• ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
  • ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
【IDEAS FOR GOOD】7/2@天神「Social Good Talk Meetup 東南アジアのソーシャルグッドについて旅する編集者と語ろう!」を開催します

【IDEAS FOR GOOD】7/2@天神「Social Good Talk Meetup 東南アジアのソーシャルグッドについて旅する編集者と語ろう!」を開催します

  • On 2019年6月19日
  • IDEAS FOR GOOD, social good, イベント, ソーシャルグッド, タイ王国, ミートアップ

東南アジアの最新ソーシャルグッド動向を学びながら、みんなで楽しく語り合うミートアップ!

IDEAS FOR GOOD編集部のメンバーが、2019年1月から4月までの4か月間、タイ、カンボジア、ラオス、ミャンマー、マレーシア、シンガポール、インドネシアの7か国を旅しながら最新ソーシャルグッドトレンドについて取材してきました!

Image via shutterstock

東南アジアと聞くと、欧米の環境先進国と比べまだまだソーシャルグッドな企業は少ないイメージがあるかもしれません。実際、今回東南アジアを旅したメンバーは、環境・教育面でのサステナブルな取組みで世界の最先端をいくデンマークにも約1年間滞在し、さまざまな事例を取材してきました。そんな彼女から見て、東南アジアのソーシャルグッドな企業やアジアの人々の生活は、どう映るのでしょうか。

紹介する企業・団体の例

  • タイ:バンコクで性教育に取り組むレストラン「Cabbages&Condoms」
  • カンボジア:恵まれない子どもたちをスターとして育成するサーカス団「Phare」
  • ラオス:ラオス初のサステナブルな酪農場「Laos Buffalo Dairy」
  • マレーシア:エコな食品パッケージを広告媒体とするスタートアップ「Foodabox」
  • シンガポール:弱い立場にある女性をトレーニングし、廃棄された花からブーケを作り病院などに配るプリザーブドフラワーショップ「BloomBack」
  • インドネシア:竹でできた学校でサステナブル教育を行う「Green School」

イベント後半には、参加者みんなで東南アジアやソーシャルグッド、サステナブルな取り組み、リモートワーク、編集、ライティング、英語での取材などについて自由に語り合えるミートアップ交流タイムを用意しています!これらのテーマに少しでも興味があるなら誰でも大歓迎です、ぜひ気軽に交流し、お互いの悩みや情報を交換しながらつながりを作りましょう!

Image via shutterstock

▼こんな人におすすめ

下記に一つでも当てはまる方はぜひお気軽にお越しください!まだ東南アジアには行ったことがないけど、話を聞いてみたいという方も大歓迎です!

  • 旅が好きな方
  • 環境問題や社会問題に興味がある方
  • ソーシャルグッドなトピック(社会貢献・サステナビリティ・シェアエコ・エシカル・スタートアップ・竹など)に関心がある方
  • 東南アジアのサステナブルな事例に関心がある方
  • 東南アジアに行く予定の方/行きたい方
  • ソーシャルグッドな事例に興味のある方とつながりたい方
  • リモートワークなど新しい働き方についてもっと知りたい方
  • IDEAS FOR GOODの読者の方

▼スピーカー紹介

水野 渚(みずの なぎさ)/ メディア編集者、ライター

幼少期から国際協力・交流に興味があり、大学時代にはフィリピンやインドで農村ホームステイを経験したり、国際開発学を勉強するためイギリスの大学に1年間留学。卒業後は、官公庁で英語専門職として従事。「表現する」クリエイティブな仕事がしたいと思い、退職後、デンマークにある大人のための学校フォルケホイスコーレに留学。デンマーク滞在中から「IDEAS FOR GOOD」のライターに参画し、2019年1月から4月まで、東南アジア7か国を旅しながら現地企業を取材。

?加藤 佑(かとう ゆう)/ IDEAS FOR GOOD 編集長

1985年生まれ。Harch Inc. 代表/ IDEAS FOR GOOD 編集長。大学卒業後、リクルートキャリアを経て、日本最大級のサステナビリティ専門メディア「Sustainable Japan」の立ち上げ、大企業向けCSRコンテンツの制作などに従事。2015年12月に Harch Inc. を創業。翌年12月、世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン「IDEAS FOR GOOD」を創刊。英国CMI認定サステナビリティ(CSR)プラクティショナー資格保持者。

▼イベント概要

開催日時 2019年7月2日(火)19:30~22:00(開場:19:00~)
定員 20名(先着順となります)
参加費 ¥2,000
会場 HOOD天神(福岡県福岡市中央区天神1丁目15-5)
最寄駅 地下鉄空港線天神駅より徒歩5分(アクロス福岡真正面になります)
イベントURL https://peatix.com/event/721239/
注意事項 当施設の専用駐車場はございません。お近くのコインパーキングをご利用ください。

▼当日スケジュール

  • 19:30~ あいさつ、IDEAS FOR GOOD紹介
  • 19:40~ 東南アジアのソーシャルグッドトーク
  • 20:40~ 質疑応答
  • 21:00~ ミートアップ交流タイム(気軽に交流して語り合いましょう!)

キャンセルポリシー:
イベント4日前(6月28日23:59)までに連絡がなければ、返金はいたしかねます。前日、当日のご連絡も同様です。ご了承いただきますようお願いいたします。

IDEAS FOR GOODとは?

IDEAS FOR GOODは、社会をもっとよくする世界のアイデアマガジン。社会を大きく変える可能性を秘めた最先端のテクノロジーから、人々の心を動かす広告やデザインにいたるまで、海外ニュースを中心に素敵なアイデアを発信しています。
URL:https://ideasforgood.jp/

お申込み

Peatixよりお願いいたします。

 

RECOMMEND こちらの記事も読まれてます

  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
    2025.05.09

    【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します

  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
    2025.05.08

    【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します

  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
    2025.05.01

    【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました

  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
    2025.04.25

    【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました

Latest News
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
UPCOMING EVENTS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】4/25オンラインイベント「サーキュラーエコノミー原論:循環マインドセットを醸成するために必要なこと」を開催します
MEDIA COVERAGE
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
  • 4/24イベント「ISL至善館『循環未来デザインセンター』開設記念フォーラム」に代表の加藤が登壇します
  • ウェブマガジン「WORK MILL」に、当社の野村のインタビュー記事が掲載されました
SERVICE LIST
Preparing for Sustainable Futures
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミーリサーチ
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー体験視察
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー人材育成
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー社内浸透

Designing for Sustainable Futures
  • サステナブル/サーキュラー・ビジネスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・サービスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・エクスペリエンスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・UXデザイン

Communicating for Sustainable Futures
  • サステナブル・コンテンツ・マーケティング
  • サステナブル・メディア・プロモーション
  • インパクト評価・デザイン・ストーリーテリング

【ENGLISH HUB】「”Stand Up Comedy”ナイト」を開催しました

Previous thumb

【採用情報】スタッフインタビュー#05

Next thumb
Scroll
NEWS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します 2025年5月9日
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します 2025年5月8日
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました 2025年5月1日
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました 2025年4月25日
ABOUT US

ハーチ株式会社
(英文表記 Harch Inc.)

設立日:2015年12月17日
代表取締役:加藤 佑
資本金:20,000,000円
所在地:〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町10-13
WORK EDITION NIHONBASHI 602

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

KEEP IN TOUCH
CONTACT




    © 2016 Harch Inc.