• ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
  • ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
【Zenbird】日本のソーシャルグッドを世界に配信するウェブメディア「Zenbird」がオープン

【Zenbird】日本のソーシャルグッドを世界に配信するウェブメディア「Zenbird」がオープン

  • On 2019年4月3日
  • IDEAS FOR GOOD, social good, Zenbird, ソーシャルグッド, プレスリリース

“Content Marketing for Good”(社会をもっとよくするコンテンツマーケティング)をコンセプトにウェブメディア事業を手がけるハーチ株式会社(東京都中央区、代表取締役:加藤佑、以下「ハーチ」)は4月2日、日本のソーシャルグッドを世界に配信するメディア「Zenbird」を正式オープンしましたので、お知らせいたします。

◆ サイト開設の背景:

ハーチでは、2016年より世界中のソーシャルグッドを日本に向けて配信し、月間10万PV、累計ユーザー数50万人を獲得してきたアイデアマガジン「IDEAS FOR GOOD」の運営をしてきました。そのなかで、日本国内にも世界中のソーシャルグッドな取り組みに引けをとらないユニークな企業やプロジェクトが多く存在することを実感しました。一方で、それらの取り組みは、主に言語の問題で国外に届いていないため、注目を浴びていないのが現状です。

また、日本では訪日外国人が3119万人を超えるなど旅行先としても注目を集めていますが、訪日外国人が求める日本ならではのローカルでサステナブルな体験ができるスポットや食、宿泊施設などについてまとまった情報が提供されていません。

そこで、ハーチではビジネスや観光の視点から日本の社会課題に興味を持つ海外の方向けに、日本のソーシャルグッドを英語で配信する「Zenbird」をオープンしました。本ウェブメディアは「サステナビリティ(持続可能性)」の分野で日本の地方や都市の魅力を海外に発信することを目指しています。「IDEAS FOR GOOD」の運営実績をもとに、日本発の社会課題解決型テクノロジーや地域を盛り上げる取り組みを海外にアピールしていきます。

◆ Zenbirdの特徴:

1, 日本のソーシャルグッドな取り組みを海外に発信する新しいメディア

少子高齢化や人口の都市集中など多くの社会課題に直面する課題先進国・日本には、それらの問題解決に取り組むユニークなサービスやプロジェクトもたくさん存在していますが、それらを英語で海外に発信している媒体はほとんどありません。Zenbirdでは、これまで知られていなかった日本の「ソーシャルグッド」を世界に発信していきます。

2, 海外向けPR手法により、日本に興味を持つ海外ユーザーに確実にリーチ

海外向けマーケティングで経験豊富な外国籍編集者を中心としたコンテンツ制作チームによるSNS運用やマーケティング手法、海外媒体との連携などにより、日本のサステナブルな取り組みに興味を持つ海外ユーザーにリーチします。

3, 「サステナブルツーリズム」の観点から日本の地域が持つ魅力を提案

「エコツーリズム」「エシカル消費」「オーガニック」などにサステナビリティ感度が高い欧米のインバウンド観光客に対し、日本の地域それぞれが持つサステナブルな旅の魅力(食・宿泊施設など)を提案し、インバウンドメディアとして地域の事業者のPR支援も行います。

◆ 今後の展開:

Zenbirdでは、日本各地のソーシャルグッドなアイデアに関する記事だけでなく、動画を通じた情報発信やサステナブルな「レストラン」「宿泊」といった実際にユーザーが体験できるコンテンツの紹介を増やしていきます。また、海外メディアとの連携によるリーチ拡大も含め、日本のサステナブルなアイデアの発信に留まらない外国人向けの体験型メディアとして具体的なアクションを後押ししていきます。
※現在Zenbirdでは海外に向けて発信したいソーシャルグッドなプロジェクトやアイデアを募集しています。

◆ サイト概要:

  • サイト名:Zenbird(ゼンバード)
  • サイトURL:https://zenbird.media/
  • 主なコンテンツ:ニュース、コラム
  • テーマカテゴリ:サステナビリティ/ソーシャルグッド/地方創生/インバウンド
 

RECOMMEND こちらの記事も読まれてます

  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
    2025.05.01

    【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました

  • 【IDEAS FOR GOOD】社会課題解決を目指す「Glass Rock」にて開催の企画展示「サステナビリティの本音」に参画しました
    2025.04.09

    【IDEAS FOR GOOD】社会課題解決を目指す「Glass Rock」にて開催の企画展示「サステナビリティの本音」に参画しました

  • 【Life Hugger】京都市観光協会のメディアパートナーになりました
    2025.04.04

    【Life Hugger】京都市観光協会のメディアパートナーになりました

  • 3/7「サーキュラーエコノミーの未来を創る『CIRCULAR STARTUP TOKYO』第2期、Final Demo & Exhibition Day」を開催
    2025.02.26

    3/7「サーキュラーエコノミーの未来を創る『CIRCULAR STARTUP TOKYO』第2期、Final Demo & Exhibition Day」を開催

Latest News
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました
UPCOMING EVENTS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します
  • 【Circular Economy Hub】4/25オンラインイベント「サーキュラーエコノミー原論:循環マインドセットを醸成するために必要なこと」を開催します
MEDIA COVERAGE
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました
  • 4/24イベント「ISL至善館『循環未来デザインセンター』開設記念フォーラム」に代表の加藤が登壇します
  • ウェブマガジン「WORK MILL」に、当社の野村のインタビュー記事が掲載されました
SERVICE LIST
Preparing for Sustainable Futures
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミーリサーチ
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー体験視察
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー人材育成
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー社内浸透

Designing for Sustainable Futures
  • サステナブル/サーキュラー・ビジネスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・サービスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・エクスペリエンスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・UXデザイン

Communicating for Sustainable Futures
  • サステナブル・コンテンツ・マーケティング
  • サステナブル・メディア・プロモーション
  • インパクト評価・デザイン・ストーリーテリング

【社内イベントレポート】オフサイトミーティング&BBQを開催しました!

Previous thumb

ギフトエコノミーを体現する。ブロックチェーンを使ったピアボーナス制度「GIFT」を導入しました。

Next thumb
Scroll
NEWS
  • 【IDEAS FOR GOOD】5/10イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 Vol.2 ~本を通じて人とつながる、新しい読書の楽しみ方~」を開催します 2025年5月9日
  • 【Circular Economy Hub】5/20オンラインイベント「循環経済におけるバイオものづくりの可能性を探る」を開催します 2025年5月8日
  • 【IDEAS FOR GOOD】映画配給会社ユナイテッドピープル運営のcinemoで「The Repair Cafe」の上映を開始しました 2025年5月1日
  • 【IDEAS FOR GOOD】日本産業廃棄物処理振興センター機関誌に「The Repair Cafe」が掲載されました 2025年4月25日
ABOUT US

ハーチ株式会社
(英文表記 Harch Inc.)

設立日:2015年12月17日
代表取締役:加藤 佑
資本金:20,000,000円
所在地:〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町10-13
WORK EDITION NIHONBASHI 602

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

KEEP IN TOUCH
CONTACT




    © 2016 Harch Inc.