弊社が運営する金融投資メディア「HEDGE GUIDE」の仮想通貨・ブロックチェーンカテゴリ担当のエディターとして、国内外の仮想通貨・ブロックチェーンに関する最新ニュースやコラム記事の編集業務を担当していただきます。取り扱うトピックは国内外の法規制動向や最新のプロジェクト、技術トレンド、取引相場にいたるまで幅広くなっています。ニュース記事の選定やコラム記事の企画、社内外ライターへの発注、ディレクション、納品された記事の編集・校正・フィードバック、サイト上への掲載まで一連の業務を担当していただきます。海外のニュースやトレンドも数多く紹介しているため、英文プレスリリースや英文レポートなどの文献を参照するケースも多く、翻訳業務も一部含まれます。また、イベントやセミナーの取材、インタビュー取材の機会などもあります。
仕事の内容
仕事の魅力
1. 三種の神器である「テクノロジー」「金融」「英語」すべてが学べる
仮想通貨・ブロックチェーンカテゴリ担当のエディターの一番の魅力は、今後のキャリア形成にとって強力な武器となる「テクノロジー」「金融」「英語」の3つを全て学べるという点です。記事の選定やライティング・編集業務を通じて、仮想通貨・ブロックチェーン技術に関する専門的な知識が自然と身につくだけではなく、必然的に法規制や株式、債権、為替、決済、取引所といった金融に関する知識にも詳しくなります。また、海外のニュースや事例も数多く取り扱うため英語に触れる機会が多く、英語のリーディング力やリスニング力も飛躍的に伸ばすことができます。「テクノロジー」「金融」「英語」という3つの専門性を身につけることができれば、ライター・編集者として圧倒的に市場価値を高めることができ、今後のキャリア形成にもつながります。
2. 仮想通貨・ブロックチェーンの最先端トレンドに精通できる
金融業界の中でももっとも変化が速く、先進的なプロジェクトや事例も多いのが仮想通貨・ブロックチェーンの領域です。世界各国の法規制動向や大手金融機関の取り組み、スタートアップ企業のプロダクト、技術面におけるイノベーションにいたるまで、あらゆるトピックが次から次へと登場し、めまぐるしいスピードで変化していくため、常にエキサイティングな気持ちで仕事に取り組むことができます。
3. ウェブマーケティングスキルが身につく
エディターとしてサイト運営のコアに関わることで、記事の編集だけではなくSEOやコンテンツマーケティング、アフィリエイト、アクセス解析といった汎用性の高いウェブマーケティングスキルも自然と身につきます。アクセス数やクライアントへの送客数などの数値に基づいて自分の成果を客観的に把握することができるため、常にメディアの成長と自分の成長を実感しながら仕事に取り組むことができます。
募集要項
必要な能力・経験 |
|
こんな方は歓迎します |
|
雇用形態 | 正社員(業務委託、アルバイトもご相談ください) |
給与・報酬 | 希望を考慮の上決定いたします。 |
勤務地 | 本社オフィス
|
勤務日数・時間 | 週3~5日、10時~19時 |
休日 | 完全週休2日制(土日祝日はお休み) |
社内制度 | ハーチでは、現在下記のような取り組みを行っています。
|
応募・相談はこちら
少しでも興味をお持ちの方、まずは話を聞いてみたい方は下記よりお気軽にご連絡下さい。
※件名で【採用に関するお問い合わせ】を選択のうえ、お問い合わせ内容欄にご自身の簡単な経歴と、「仮想通貨・ブロックチェーン領域のエディター」にご興味を持っていただいた旨をご記入ください。