
【IDEAS FOR GOOD】9/21@大阪・梅田「注文をまちがえてもええやんカフェ」をPLAT UMEKITAで開催します
- On 2025年9月10日
- Food Studies, IDEAS FOR GOOD, PLAT UMEKITA, TALKS cafe & bar, ドキュメンタリー映画, 世界アルツハイマーデー, 大阪イベント, 注文をまちがえてもええやんカフェ, 注文をまちがえる料理店, 認知症
当社が運営する、社会を「もっと」よくするためのアイデアを集めたWEBメディア「IDEAS FOR GOOD」は、大阪・梅田で9月21日に開催されるイベント「注文をまちがえてもええやんカフェ」に参画します。
食べることから未来を考える新しい学びのシリーズ「Food Studies」の第3回の今回は、9月21日の「世界アルツハイマーデー」にあわせ、特別なイベントを開催します。この日は、一般社団法人「注文をまちがえる料理店」の呼びかけにより、全国各地で認知症への理解を深める取り組みが行われる「ま、いっかの日」でもあります。
今回のイベント会場である「TALKS cafe & bar」では、一日限りのカフェ「注文をまちがえてもええやんカフェ」をオープン。認知症の状態にある方がホールスタッフとして来場者を迎え、スペシャルランチを提供します。
ランチのあとは、PLAT UMEKITAにて、ドキュメンタリー映画「徘徊 ママリン87歳の夏」を上映。上映後には、参加者と映画の感想を語り合うクロストークも予定しています。
イベント概要
- 日時:2025年9月21日(日)11:00〜15:00(10:45受付開始)
- 場所:TALKS cafe & bar(ランチ)/PLAT UMEKITA(映画・クロストーク)
- チケット:2,500円(税込)(スペシャルランチ・映画・クロストーク込み)
- 定員:20名
- お申込み:Peatix よりお申し込みください
※食材の廃棄を避けるため、9月17日以降のキャンセルはお受けできません。
※映画はPLAT UMEKITAのオープンスペースにて上映します。映画館ではないため、人の出入りや周囲の音がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
プログラム予定
- 10:45 受付開始 (TALKS cafe & bar)
- 11:00 「注文をまちがえてもえやんカフェ」オープン
- 13:00 PLAT UMEKITAに移動
- 13:10 映画『徘徊 ママリン87歳の夏』上映(77分)
大阪・北浜で暮らす母娘の日常を描いたドキュメンタリー作品。不条理ながらも愛おしい6年間をユーモアたっぷりに切り取っています。 - 14:27 クロストーク
- PLAT UMEKITA企画編集室ディレクター / TOPPAN株式会社 木村和也さん
- 株式会社エルワールド代表取締役(TALKS cafe&bar)髙橋香織さん
- 15:00 終了
注文をまちがえてもええやんカフェについて
注文をまちがえてもええやんカフェは、認知症の状態にある方がホールスタッフとして注文や配膳を担当する、一日限定のカフェです。本イベントは間違いが起きないための方法を探りながら実施します。
TALKS cafe & barのスペシャルランチ
TALKS cafe & barは、「Farm to Table(畑から食卓へ)」をコンセプトに、生産者の想いを大切にしながら、丁寧に育てられた食材を無駄なく、心を込めて料理することを大切にしているレストランです。
スペシャルランチは以下からお選びいただけます(いずれもスープ、ソフトクリーム、コーヒーまたは紅茶付き)。
豆乳ヨーグルトのタンドリーチキンプレート
鳥取県産「大山どり」を豆乳ヨーグルトとスパイスに漬け込み、乳製品を使わずにジューシーに柔らかく仕上げました。
ガーリックシュリンププレート
和歌山県由良町産のオーガニックにんにくを使用した、エビとにんにくの旨味がギュッと詰まった一品です。
企画
PLAT UMEKITA企画編集室。運営母体であるTOPPANのほか、エシカルやサステナブル分野に知見を持つハーチ、アートやカルチャー文脈に強いCINRA、新規事業を生み出す人材を育成する事業構想大学院大学の4者でチームを組成し、体験型プログラムを仕掛けています。
お申込み
下記よりPeatixのページにリンクして、お申し込みください。
【関連サイト】IDEAS FOR GOOD