• ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
  • ABOUT US
    • 会社概要
    • ミッション
    • 代表ごあいさつ
    • 役員紹介
    • チーム
    • ハーチ欧州
  • NEWS
    • プレスリリース
    • 登壇情報 / メディア掲載
    • イベント開催のお知らせ
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • サステナビリティ
  • MEDIA
    • ZENBIRD
    • IDEAS FOR GOOD
    • Circular Economy Hub
    • Circular Yokohama
    • Livhub
    • Life Hugger
    • HEDGE GUIDE
  • SERVICE
    • 企業の皆様へ
    • 自治体の皆様へ
  • IMPACT
    • インパクト トップ
    • PEOPLE
    • PLANET
    • PROSPERITY
  • RECRUIT
    • 採用情報トップ
    • ハーチで働くことで得られるもの
    • データで見るハーチ
    • 私たちの働き方
    • 現在募集中の職種
  • CONTACT
    • お問い合わせ
    • 媒体資料ダウンロード
  • 日本語日本語
    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish
【Circular Yokohama】「~業界の垣根を越えて衣類循環の未来を描く!~ 衣類分野の横浜型循環型社会の形成に向けて YOKOHAMA CIRCULAR FASHION GATHERING」を開催しました

【Circular Yokohama】「~業界の垣根を越えて衣類循環の未来を描く!~ 衣類分野の横浜型循環型社会の形成に向けて YOKOHAMA CIRCULAR FASHION GATHERING」を開催しました

  • On 2025年10月31日
  • サーキュラーファッション, ヨコハマ・サーキュラーファッション・ギャザリング, 横浜市, 脱炭素, 脱炭素・GREEN×EXPO推進局

横浜市では、循環型社会の形成に向けて、様々な分野において資源循環の取組を推進しています。その一環として、今年度から、市民生活に欠かせない「衣類」の循環をテーマに当社と横浜市が協働で、「横浜型循環型社会の形成に向けた衣類に関する脱炭素ライフスタイル浸透事業」に取り組んでいます。

このたび、循環の仕組みづくりの第一歩として、当社のネットワークを活かし、ファッションに関わる多様な企業・団体の皆様にご参加いただき、“YOKOHAMA CIRCULAR FASHION GATHERING(ヨコハマ・サーキュラーファッション・ギャザリング)”を開催しました。

ギャザリングの概要

令和7年10月27日、衣類に関する静脈産業から動脈産業まで様々な企業・団体の皆様や有識者の皆様をお招きし、衣類の循環をテーマに皆様が抱える課題や連携の可能性について議論しました。今回のギャザリングで議論した内容は今後の事業の取組に生かしていきます。

議論した内容

  • 本事業の背景・目的及び参加事業者の取組、課題感の共有と事業者同士の繋がりづくり
  • 今後の事業展開に向けた意見交換

参加事業者一覧(五十音順)

  • Earth hacks(株)
  • 認定 NPO 法人 WE21 ジャパン
  • (株)大川印刷
  • (同) CYKLUS
  • (株)ごみの学校
  • JGC Digital(株)
  • (株)JEPLAN
  • (株)ダイイチ
  • (株)digglue
  • ナカノ(株)
  • 原貿易(株)
  • MASATO YAMAGUCHI DESIGN OFFICE
  • (株)良品計画

※ 横浜型循環型社会の形成に向けた衣類に関する脱炭素ライフスタイル浸透事業:市民生活に欠かせない「衣類」の循環をテーマとして、多様な主体と連携した取組による脱炭素行動の意識醸成や、循環を実感できる取組を通じてさらなる行動に繋げ、377 万人市民のムーブメントを起こし、衣類分野の横浜型の循環型社会の形成を目指し、市民協働条例に基づく協働事業者として公募により選定された当社と横浜市が協働し、3か年の事業として実施。

参加者との記念撮影

ギャザリングを終えて(一部参加者コメント)

ナカノ株式会社 代表取締役社長 窪田 恭史 氏(故繊維リサイクル事業)

私の会社は 91 年前の中区で創業以来、衣類の回収を含むリサイクル業を営んでいます。回収したものを分別し、リユース、リサイクル、そして販売して使っていただくところまで一貫して取り組んできたことから、衣類の循環は、まちづくりと非常に密接な関係があり、地域性が重要だと感じています。横浜市と同じ目線だと思いますが、横浜らしい衣類循環の取組を、GREEN×EXPO2027 での発信を目指し、更にそれをトリガーとして、皆様と知恵を出し合いながら拡大・発展させていければ良いなと思います。御協力のほど、よろしくお願いします。

株式会社 JEPLAN 会長 岩元 美智彦 氏 (PET ケミカルリサイクル技術関連事業)

私は、消費者が参加できる循環型社会を目指したいと思い起業し、ポリエステルのリサイクル技術のほか、回収プログラムやリユースブランドの「BRING」も展開しています。横浜が難しい「繊維の循環」にチャレンジし、頑張っているということは知っていましたが、今日こうして様々な業種の関係者の皆様と直接お話しできて良かったなと思います。私の好きな言葉に「向き不向きより前向き」という言葉があるのですが、今日は前向きな方ばかりが集まっていますので、この前向きな気持ちとともに、「衣類の循環」の取組を横浜から世界に発信していけるよう、盛り上げていきたいと思いました。ありがとうございました。

ギャザリングロゴ

【参照ページ】横浜市「~業界の垣根を越えて衣類循環の未来を描く!~ 衣類分野の横浜型循環型社会の形成に向けて YOKOHAMA CIRCULAR FASHION GATHERINGを開催しました」
【関連サイト】Circular Yokohama

 

RECOMMEND こちらの記事も読まれてます

  • 【IDEAS FOR GOOD】11/22~23体験ツアー「いのちをいただき、生き方を編み直す。『食の未来』を対話する旅【全6回体験シリーズ Vol.4】」を開催します
    2025.10.29

    【IDEAS FOR GOOD】11/22~23体験ツアー「いのちをいただき、生き方を編み直す。『食の未来』を対話する旅【全6回体験シリーズ Vol.4】」を開催します

  • 【IDEAS FOR GOOD】11/9イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 vol.6『愛着』~本を通じて得た問いを深めませんか?~」を開催します
    2025.10.28

    【IDEAS FOR GOOD】11/9イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 vol.6『愛着』~本を通じて得た問いを深めませんか?~」を開催します

  • 【Circular Yokohama】11/22開催「リペアカフェみなとみらいβ 対話編
    2025.10.27

    【Circular Yokohama】11/22開催「リペアカフェみなとみらいβ 対話編 "その服は、何を語りたがっている?"」に当社の石塚が登壇します

  • 11/20@京都「サーキュラービジネスデザインスクール京都 Open Day」を開催します
    2025.10.27

    11/20@京都「サーキュラービジネスデザインスクール京都 Open Day」を開催します

Latest News
  • 【Circular Yokohama】「~業界の垣根を越えて衣類循環の未来を描く!~ 衣類分野の横浜型循環型社会の形成に向けて YOKOHAMA CIRCULAR FASHION GATHERING」を開催しました
  • 【IDEAS FOR GOOD】11/22~23体験ツアー「いのちをいただき、生き方を編み直す。『食の未来』を対話する旅【全6回体験シリーズ Vol.4】」を開催します
  • 【IDEAS FOR GOOD】11/9イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 vol.6『愛着』~本を通じて得た問いを深めませんか?~」を開催します
UPCOMING EVENTS
  • 【IDEAS FOR GOOD】11/22~23体験ツアー「いのちをいただき、生き方を編み直す。『食の未来』を対話する旅【全6回体験シリーズ Vol.4】」を開催します
  • 【IDEAS FOR GOOD】11/9イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 vol.6『愛着』~本を通じて得た問いを深めませんか?~」を開催します
  • 11/20@京都「サーキュラービジネスデザインスクール京都 Open Day」を開催します
MEDIA COVERAGE
  • 【Circular Yokohama】11/22開催「リペアカフェみなとみらいβ 対話編 “その服は、何を語りたがっている?”」に当社の石塚が登壇します
  • 【IDEAS FOR GOOD】「PLAT UMEKITA」ウェブサイトに「注文をまちがえてもええやんカフェ」開催レポートが掲載されました
  • 【IDEAS FOR GOOD】10/29オンラインイベント「LifestyleDesign.Campコラボ企画「AI時代に問う、『考える力』とメディアの未来。情報に流されず、自分で世界を見つめるために」を共同開催します
SERVICE LIST
Preparing for Sustainable Futures
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミーリサーチ
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー体験視察
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー人材育成
  • サステナビリティ/サーキュラーエコノミー社内浸透

Designing for Sustainable Futures
  • サステナブル/サーキュラー・ビジネスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・サービスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・エクスペリエンスデザイン
  • サステナブル/サーキュラー・UXデザイン

Communicating for Sustainable Futures
  • サステナブル・コンテンツ・マーケティング
  • サステナブル・メディア・プロモーション
  • インパクト評価・デザイン・ストーリーテリング

【IDEAS FOR GOOD】11/22~23体験ツアー「いのちをいただき、生き方を編み直す。『食の未来』を対話する旅【全6回体験シリーズ Vol.4】」を開催します

Previous thumb
Scroll
NEWS
  • 【Circular Yokohama】「~業界の垣根を越えて衣類循環の未来を描く!~ 衣類分野の横浜型循環型社会の形成に向けて YOKOHAMA CIRCULAR FASHION GATHERING」を開催しました 2025年10月31日
  • 【IDEAS FOR GOOD】11/22~23体験ツアー「いのちをいただき、生き方を編み直す。『食の未来』を対話する旅【全6回体験シリーズ Vol.4】」を開催します 2025年10月29日
  • 【IDEAS FOR GOOD】11/9イベント「PLAT BOOK CLUB読書会 vol.6『愛着』~本を通じて得た問いを深めませんか?~」を開催します 2025年10月28日
  • 【Circular Yokohama】11/22開催「リペアカフェみなとみらいβ 対話編 “その服は、何を語りたがっている?”」に当社の石塚が登壇します 2025年10月27日
ABOUT US

ハーチ株式会社
(英文表記 Harch Inc.)

設立日:2015年12月17日
代表取締役:加藤 佑
資本金:20,000,000円
所在地:〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町10-13
WORK EDITION NIHONBASHI 602

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

KEEP IN TOUCH
CONTACT




    © 2016 Harch Inc.