• ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
  • ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
【Circular Yokohama】「横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs”」のスーペリア認定を受けました

【Circular Yokohama】「横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs”」のスーペリア認定を受けました

  • On 2024年12月11日
  • Y-SDGs, ヨコハマSDGsデザインセンター

当社は、横浜の循環経済を促進するプラットフォーム「Circular Yokohama」の取り組みが評価され、「横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs”(以下、Y-SDGs)」の第13回認証事業者としてスーペリアランクに認定されました。

Y-SDGs認証マークSuperior

Y-SDGsは、SDGs達成に向けて取り組む事業者の皆様を横浜市が認証し、持続可能な経営・運営への転換、新たな顧客や取引先の拡大、さらには、投資家や金融機関がESG投資等の投融資判断への活用につなげるものです。

当社は、2021年度に第2回認定事業者としてスタンダードランクに認定されていましたが、今回の更新により、さらに高いレベルで取り組みを進める事業者が認定されるスーペリアにランクアップしました。Y-SDGsは、社会、ガバナンス、環境、地域の4つの分野で審査される認証で、当社は横浜市との連携協定に基づき、地域課題解決に向けた取り組みを積極的に行っている点や、近隣の学校への出張授業を実施している点など、Circular Yokohamaでの取り組みが「地域」分野で特に評価されました。

Circular Yokohamaでは、今後も横浜市の持続可能な発展に向けて、情報発信や地域での取り組みを行ってまいります。

【参照ページ】横浜市「横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs”『2024年度 認証事業者(第13回)』」
【関連サイト】Circular Yokohama

 

RECOMMEND こちらの記事も読まれてます

  • 【Circular Yokohama】11/17開催 ヤマハ発動機のイベント「海の再生をビジネスで広げよう。遊び起点の活動推進と、共創でつなぐ未来の海|PLAY for REGENERATION Vol.4」に協力します
    2025.11.07

    【Circular Yokohama】11/17開催 ヤマハ発動機のイベント「海の再生をビジネスで広げよう。遊び起点の活動推進と、共創でつなぐ未来の海|PLAY for REGENERATION Vol.4」に協力します

  • 【Circular Yokohama】「~業界の垣根を越えて衣類循環の未来を描く!~ 衣類分野の横浜型循環型社会の形成に向けて YOKOHAMA CIRCULAR FASHION GATHERING」を開催しました
    2025.10.31

    【Circular Yokohama】「~業界の垣根を越えて衣類循環の未来を描く!~ 衣類分野の横浜型循環型社会の形成に向けて YOKOHAMA CIRCULAR FASHION GATHERING」を開催しました

  • 【IDEAS FOR GOOD】11/22~23体験ツアー「いのちをいただき、生き方を編み直す。『食の未来』を対話する旅【全6回体験シリーズ Vol.4】」を開催します
    2025.10.29

    【IDEAS FOR GOOD】11/22~23体験ツアー「いのちをいただき、生き方を編み直す。『食の未来』を対話する旅【全6回体験シリーズ Vol.4】」を開催します

  • 【IDEAS FOR GOOD】11/9イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 vol.6『愛着』~本を通じて得た問いを深めませんか?~」を開催します
    2025.10.28

    【IDEAS FOR GOOD】11/9イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 vol.6『愛着』~本を通じて得た問いを深めませんか?~」を開催します

Latest News
  • 【Circular Yokohama】11/17開催 ヤマハ発動機のイベント「海の再生をビジネスで広げよう。遊び起点の活動推進と、共創でつなぐ未来の海|PLAY for REGENERATION Vol.4」に協力します
  • 【Circular Yokohama】「~業界の垣根を越えて衣類循環の未来を描く!~ 衣類分野の横浜型循環型社会の形成に向けて YOKOHAMA CIRCULAR FASHION GATHERING」を開催しました
  • 【IDEAS FOR GOOD】11/22~23体験ツアー「いのちをいただき、生き方を編み直す。『食の未来』を対話する旅【全6回体験シリーズ Vol.4】」を開催します
UPCOMING EVENTS
  • 【Circular Yokohama】11/17開催 ヤマハ発動機のイベント「海の再生をビジネスで広げよう。遊び起点の活動推進と、共創でつなぐ未来の海|PLAY for REGENERATION Vol.4」に協力します
  • 【IDEAS FOR GOOD】11/22~23体験ツアー「いのちをいただき、生き方を編み直す。『食の未来』を対話する旅【全6回体験シリーズ Vol.4】」を開催します
  • 【IDEAS FOR GOOD】11/9イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 vol.6『愛着』~本を通じて得た問いを深めませんか?~」を開催します
MEDIA COVERAGE
  • 【Circular Yokohama】11/22開催「リペアカフェみなとみらいβ 対話編 “その服は、何を語りたがっている?”」に当社の石塚が登壇します
  • 【IDEAS FOR GOOD】「PLAT UMEKITA」ウェブサイトに「注文をまちがえてもええやんカフェ」開催レポートが掲載されました
  • 【IDEAS FOR GOOD】10/29オンラインイベント「LifestyleDesign.Campコラボ企画「AI時代に問う、『考える力』とメディアの未来。情報に流されず、自分で世界を見つめるために」を共同開催します
SERVICE LIST
Preparing for Sustainable Futures
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミーリサーチ
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー体験視察
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー人材育成
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー社内浸透

Designing for Sustainable Futures
  • サステナブル/サーキュラー・ビジネスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・サービスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・エクスペリエンスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・UXデザイン

Communicating for Sustainable Futures
  • サステナブル・コンテンツ・マーケティング
  • サステナブル・メディア・プロモーション
  • インパクト評価・デザイン・ストーリーテリング

【Circular Yokohama】11/1~1/31「YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUM @benten103」を開催しています

Previous thumb

【CIRCULAR STARTUP TOKYO】イベントレポート「サーキュラービジネスデザイン第2回講義『サーキュラーエコノミーとビジネスデザイン』」を実施しました

Next thumb
Scroll
NEWS
  • 【Circular Yokohama】11/17開催 ヤマハ発動機のイベント「海の再生をビジネスで広げよう。遊び起点の活動推進と、共創でつなぐ未来の海|PLAY for REGENERATION Vol.4」に協力します 2025年11月7日
  • 【Circular Yokohama】「~業界の垣根を越えて衣類循環の未来を描く!~ 衣類分野の横浜型循環型社会の形成に向けて YOKOHAMA CIRCULAR FASHION GATHERING」を開催しました 2025年10月31日
  • 【IDEAS FOR GOOD】11/22~23体験ツアー「いのちをいただき、生き方を編み直す。『食の未来』を対話する旅【全6回体験シリーズ Vol.4】」を開催します 2025年10月29日
  • 【IDEAS FOR GOOD】11/9イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 vol.6『愛着』~本を通じて得た問いを深めませんか?~」を開催します 2025年10月28日
ABOUT US

ハーチ株式会社
(英文表記 Harch Inc.)

設立日:2015年12月17日
代表取締役:加藤 佑
資本金:20,000,000円
所在地:〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町10-13
WORK EDITION NIHONBASHI 602

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

KEEP IN TOUCH
CONTACT




    © 2016 Harch Inc.