
【IDEAS FOR GOOD】日本経済新聞・電子版でリペアカフェの取り組みが紹介されました
- On 2024年12月24日
- IDEAS FOR GOOD, SDGs, アップサイクル, オランダ, サーキュラーエコノミー, ドキュメンタリー, リペアカフェ, 修理, 循環経済, 日経新聞
当社が運営する、社会を「もっと」よくするためのアイデアを集めたウェブメディア「IDEAS FOR GOOD」が制作したドキュメンタリー「The Repair Cafe リペアカフェ」が、日本経済新聞・電子版の記事で紹介されました。
リペアカフェは、IDEAS FOR GOODが贈る初のオリジナルショートドキュメンタリーです。お店では修理を受け付けてくれない壊れた家電や服、自転車など、あらゆるものを地域のボランティアが無料で直してくれる、オランダ発祥のリペアカフェ。リペアカフェにはどのような人とモノが集うのか?壊れかけた「モノ以上のもの」を直す人々の物語をショートドキュメンタリーにまとめています。

「The Repair Cafe リペアカフェ」内の1カット
日経新聞の記事では、リペアカフェの取り組みの一つとして当社のドキュメンタリーが取り上げられました。制作者のコメントや本作をきっかけに始まる地域の活動についても紹介されています。
IDEAS FOR GOODでは今後も、サーキュラーエコノミーに関する情報を発信してまいります。
【参照ページ】日本経済新聞「『お直し文化』令和に復活の兆し 修理イベント大盛況」※会員限定記事
【関連ページ】IDEAS FOR GOOD「The Repair Cafe リペアカフェ特設サイト」
【関連サイト】IDEAS FOR GOOD