6/22・7/7イベント「B Corp認証のこれまでとこれから」を共催します
- On 2023年6月15日
- B Corp, SDGs, Umito Partners, イベント, サステナビリティ, 地域社会, 多様化, 日本IBM, 株式会社メンバーズ, 株式会社日建設計, 社会課題, 英治出版株式会社
当社は株式会社UMITO Partnersなど5社とともに、6月22日・7月7日の2日にわたって開催されるイベント「B Corp認証のこれまでとこれから」を共催します。
一気に主流に躍り出つつある今こそ考えたい「B Corp™️」の本当の価値
10年前は「きれいごとにすぎない」という声も多かった「社会をよくする会社の認証」B Corp™️(B Corporation™)。
しかし、今では世界中で大きなムーブメントを形成し、日本でも25社が取得(2023年6月現在)するなど、潮目が変わりつつあります。直近でも、海と漁業のサステナビリティを推進する株式会社UMITO Partnersや、社会をもっとよくする世界のアイデアマガジン「IDEAS FOR GOOD」を運営する当社も取得し、ますます勢いが増しています。
ただ、こうして盛り上がっている今こそ、B Corp™️の本当の価値を見極めなければ、ブームで終わってしまうのでは――。そんな危機感を耳にすることも出てきました。
そこで、直近で取得した当社と株式会社UMITO Partnersの申請担当者、そして認証取得支援コンサルタントの岡氏をはじめ知見のある有志を中心に、B Corp™️をより開かれたものにし、本物のムーブメントとしていくために何が必要かを語り合うイベントを開催します。
当日は、来場者の方とも対話を深め、B Corp™️ムーブメントを一段上へ押し上げるビジョンを共有できればと考えています。ぜひ、「いい会社を目指す旅」をご一緒しませんか。
※本イベントは、7月7日(14:00-17:00)にDay2を行います。詳細は後日発表いたします。
B Corp™️認証とは?
B Corp™認証は、社会や地球環境に関して高い基準で行動する企業に与えられる国際的な民間認証制度です。アメリカ・ペンシルベニア州に拠点を置く非営利団体B Lab™が2006年から運営しており、独自の指標であるBIAスコアを基に認証を行っています。主な取得企業にはアウトドアブランドのpatagonia(米)、食品メーカーのダノン(仏)、靴メーカーのAllbirds(米)などがあります。2023年6月12日現在、世界の取得企業は7,000社近くにのぼり、日本の取得企業は25社となっています。
https://www.bcorporation.net/en-us/
6月22日開催、Day1のイベント概要
- 開催日時:2023年6月22日(木)18:30~21:30(開場18:15)
- 開催形式:対面形式(オンライン配信はございません)
- 会場:EIJI PRESS Lab/東京都渋谷区恵比寿南1-9-12 ピトレスクビル5F
- アクセス:JR山手線 恵比寿駅 西口/東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩3分
- 人数:20名程度
- 料金:無料
- 主催:
- 株式会社UMITO Partners 藤居料実氏
- 当社 松田共代
- B Corp™️認証取得支援コンサルタント 岡望美氏
- 日本IBM 八木橋パチ氏
- 株式会社メンバーズ 脱炭素DX研究所 我有才怜氏
- 英治出版株式会社 廣畑達也氏
- 共催:株式会社日建設計 吉備友理恵氏
- お申し込み:こちらのページよりお申し込みください
Day1の当日の流れ
- 18:30:オープニング
- 18:40:トークセッション
- B Corp™️のムーブメントのこれまで
- 取得企業の実例(Day1/6月22日はUMITO Partners、Day2/7月7日は当社を中心に取り上げます)
- これからのムーブメントのあり方
- 20:00:交流会
- 21:20:クロージング
※ご参加いただく皆さんの興味・関心をできるだけ反映したセッションにしたいと考えております。申し込みフォームに「B Corp™️認証およびB Corp™️認証企業に対して思うこと」を記載ください!
対象者(こんな方におすすめ)
- SDGsやESGなどを取り入れた経営課題に取り組む方
- 株主だけでなく社員や地域社会などステークホルダーの多様化に悩む方
- 社会課題とビジネスのブリッジを検討している方
- B Corp™️に関心のある方
登壇者プロフィール(一部登壇者はオンラインでの登壇となります)
藤居料実(ふじい・かずみ) 氏/株式会社UMITO Partners
新卒入社した食品専門商社で体験した産後の働き方に対する疑問から、産後ケアのNPOが主催する女性支援のプロジェクトに参画。対話を通した人材支援の手法を深めるためにコーチングの国際資格(Certified Professional Co-Active Coach)の取得を経て、人と組織の仕事にキャリアチェンジ。UMITO Partners設立時よりバックオフィス全般を担当する一環でB Corp認証の申請を担当。UMITO Partnersは23年4月、国内23社目の企業として認証を取得。
松田共代(まつだ・ともよ)/当社
株式会社ベネッセコーポレーションでの勤務を経て、2019年に当社に入社。日本のサステナビリティを世界に発信する英語メディア「Zenbird」等のWebメディア企画・運営、企業向けサステナビリティ支援などに携わる。B Corp™️取得に向けた動きに中心メンバーとして関わったことを機に、当社のサステナビリティ経営推進に着手。ステークホルダーダイアログの実施など、さまざまな取り組みを進めている。
岡望美(おか・のぞみ) 氏/B Corp™️認証取得支援コンサルタント
外資系投資銀行、国内大手メーカーでの経営企画やマーケティング、政府系金融機関での調査業務、スタートアップでのサステナビリティ推進などに従事。幅広い経験と知見を活かし、日本の企業が国際企業認証であるB Corp™️を取得できるよう、伴走型の支援を行う。認証取得推進に加え、認証取得支援コンサルタントの育成、認知拡大に向けたイベント企画、講演や執筆などの活動にも従事。
B Corp™️に関する情報提供サイト:https://bthechgjapan.net/
八木橋パチ(やぎはし・ぱち) 氏/日本IBM
バンド活動、海外生活、フリーターを経て36歳で初めて就職。2008年日本IBMに入社し、社内コミュニティー・マネージャー、およびソーシャル・ビジネス/コラボレーション・ツールの展開・推進を担当。持続可能な未来の実現に取り組む組織や人たちと社内外でさまざまなコラボ活動を実践し、記者として取材、発信している。脱炭素DX研究所 客員研究員。 合い言葉は #混ぜなきゃ危険 #民主主義は雑談から #幸福中心設計
Twitter:https://twitter.com/dubbedpachi
我有才怜(がう・さいれい) 氏/株式会社メンバーズ 脱炭素DX研究所
2017年メンバーズ新卒入社。社会課題解決型マーケティングを推進するほか、気候変動への危機感や市民運動への興味から国際環境NGOでも活動中。2023年4月1日、メンバーズ社内に開設された「脱炭素DX研究所」の初代所長に就任。IDEAS FOR GOODと共に「Climate Creative」(創造力で気候危機に立ち向かうコミュニティ)を運営中。最近の関心テーマは気候変動・民主主義・土。
吉備友理恵(きび・ゆりえ) 氏/株式会社日建設計
2017年日建設計NAD室に新卒入社、一般社団法人FCAJの出向を経て現職。都市におけるマルチステークホルダーの共創、場を通じたイノベーションについて研究実践を行う。共創を概念ではなく、誰もが取り組めるものにするために「パーパスモデル」を考案し、書籍化。日建設計本社にある共創の場PYNT(ピント)の企画運営も手掛ける。
廣畑達也(ひろはた・たつや) 氏/英治出版株式会社
編集者、プロデューサー。駆け出しの頃、社会起業家という存在に出会い、事業を通して「経済性」と「社会性」を両立させるそのあり方に感銘を受ける。以来、12年以上にわたり「ソーシャルイノベーション」について取材を続け、人が持つ可能性を解き放つためのコンテンツづくりに取り組んでいる。
これまでの担当書:https://booklog.jp/users/pirohata12
備考
- 定員に達し次第、申し込み受付を締め切らせていただきます。
- 各種メディアの取材、撮影によって当日の様子をメディア掲載させていただくことがあります。
- 当日のプログラム、ご登壇者は都合により変更になる可能性がございます。
【関連ページ】Peatix「B Corp認証のこれまでとこれから Umito Partners編」