
4/24イベント「ISL至善館『循環未来デザインセンター』開設記念フォーラム」に代表の加藤が登壇します
- On 2025年4月10日
- ISL至善館, イベント, サーキュラーエコノミー, フォーラム, マテリアルパスポート, 循環型社会, 循環型経済, 循環未来, 循環未来デザインセンター, 登壇情報
4月24日、日蘭のサーキュラーエコノミー実践者が語り合う、ISL至善館 循環未来デザインセンターの開設記念フォーラムに、代表の加藤が登壇します。
ISL至善館は、日本語プログラムと英語プログラムのどちらかを選択し、働きながら通える社会人大学院です。これまで数年にわたり、教育プログラムを通じてサーキュラーエコノミーの原則を取り入れ、実践的な学びを提供してきました。そして2025年4月、さらにその取り組みを加速するため、「ISL至善館循環未来デザインセンター(Circular Futures Design Center)」を設立します。このセンターは、企業・自治体・教育機関・市民社会が連携し、日本におけるサーキュラーエコノミーのエコシステム構築を推進する拠点となることを目指しています。
このたび、当社の加藤は「循環未来デザインセンター」の共同センター長に就任しました。フォーラムでは司会を務め、オランダのサーキュラーエコノミーの第一人者であるトーマス・ラウ氏とサビーン・オーバーフーバー氏による「マテリアル循環革命」と題した基調講演とディスカッションを予定しています。
当社では今後も、サーキュラーエコノミーに関する情報を発信してまいります。
【参照ページ】IDEAS FOR GOOD「【4/24開催】日蘭のサーキュラーエコノミー実践者が語り合う。ISL至善館『循環未来デザインセンター』開設記念フォーラム」
【関連サイト】IDEAS FOR GOOD