
    2025.04.18

    【Circular Economy Hub】4/25オンラインイベント「サーキュラーエコノミー原論:循環マインドセットを醸成するために必要なこと」を開催します

Latest News
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
UPCOMING EVENTS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】4/25オンラインイベント「サーキュラーエコノミー原論:循環マインドセットを醸成するために必要なこと」を開催します
MEDIA COVERAGE
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
  • 4/24イベント「ISL至善館『循環未来デザインセンター』開設記念フォーラム」に代表の加藤が登壇します
  • ウェブマガジン「WORK MILL」に、当社の野村のインタビュー記事が掲載されました
SERVICE LIST
Preparing for Sustainable Futures
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミーリサーチ
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー体験視察
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー人材育成
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー社内浸透

Designing for Sustainable Futures
  • サステナブル/サーキュラー・ビジネスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・サービスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・エクスペリエンスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・UXデザイン

Communicating for Sustainable Futures
  • サステナブル・コンテンツ・マーケティング
  • サステナブル・メディア・プロモーション
  • インパクト評価・デザイン・ストーリーテリング

編集部が厳選!ぜひ読んでほしい今月の注目記事(2024年11月)

Previous thumb

【IDEAS FOR GOOD】12/4イベント「世界のアイデアから学ぶ『豊かさ』のヒント」に当社の相馬が登壇します

Next thumb
Scroll
NEWS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します 2025年5月9日
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します 2025年5月8日
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました 2025年5月1日
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました 2025年4月25日
ABOUT US

ハーチ株式会社
(英文表記 Harch Inc.)

設立日:2015年12月17日
代表取締役:加藤 佑
資本金:20,000,000円
所在地:〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町10-13
WORK EDITION NIHONBASHI 602

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

KEEP IN TOUCH
CONTACT




    © 2016 Harch Inc.