金融・投資メディア「HEDGE GUIDE」で、社会と人生がもっと良くなる、お金の使い方・運用を発信しませんか?
WHY
インパクト投資をはじめとした、より良い投資の考え方や投資の実践事例を広める
脱炭素、サーキュラーエコノミー、リジェネラティブ。ビジネスの現場では、環境・社会をより良くするための様々な考え方やアクションが生まれています。また、国内の機関投資家の方たちも、社会に対して良いインパクトを創出しながら、同時にリターンも実現していこうという「インパクト投資」を急速に拡大しています。私たちは、個人の投資や資産運用においても、インパクト投資をはじめとしたより良い投資の考え方や投資の実践事例を広めていきたいという考えから、2018年からESG先進企業や金融機関、インパクト投資の推進機関、NGO・NPOなどとも連携しながら、お金を通じてより良い社会やより良い人生を実現していくための情報発信を続けています。
具体的にHEDGE GUIDEでは、長期投資を検討している方やESG投資・サステナビリティに関心がある方、寄付に関心がある方などに対し、資産運用でお金を増やすだけでなく、社会や人生を豊かにする金融・投資についての情報を提供しています。また、良い企業・NPOを日々の購買活動や寄付・プロボノ・ボランティアなどで応援したい、暮らしの中でも気軽に始められるサステナブルなお金のアクションが知りたいといったニーズに応えるコンテンツも発信しています。
HEDGE GUIDEをはじめとして、当社運営メディアの記事を読んでくださる方が増えれば増えるほど、より良い社会になっていってほしいという想いから、当社では1ユーザーあたり0.1円をNPOなどに寄付をする「UU Fund」という取り組みも行っています。
当社では、「Publishing a Better Future(よりよい未来を、みんなに届ける)」をミッションとし、ハーチに関わる全ての皆様と社会の未来を本当によりよい方向へと変えていきたいと思い、メディアを運営しています。2023年4月には、公益性の高い企業に与えられる国際認証「B Corporation™」(以下、B Corp™認証)を取得し、これまで以上に公益性の高い情報発信のあり方を模索していきたいと考えています。
WHAT
インパクトエディターって、何をするの?
サステナビリティやインパクト投資などをテーマにした記事の企画・執筆、企業への取材、編集業務、ライターの方とのコミュニケーションなどを行っていただきます。また、ご希望があればHEDGE GUIDEの掲載企業や取引先企業などとの打ち合わせに同席していただき、持続可能なビジネスモデルやサービスの提案、PR戦略の策定・アドバイザリーなどを行っていただくケースもあります。
details
募集要項
職種名 | 金融・投資メディア「HEDGE GUIDE」のインパクト・エディター |
必要な経験・能力 | 以下のいずれかの経験をお持ちの方
|
こんな方は歓迎します |
|
雇用形態 | 業務委託 |
給与・報酬 | 希望を考慮の上決定いたします。 |
勤務地 | リモートワーク |
勤務時間 | 週24時間以上稼働~応相談 |
備考 |
|
contact us
応募はこちらから
ご興味をお持ちの方、まずは話を聞いてみたい方は、下記のボタンよりお気軽にご連絡下さい(HEDGE GUIDEのお問い合わせページにリンクします)。「相談内容」欄にご自身の簡単な経歴をご記入ください。
※HEDGE GUIDEのお問い合わせページにリンクします。