【IDEAS FOR GOOD】日本マーケティング学会「カンファレンス2020」内セッション「サステナブル・マーケティングの構図」に代表の加藤が登壇しました On 2020年10月28日 10月18日に開催された、日本マーケティング学会主催のオンラインカンファレンス「カンファレンス2020」内のセッション「サステナブル・マーケティングの構図」に、代表の加藤が登壇しました。 当日は、IDEAS FOR GO […] Read More
【IDEAS FOR GOOD Business Design Lab】11/19オンラインイベント「自然の叡智に学ぶ。循環型ビジネス・組織デザインに活かせる『バイオミミクリ』思考とは?~」を開催します On 2020年10月26日 新型コロナウイルスの拡大や気候変動、深刻化する自然災害など様々な社会課題に直面するなか、世界ではサステナビリティを超えた「リジェネレーション(再生)」といった概念や「サーキュラーエコノミー(循環経済)」のビジネスモデルに […] Read More
【Circular Yokohama】 スタッフの室井が「よこかし #19~地域循環のプロと『横浜×VEGAN』について考えてみた~」に登壇しました On 2020年10月5日 RCE横浜若者連盟が主催するオンライン生配信イベント「よこかし」。10月1日に配信された「よこかし #19~地域循環のプロと『横浜×VEGAN』について考えてみた~」に、当社が運営するサーキュラーエコノミーを通じて横浜の […] Read More
ヴィーガン食を生活に取り入れる「#グリーンチャレンジ1000」に参加します On 2020年10月2日 ハーチ株式会社は、10月1日から10月31日のベジタリアン啓蒙月間にあわせて「グリーンチャレンジ1000」に参加します。Green Monday Japan、 株式会社ブイクック、ACT SDGsの3団体が主催する本企画 […] Read More
楽しみながら作るサステナブルな展示会場「Design for Good ~つながりのリ・デザイン展~」の空間デザイン On 2020年9月29日 当社が運営する社会をもっとよくする世界のアイデアマガジン「IDEAS FOR GOOD」初となるリアルな空間を用いた企画展「Design for Good ~つながりのリ・デザイン展~」が終了しました!つながりのリ・デザ […] Read More
【IDEAS FOR GOOD】オンラインイベント「今こそ、アフターコロナの三重を考える」に代表の加藤が登壇しました On 2020年9月25日 9月13日に開催された、公益社団法人日本青年会議所東海地区三重ブロック協議会主催のオンラインイベント「今こそ、アフターコロナの三重を考える」に、代表の加藤が登壇しました。 コロナ禍の今こそ改めて地域の魅力、前向きな変化、 […] Read More