Circular Yokohama の運営メンバーとして、横浜のサーキュラーエコノミーを一緒に盛り上げてくれる方を募集しています。
WHY
横浜から、都市におけるサーキュラーエコノミーのモデルケースを創出する
神奈川県・横浜市は、市民のウェルビーイング向上や脱炭素社会の実現に向けてサーキュラーエコノミーの取り組みを推進しています。行政だけではなく、市内企業による循環型製品・サービスの開発・提供、リビングラボや市民団体による循環型のまちづくり活動も活発に行われており、市内では様々な実践が行われています。
少子高齢化に伴う人口減少や空き家・介護・孤独の問題、地域内経済の活性化・雇用創出の必要性など様々な環境・社会課題を抱える横浜では、循環型のまちづくりを通じてどのように環境をよりよくしながら地域の中につながりをもたらし、地域の経済成長と市民の幸福を実現していけるかが問われています。Circular Yokohama では、2020年3月の事業開始以降、横浜市および横浜市内の地域企業やNPO、リビングラボ、教育機関など様々なステークホルダーと連携しながら、市内におけるサーキュラーエコノミーの推進に取り組んできました。
Circular Yokohamaでは、横浜から大都市におけるサーキュラーエコノミーのモデルケースを創出し、他の自治体や海外とも連携しながら日本および世界のサーキュラーエコノミーへの移行に貢献したいと考えています。
WHAT
Circular Yokohamaって、何をするの?
Circular Yokohama メンバーの業務は、横浜市内で展開されているサーキュラーエコノミープロジェクトの取材・記事化・WEBサイトを活用した情報発信、サーキュラーエコノミーをテーマとするイベントやワークショップ・展示の企画・運営、横浜発の循環型商品・サービスの販売・開発、市内企業向けのサーキュラ―エコノミー支援・人材育成プログラムの企画・運営、市内におけるサーキュラーエコノミーツアーの企画・運営、市内の大学やリビングラボ・NPOとの共創プロジェクト、行政との連携によるサーキュラーエコノミー推進プロジェクト、海外サーキュラ―エコノミー推進機関との連携など多岐に渡ります。横浜市保土ヶ谷区にある拠点(相鉄線星川駅直結「qlaytion gallery」)をベースとして、横浜市内全域をフィールドに幅広い業務を担当します。
具体的な例
- Circular Yokohama ウェブサイトの企画・運営
- Yokohama Circular Design Museum の企画・運営
- 神奈川大学とのサーキュラーデザインプロジェクト
- 横浜市との連携協定に基づく横浜版地域循環経済の推進プロジェクト
HOW
つながり、つくり、みんなで楽しむ
Circular Yokohamaは、地域密着型の事業です。横浜市の行政担当者や市内企業、NPO、大学、リビングラボなど多様なステークホルダーの方々とと連携し、対話を重ねながら、一つ一つプロジェクトを展開しています。横浜で活動している人々とのつながりを大事にし、そのつながりを力に変えて新たなプロジェクトや事業をつくりだし、それによってみんなで恩恵を受けるという、循環型の事業モデルを目指しています。
サーキュラーエコノミーの視点から横浜というまちとそこで暮らす人々が持つポテンシャルを引き出し、価値に変えていくのがCircular Yokohamaの役割です。自分のスキルを活かして横浜のために何かをしたい方、仕事を通じて地域と関りを持ちたい方は、ぜひ横浜を舞台に新たな循環型イノベーションのつくり手になりませんか?
details
募集要項
職種名 | Circular Yokohama 運営メンバー |
仕事内容 | Circular Yokohama の運営メンバーとして、市内で展開されている循環型プロジェクトの取材・記事作成・編集、行政や企業、大学との連携プロジェクトやイベントの企画・運営・実行、横浜オフィスを拠点とした循環型のまちづくりプロジェクト運営など、幅広い業務をお任せします。週1日以上は横浜オフィスに勤務していただき、オフィスを拠点として様々なプロジェクトに取り組んでいただきます。 |
必要な経験・能力 | 以下のいずれかの経験をお持ちの方
|
こんな方は歓迎します |
|
雇用形態 | アルバイト・インターン/業務委託/正社員 |
給与・報酬 | 希望を考慮の上決定いたします。 |
勤務地 | 週1日以上横浜オフィス(相鉄線星川駅直結・横浜駅から快速4分)に勤務できる方。リモートワーク可 |
勤務時間 | 週10時間・月40時間以上稼働~応相談 |
備考 |
|
contact us
応募はこちらから
少しでも興味をお持ちの方、まずは話を聞いてみたい方は下記よりお気軽にご連絡下さい。
お問い合わせ内容欄にご自身の簡単な経歴と、「Circular Yokohama 運営メンバー」にご興味を持っていただいた旨をご記入ください。